看護師口コミ一覧(699312件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育ラダーもしっかりあり、認定看護師もいたことから定期的に勉強会がありました。ただ勉強会は勤務時間後にあるのですが、病棟...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によりますが、新人入職時の病棟師長が最悪でした。 感情のままに怒鳴り厳しかったのもあり、スタッフが委縮している状態...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
雰囲気は病棟ごとに異なり、医療的ケアや看護ケアが多い秒等は、人間関係もギスギスしていたように感じます。しかし、ケアが少な...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ある程度希望の休みはとりやすい。でも年間休日がすくないため、他の病院に比べると休みが少ないと感じる。 残業は部署によっ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
国立病院だったので、福利厚生は整っていました。 しかし有休消化は希望してない日を勝手に有休消化扱いにされていたことが多...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤手当がとても少ないです。勤務が激務の為割に合いません。体が休まる暇がありません。新人教育をしている看護師を教育する看...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働きにくいです。とにかく色んな雑用がちょっとずつ増やされていて、仕事量は増える一方なのに、上は残業を減らしたいからか、と...(残り 219文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修制度は、あまり良いとは言えません。 新人さんに、採血や点滴、看護技術をどんどん習得させて....という雰囲気では全...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地域包括病棟に勤務していました。スタッフの人達は比較的穏やかな方が多かったです。ただ、無駄な業務が多く、緊急入院やオペが...(残り 281文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いている病棟は年齢層も高くなく、ママさんナースも多いので子供の体調不良時で休むときや急な保育園のお迎えも理解が得ら...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
託児所や車通勤が可能のため、ママさん看護師にとっては働きやすいと思います。時短勤務も可能で、比較的、時間通りに帰れている...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
性格のキツい人もいますが、やさしくしっかり指導してくれる方もおおくいます。 比較的統率の取れているよい職場だと感じます...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
1年半働いていたけれど、毎月の給料が他の看護師仲間と比較しても割と他と比較しても低く、生活には困らなかったが毎月貯金を出...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟により本当に雰囲気が違います。どこの病棟でも共通するのは、急性期病院の忙しさです。それに加えて、外科などの手術が多い...(残り 350文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤回数にはよりますが夜勤を月に4回前後行ってました、また時間外も常に20時間前後/月してましたので手取りで20万後半か...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
療養ということでわりとゆったりした働き方ができると思います。保育室も利用できるので、ママさんナースは働きやすい印象です。...(残り 58文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は、少ないです。夜勤明けでの、日勤が当たり前のような感じ。夜勤では、休憩すらまともに取れません。休暇も非常に取りづら...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人それぞれにはとても親切な人が多いのですが、昔からなあなあで済ませてきたせいか、チームで働くとなるとリーダーシップを取る...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
みんな休みたい日に休ませてもらえるようお互い話し合って休みを取り合っていました。残業も誰か一人に偏らないように分散してい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休暇のとりやすや残業の請求時間は病棟(師長)により全く異なりなります。1ヶ月前であれば多少の連休や単発休み希望を快く受け...(残り 292文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署によって違うかもしれませんが、新人は休みが取りずらかったり残業がつけずらかったりする雰囲気でした。 その部署の師長...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
建物も綺麗で設備も整っていました。新人教育も熱心に行われていてわからないことがあれば聞きやすい環境にありました。人間関係...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地方公務員になります。基準にのっとり、開業医さんよりは良いです。長く居ればいるほど、給料や退職金は、かなり上がります。介...(残り 50文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
雰囲気はよくありません。人間関係も非常に難しく、誰かのミスに対して、異常に騒ぎ立てることがしばしば。点滴や採血で上手く出...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は良かったです。映画は減額で見れたり、舞台や劇団など普通より安く見れたりします。 寮も何ヶ所か地下鉄沿いにあり...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給低く、手取自体少なかったです。 希望部署にも配属できず、もっと経験がほしかったなと感じます。 人間関係は良かっ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院実習でお世話になりました。指導者の方はとてもやさしく忙しい中よく見て頂きました。ぶっちゃけたお話もしてくださり、夜勤...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
PNS(パートナーシップナーシングシステム)を導入しているので入職を決めました。 常に先輩と行動するので、正直よくわか...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
利用者が多く大変ですが教育体制が整っており自分のスキルアップになる病院だと思います。急性期でバリバリ働きたい人にはおすす...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スタッフ同士の人間関係は良好だと思います。毎日が忙しく、経験者は入職した日から働かされていました。病棟では先輩方がフォロ...(残り 286文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院は比較的綺麗で動線がいいため働きやすいです。若い人が多く職場の雰囲気も悪くはないですが、2.3時間残業があっても15...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠中の体調に応じて夜勤免除になったり、家庭の状況によっては夜勤回数を減らしてくれたり、他院に比べるとわりと恵まれた環境...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与、夜勤やボーナスなどの手当類全て良かったです。夜勤の回数がめちゃめちゃ多かったのもありますが。 働いていた頃はボー...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良好。社員旅行や釣り大会、サッカークラブなどのイベントがあります。 長く働いているといろんな部署の人と仲良く...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習担当の看護師さんは教育熱心な方も多かったです。理不尽に怒られたり、話しかけにくいということはありませんでした。病棟全...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人数の少ない職場ながら、ナース同士の関係は良く他職種の人とも声かけ合い手伝いながら仕事ができたので仕事の辛さはなかったで...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産科に実習にいかせていただいたのですが、助産師の方が多く、助産師の年配の方が中心で、言い方がきつい方も何名かいらっしゃっ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の雰囲気はとてもアットホームでした。病棟にもよると思いますが、慌ただしさはあまりなくゆっくりと患者さんに関われると思...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
パートタイムで ママさんnurseの方は 働く事が多い印象です。それぞれ、いろんな病院で働いていた経験があり とても頼り...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ほぼ毎日の業務に、残業が無く、定時で帰ることができます。年齢層も幅広く、ママさんナースから、ベテランナースまで、様々な年...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はいい方だと思います。 教育体制も法人で学校がありますのでブランクのある方、新卒の方でも働ける環境であると思います...(残り 98文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事は大変ですが、人間関係もよく、指導も丁寧で 働く環境は大変良い病院だと思いました。 患者さんが日増しに回復すねる...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
徳洲会という大きなグループであることからか、施設は綺麗です。備品についても特に困るようなことはありませんでした。ただ、施...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
精神科ですので処置もそれほど多くくはありませんでしたが、特別不便さは感じませんでした。 物品も必要最低限はありました。...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給は低めですが、夜勤手当が1万5000円/回と高めであるのと残業が多いため、結果として給料は高めです。ただしその分手...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
住宅手当が27000円出たので、まだ3年目でこれくらいは頂いていました。 夜勤手当は少なかったです。 以前は祝日手当...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みも少なく残業も多いです。残業は10分単位からつけられます。形式上夏季休暇はありませんが病棟によっては有給で数日夏季休...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護学生時代からお世話になり実習でもお世話になった病院です。卒業後も3年ほど働きましたが、自分はとてもいい病院と感じまし...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
意地悪な人はいましたが、それはどこでも同じかと。 馴染むと居心地は悪くなかったです。 福利厚生は公務員ですごく良...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
紙カルテとオーダリングシステムが活用されているのですが、それがとてもやりにくかったです。覚えるまで大変でした。また、独自...(残り 49文字)