看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
実習でお世話になりました フレンドリーといいますか、優しかった印象ですね 高卒や専門学校卒の方が多かったです 私の...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
実習先としてお世話になりました 場によりますが、アットホームな印象があります 忙しいので学生の報告などはしにくかった...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新入職は50日間座学や実技の研修の後、病棟配属になります。勉強会はとにかく多く、常に勉強会でした。又、病棟会などは、休み...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかく古いです。新病院建設中て何年も言われてますが、なかなかできないみたいです。 あと機材の使い回しとかも今時?とい...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
みんな親切です。年齢層はかなり高い。田舎の小さな病院って感じで、身内同士で働いて入院している人も身内みたいで、狭い世界だ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料が安いです。 ドクターカーやヘリに乗りたい人は安くてもいいと思いますが、そうでないと人は安すぎると思います。土地柄...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料、福利厚生はとにかくよく、独身寮は高級マンションに住めます。社員食堂も出来たての手作り定食で美味しいです。年末に歯ブ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
パートで働いていましたが、ボーナスもありお給料は満足していました。ただ、常勤の方は夜勤手当が低いと言われていました。夜勤...(残り 68文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は病棟によって変わるかなとゆう印象です。私がいた病棟は先輩方や同期にも恵まれていたので人間関係はそこまで苦になる...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
常に病院が綺麗です!物品や備品も最新のものが多くとても作業がしやすいです。基本技術はもちろん応用技術全てこの病院で身につ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップでお世話になりました。2交代と3交代がありますが、病棟によって固定されており、配属先によっては3交代しか...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップでお世話になりました。仮眠室がきちんとあり、ナースステーションから離れた場所にある為、音など気にせずに休...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
3年前のことなので現在も変わらないと思います。私の退職理由はシングルマザーであったこともあり育児でしたが、病院はママナー...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
お給料はいい方だと思います。基本給に経験年数、住宅手当がプラスになるので、夜勤手当が少ないけどカバーできます。ボーナスも...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかく残業が多く忙しいです。スタッフの連携も取れてなく毎日残業しています。酷いと消灯間際まで残ります。残業は勝手に書け...(残り 542文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署ごとで違うのかもしれませんが、私のいた病棟は月に希望は2日まででした。それ以上必要な場合は、師長と相談でした。 有...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
オーダリングは電子カルテですが、他は紙カルテになるので、すごくややこしい。細かい決まりも多く、覚えることがすごく多い。も...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
アットホームな雰囲気はあります。業務も時間内に終わらせるよう、声を掛け合っていました。しかし、経験年数の浅い看護師にはキ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
こちらの病院に看護師として就職しました。アットホームな職場と聞かされて就職しましまが、先輩スタッフのパワハラにかなり悩み...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
年間休日130日に有給休暇計画取得できます。またママナースには短時間勤務制度があります。全国区の病院になるので福利厚生は...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟が2つの棟に分かれていて、新しい方はまだ何何も経っていないので新しくとてもよいです。記録は紙ベースです。ベッドも全て...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても働きやすかったです。勤務時間も九時からとゆったりと出勤でき、託児所も格安で利用できます。基本的に残業もあまりなく、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は良く働きやすい。仕事は楽ではないが混み合っている時とそうでない時の差がある。給与水準はクリニックとしては高い方...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
多忙で、残業も多くて大変でした。 月の夜勤も多いので、給料は多かったですバリバリ働く世代にはいいと思います。 駅から...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
研修制度はしっかりとしていました。先輩、後半からの指導がしっかりとあり、何も不安はありませんでした。したがって、沢山のこ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
以前より住宅手当が減った。持ち家だと土地代を払っていても手当てがもらえないのが納得できない。 レクリエーションの手当て...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によってかなり差がある。 今の病棟は比較的残業はあまりなく帰れるが他の部署になると2〜3時間はざららしい。 年休...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大学病院であるため、非常に多くのことを経験でき学べると思う。上からの指導もしっかりしており、人が多いため教育という面では...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
緩和ケアに興味があって入職しました。雰囲気は悪くないのですが、やや閉鎖的・保守的な環境で、スタッフの「こうしてほしい」と...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人にはプリセプターがひとりひとりに付いているので良い思います。既卒にもきちんとフォローが付いていました。業務が終わった...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新旧がはっきりしていて、新しい病棟は広くて綺麗ですが、古い病棟は狭く動線も悪いです。しかし、決して汚いことはなく古いなり...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
天神のど真ん中にある病院で美意識とプライドの高いナースが多いです。癖の強いナースが各病棟にはいますが、それはどこの病院も...(残り 199文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
組織はしっかりしていましたが、三交代の勤務をしていて、納得できる給料ではありませんでした。事務職と変わらないんじゃないか...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院内外の掃除は毎日業者さんが入っていて清潔に保たれています。病棟だけでなく詰所やリハビリテーション室も時間を考えて清掃...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料はいいと言われて働いていますが、実際の業務量や精神的負担などを考えると割りに合わないと思います。定時で帰れない、夜勤...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院は古く、看護師の休憩、仮眠のスペースもありません。夜勤のときは、廊下のソファーや空いてるベッドで休んでいる状況です。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
やりがいはかなりありました。 私が所属していた部署は内科と外科混合で、 入院患者さんの半分くらいは化学療法を行ってい...(残り 285文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
マニュアルもないし、医者もやる気がない。何かあっても守ってくれないと思う。上の人は現場を分かってない。雑務が多すぎて、残...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みが取りづらい環境です。人員不足のため、残業もあります。 人が増えればその辺の問題も解決され働きやすくなるとは思いま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期病棟でしたが、外科のようなバタバタした感じはありませんでした。しかしスタッフが少ないのか現場は混乱しているようでし...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は良かったとおもいます。外来の非常勤でしたがしっかり有給も消化できました。先輩にも丁寧に指導してもらうことが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年09月
母性実習では、一人怖い助産師がいて、何人もの学生がその人に攻撃されていました。あまり、お産がなかったため、ほぼ机で自主を...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
どの病院にもあることですが病棟のカラーがとても出ており、どこに配属されるかが大切だと思います。 プリセプター制度もあり...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は月に9回で、祝日などでの増減はありません。残業は毎日30分以上、残業代は出ません。夜勤入りの時は1時間前位から病棟...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟が古いうえに、暗くてあまり清潔感がない。 入院棟の設備もあまり整っておらず、シャワー室も激セマなので、介助がとても...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
マンパワー不足で毎日バタバタです。配属された病棟にもよりますが、休み希望がなかなかとれず、急な研修にも参加しないといけま...(残り 47文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期病院であり疾患は多岐に渡ります。 研修やラダー制度もしっかりとしており、バリバリ働きたい人にはもってこいの職場だ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
希望休は3.4日程度とれるため、他の病院に比べたら柔軟だと思います。休み希望が重なると個人交渉になったりするのですが、よ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒1年目は特にいろいろな勉強会や研修会があり、教育プログラムがしっかりとしていて、とても手厚く指導していただいたなあと...(残り 119文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよりますが、ママナースは少なかったと思います。 ただママナースは長年病院に勤めている方も多かったので、かなり優...(残り 61文字)