看護師口コミ一覧(699641件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外来はママさん看護師がほとんどなので、こどもの急な発熱での休み等、理解があり肩身のせまいおもいはしませんでした。非常勤だ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
クリニックにしてはスタッフの数が多かったです。資格取得もできました。学会発表をしている人もいて、スキルアップもできます。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が行った病棟の看護師は比較的若い方が多く、雰囲気はとても明るかったです。 ただかなり忙しそうな雰囲気はありました。し...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部所により、人間関係がいいところの差がありすぎました。悪いところは胸が痛くなるくらいのいじめがあり、いじめられているスタ...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内保育があるのは、もちろんですが、病児保育がありとても助かっています。 病児保育の子ども担当は日々、保育園利用のママ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよると思いますが、私の配属された病棟は学生への当たりがキツイ看護師が多かったです。 控え室にいるとほかの看護師...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短勤務もあるのでママさんナースには働きやすいと思います。お子さんの突発休なども快く休ませてもらえる環境かと思います。P...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
慢性的な人不足のため、スキルアップは望めません。しかし他のコメディカルスタッフは話しやすさやスキル持っている人がいて、そ...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短勤務の為月々の給与はかなり下がりました。でも時給に換算すると良いのかなぁー。 公務員の為長く務めた分昇級はするので...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院自体が古い感じなので、設備や使っている物などが古い感じでした。使っている物も私が働いていた当時は古かったです。前に働...(残り 47文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与は良いほうです。毎年昇給します。師長にもよりますが、残業代も申請すれば全て貰えました。その分、しゃべってばかりで残業...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加させて頂きました。施設内はとても新しく、清潔な印象を受けました。しかし点滴棒等の備品が足りてないよ...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育がしっかりしています。一年目の方には先輩がついてマンツーマンで指導してくれます。新卒で入る方がほとんどなので沢山の知...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良い人もいれば嫌みを言う人も居ました。病棟にもよりますが、労働組合に入らないとイジメみたいな感じの事をやってき...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育て中のお母さんが多く、優しい方が多かったです。人間関係は悪くはないと思います。給料は少なく感じましたが、夜勤手当ては...(残り 81文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
パートナーシップナーシングにより、1勤務の担当患者数が平日日勤で10人~15人、夜勤・休日日勤で20人以上になることがあ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
トライアルで助手として働いた。 入浴介助やケア、雑務がほとんどでかなりキツイ仕事だった。 看護師は若手も結構多かった...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
応援ナースとして働いていました。正社員が少なく、ほとんど応援ナースで回していたので正社員への負担は少し大きいように思いま...(残り 235文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよりますが、休み希望はほとんどとることができます。ただ、有給が消化できず辞めていく人は残したまま辞めていきます。...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職時に希望の病棟を聞かれるが、人が足りていない病棟に配属になる為希望は通らない。 ほとんどのママナースは時短勤務をし...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
三交代なので、毎日病院にいる感覚でした。 ただ、夏季休暇があるので、大型連休はとりやすかったですが、その期間病棟は人が...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外来勤務してました。20代〜40代で年配の方も数人います。子育て世代の方も多く、人間関係はアットホームな感じで働きやすい...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事量の割にはいいです。連休も取れるし。お金とか時間が必要な主婦の方なら検討していいと思います。ただ、きっちりした体制か...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院としてやっていることは患者さんファーストのプライマリーケアがよくできていると思います。看護部としては設備や人員がそれ...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短勤務のママさんが各病棟に3人まで配置可能だそうです。院内保育がありますしママさんは多い印象です。病棟にもよりますが今...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
復帰時は色々な働き方が選べます。 時間内で帰れるかどうかは病棟によってバラツキはありますが働く年齢層も若手からベテラン...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
併設施設を建てたため、賞与や新規入職者の給料を上層部の意向のみで下げられました。人事考課などはありません。気にいられるか...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
非常に給料安いです。基本給も19万でボーナスも4.0倍です。交通費は貰えますが、住宅補助はありません。福利厚生もほとんど...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ここは学生時代からそのまま就職組と転職組で仕事のし易さに差があります。 どちらがやりやすいかは言いませんが、転職組は入...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
本当に仕事の出来る中途採用者はかなり負担が大きいです。入職後すぐに色んな業務を任されます。新人教育に力を入れるのはいいの...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はよかったのですが、定時で帰れなかったので。保育園のお迎えの時間を気にして、仕事に集中できなかったため。子供の病...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の半数が応援ナース、半数が地元のママさんナースでした。応援ナースから正社員になっている人も何人かいました。病棟による...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
プリセプター制度があり、研修も沢山あると聞いて、入職しました。 しかし、プリセプターの方と合わず、振り返りもありました...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
短時間の勤務が可能で、急な休みにも、対応してくださいます。しかし、入院があった際は、残業となります。19時には帰れると思...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は少なかったです。有給はもらえず、退職時も消化できませんでした。残業は部署にもよりますが、3〜4時間残業することもあ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースが多いので、急な休みや早退も理解を得やすいかと思います。24時間保育をしている日が決まっているため、その日にシ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
住宅手当は15000円でます。寮もあり、それなりに病院から補助がでるみたいです。世帯主だからかもしれませんが、こども一人...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の看護師間の雰囲気はとてもよく、学生にも熱心に指導してくださいます。見本になる看護師がとても多いです。ただ、神経難病...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
指導者さんは優しく接してくれて安心して取り組めた記憶があります。 入職したあとも先輩のフォローがあり、自分のできなさで...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟は多くが新卒から4年目までの若いナースがほとんどです。日勤はパートや育児短時間で働くママさんナースも多いです。若い人...(残り 205文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はとても良いですが、慢性的な人手不足のため、レベルの低い准看護師の方が非常に多いです。また看護師よりも事務員の方...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働いていた病棟は、師長さんの理解がありママナースもお休みしてもそこまで風当たりが厳しくなかったように思います。ただ、急性...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
月10日休みなので、休みは多いかと思います。有給は希望を出せばもらえることが多いです。連休も他スタッフと休みがかぶらず、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟勤務でした。職場の雰囲気は適度な緊張感がありましたがスタッフも親身に指導してくれる方も多く安心して働けたと思います。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
個々の手当にもよりますが、夜勤が月5〜6回ある部署ではまずまず給与はもらえると思います。夜勤手当は1回13000円です。...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は充実しています。 院内保育室も完備しています。 準夜帯勤務も数回ですが対応してくれます。 院内クラブ活動...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
断らない医療をしており忙しいなぁと思います。もっとゆっくり患者さんと関わりたいと思ってしまいますが。。 一年ごと昇給し...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はかなり低かったです。交通費や残業代など職員に事前に報告などされずに突発的下げられたりしました。また、事前に聞かされ...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
1年目だととても安いです。 最初は夜勤も少なくし残業もつけられないので17万18万とかでした。 夜勤手当も1万円いか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人を育てたいのか、辞めさせたいのかわからない病院でした。する事なす事ダメ出しをされ、どうしていいのかわからない状態の時...(残り 74文字)