看護師口コミ一覧(698126件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
バイタルチェック、排泄物片付け、配膳下膳、点滴抜去など奨学金制度利用の学生にやらせてます。一体看護師は何してるんだろう。...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日手当はありません。完全週休二日制なので土日祝に出勤したらその分平日のどこがで休みがもらえます。リフレッシュ休暇が7日...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフの人間関係は良いほうです。ただ、上司はスタッフを守ってくれない、マニュアルはグレーなことが多く仕事内容は最悪な状...(残り 210文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
三重県内では給料が良い方だと聞いたことがあります。本当かはわかりませんが。 ある月の例ですが 月32万の中手取り24...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤よりパートの割合が多く、パートの条件がとても良い印象。非常勤で成り立っている部分も大きい。ママさんナースは働きやすい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
色々勉強できると思い入職しましたが、今ではたくさんの先生達も辞め、看護師も何人も入れ替わっています。仕事も教えてもらえる...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育体制、福利厚生ともにしっかりしていてギスギスしていない職場だと思います。研修医がたくさんいるので手技などあまりスキル...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は週休2日制プラス、祝日プラス、リフレッシュ休暇(2,3日くらい?)がありました。年間120日以上は休みだったような...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来クラーク業務を派遣で2ヶ月間やりました。クラークというより看護補助的な業務が多かったです。とにかく覚えることがたくさ...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは年間125日と多く精神科というストレスがかかる職場のなかではリフレッシュできる時間が多いことはとても良い事だと思い...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
来年度からの年俸制廃止とともに大幅減俸があるようで看護スタッフの多くが動揺していたりするようです。それに伴いスタッフの大...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
二年目として働く先輩もいましたが、のびのびと働いているように見えました。ケアワーカーさんが多く、看護師の介護的な業務は少...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設内はとても綺麗で 清潔感があります。設備も まあまあ新しいのではないでしょうか。 内診台も綺麗ですね。とても産...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
チームナーシングではなく、プライマリーナーシングに近い看護方式。指示受けは患者さんへのケアなどが終わった17時ごろから各...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
正規職員としての入職を希望し、そのはずだったのですが、入職日初日に三か月の契約社員の甲乙の書類を提出させられました。試用...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常に緊急入院、OPEが多く、日勤でも20時過ぎのサービス残業が毎日です。師長、主任クラスが平然と新人イビリを行い、入職数...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生が充実しているとは言えないです。とくに何かの補助があるわけでもないし。看護協会の研修など 強制されるわけではない...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学部の学生です。インターンシップに参加しました。看護師さんはみんな優しくて患者さんからも「ここの看護師さんはみんな優...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ディズニーの優待チケットもらいました。500円割引の。他にも私学の福利厚生色々ありますけど、普段残業も多く疲弊しきってい...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日に研修が入れられることもあり、休みが休みでないことが多い。研修の数も多いため、その分事前課題、事後課題があり大変。研...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
附属看護学校卒業なので、一年勤務すれば奨学金返済が免除されたので退職した。 大半が2年目残らない状態。勤務している看護...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前いた職場よりは休日もおおく、比較的有給も取りやすかったです。 残業も思ったよりも多くなく、残業があった場合にはサー...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは4週7日なので少なく、有給はたまにつけられてることはありますが、半分も使えなかったです。夏休みは6月〜10月の間に...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学生で病院の付近に住んでいますが一日を通して救急車が出入りするのがよく見られます。院内は広々としており、開放的な空間...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てとの両立は厳しいと思います。急性期なのでどこもそうかもしれませんが、病棟のママナースは少なめ。家族の協力がないと難...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業代はつくけど 自己申告が必要で気を使ってしまう部分があります。夜勤をしないと給料は安いですが 夜勤手当てが高いので ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職時は 託児があることをアピールされそこにひかれて入社しましたが 実際 使用するとなると いろいろな面で肩身のせまい思...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤の残業は多いです。ただし産休明けの看護師さんとかだと 融通を聞いてくれる感じなので その負担が独身者や子育てから少し...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師さんは みんなとても優しいです。勉強家の人が多く スキルアップしたい人にはいい環境です。クリニックのスタッフ全体も...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院になるので、長く患者さんを見れないところがあったので、他の病気への転職を希望しました。病棟はきれいになり、環境は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内は広々としており、入った瞬間から開放感を感じさせます。急性期に特化した病院で、様々な患者を受け入れ治療を提供している...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医療費全額補助はとても助かっていました。診療までの時間はめちゃくちゃ待ちますが、薬代も全て無料になるので、ありがたかった...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
見学会やインターンでは、病院の教育制度についてしっかりと学ぶことができ、病院独自の教育制度は非常に魅力を感じ、一歩一歩着...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
本院は本当に綺麗です。ホテルかって思うくらいですし、正直構造的に部屋番号が、たまにわからなくなりました。笑 東病院は本...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここはお給料が高めだったため入職を決めました。実際に夜勤手当も良い方で、しっかり稼げます。年齢、経験からみても他と比べて...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設は比較的綺麗な気がしましたが、グループ病院の中では普通でした。備品に関しては、大学病院なので特に使いまくっても何も言...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期〜回復期、療養と各病棟ごとに役割が異なっています。特に急性期では、手術件数などは少ないですが内視鏡治療や緊急入院な...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休暇は夏季休暇7日あり、有給も希望を出して取れました。祝日の振替もしっかりしてます。ただ忙しい科だったので、休むと人数が...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修が多い、何かと毎週やることが多いので帰れない。師長や上司にいろいろな勉強会にいかなくてはならないので休みでも参加して...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習での病棟はあまり看護師さん同士で話している姿が見られず、ピリピリしている雰囲気を感じましたが、インターンでの病棟はマ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
備品や設備は揃っていて、必要なものは購入してくれます。手袋やサーフローも自由に使わせてもらえます。物品変更もコストと使い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒採用も若干ですが行なっている印象でした。研修・スキルなどは民間の中堅規模並みの習得はできるのではないかな、といった印...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本定時で帰れるので、ママさんナースでも働けると思います。 急なお休みにも周りがフォローする形で成り立っているので、お...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒を毎年受け入れていますが、教育体制が部署により全くできていません。若手は叱ってはいけないという、風土もあり教育できな...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院内は、とてもきれいで備品も必要なだけ使えますし、使いやすく整理されていると思います。電子カルテも一人一台持ちながら部...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院の一部づつ改修しながら経営していたので古い所も多々ある。改修が入った病棟も看護師の声が反映されているかと言うとそうで...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は多いです。時間外手当が出る研修と出ない研修があります。ラダーがあり、教育体制は整っていると思います。興味がある分野...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係はまずまず。色々な病院から来られている人が多い印象です。お局さん的なひとはいない。 介護士さんや看護師で...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設は綺麗で、備品も整っていました。地域にも力を入れていくようで、例えばがんの患者様の在宅支援や、訪問看護にも積極的に取...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよると思いますが、私の病棟は月に4日まで休み希望が出せ、ほぼ100%希望が通ってました。有給もかなり消化しやすく...(残り 53文字)