看護師口コミ一覧(695906件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は年々上がっていくので長く勤めるならいいと思います。公務員ならではの地域手当があってそれがボーナスにも反映するのでボ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業が月10時間以内とのことですが、それ以上あります。 仕事を覚えるまでは残業代が出ないのが当然、のような雰囲気があり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一ヶ所にながく居れない方はあちらこちらで働き、面白くないことがあるとそこの病院の悪口を言う方が多い。そして辞めて又違う所...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備、施設はとても綺麗にされていました。 当時新館設立時期だったと思うの今現在は以前より設備なども新しいとは思います。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒から働きました。入りたてはほんと分からないこと多かったですが親切に教えてくれて基本を学べ色んなことを勉強できる環境で...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
詳細は話しませんが、他病院から来たばかりの頃、色々驚いた記憶があります。 3次救急の病院ですから、多重業務になるのは当...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
公立病院なので、共済組合など天引きされるものも多くあり、手取りは多く感じませんでした。退職時は、後からいろいろ振込で退職...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は月10日ありますが、その分日勤のメンバーが少なく、ギリギリの状態です。残業は自己申告制で、師長や主任が残業をとらせ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
短時間勤務制度を利用して勤務されている方がいらっしゃいます。キャリアもあってとても頼りにさせていただいていますし、その先...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院というだけあってスキルアップのための研修がたくさん開催されます。しかしそのほとんどが17時か17時半からなので、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
精神科なので、業務自体はのんびりしてます。残業もほとんどありません。そのため給料は低いですが、時間外での残業は後日申請す...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
主に外来中心に配属されていますが、病棟のスタッフ不足で、今後は産休・育休後は病棟配属に戻す方針のようです。ICU閉鎖後は...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は多く、残業もほとんどありません。 夜勤の次の日はきっちりと休日と決まっているためゆったりと働ける環境だと思います...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はほぼないです。 だいたい定時で帰れます。 ただ、定時になる前に入院の依頼があると日勤が取らないといけないので、...(残り 497文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
派遣として勤務させていただきました。部署にかなりよるようですが新人を目の敵にしていることは明らかでした。私は途中から入り...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
良いところは給料と院内が綺麗なことです。悪いところは異動が多いです。陰口を言ったり挨拶しても無視する人もいました。私がい...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の病院で勤務したことがないので多いのかどうかは分かりませんが、日勤帯での緊急入院3人、夜勤帯でも緊急3人とかは普通です...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修は時々ありますが参加しない人はレポートを書くくらいです。 研修もみんな嫌々参加している感じで向上心がある人は少ない...(残り 378文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は特にないですね。 毎年くじでディズニーの千円割引券がもらえるくらい。しかも全員もらえるわけではありません。 ...(残り 417文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
個性が強く、いばっている医師がいるので、その医師がナースステーションに入ってくると、空気が重くなります。 でも、看護師...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新病棟四号館?が出来る以前の状況になります。術前カンファレンスをした後で手術に望むことでチームでの情報共有ができていまし...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
働き方改革のもと時間外手当の申請が厳しくなっています。とにかく働かせないようにしている雰囲気があります。けれど、やるべき...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職員用保育園では残業で遅くなっても夕飯を食べさせてくれるそうです。病児保育はないので、熱が出れば呼び出されます。また、病...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
まぁまぁでした。職場の環境もまずまずで良いと思います。先生達との関わりも楽しく充実した職場でした。もう少し異動などが少な...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全体的に看護師の年齢層は高めでベテランナースが多かったです。仕事中に私語はほとんどありませんが、休憩室は和やかでした。私...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
周りの人から聞いてみたところ沖縄県内では標準的な給与だということです。ボーナスも悪くないほうらしいです。しかしながら、他...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しい棟はすごく綺麗で患者さんからも評判です。今も他の棟の建て替えに向けて工事中です。 入力値に誤りが出ないように...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年に1回、海外又は国内旅行に行けます。 それも、会社側がある程度負担してくれます。 人手不足でも、調整してくれ必ず旅...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒3年目までは何らかの研修があります。それ以後は看護協会の研修に行くよう指名されるか、自己研鑽になります。認定看護師を...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
マニュアルがないようなので教育は人によって教え方が違います。新人の技術習得が遅れるとかなりプレッシャーをかけられます。レ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ビジネスライクな人間関係で20代が活躍する職場の割には人間関係悪いと思います。チクり合いやマウンティングなど女子の職場と...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備・福利厚生については悪いところではないです が、人手が足りないのかシフトはきついです また、国立専門学校の出身者が多...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
業務が終わらずに残業ということは殆どありませんが、事前にこの日に残業して欲しいなどを告げられます。通常日勤17:30に帰...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望はほぼ聞いてくれます。連休もとりやすいです。夜勤の回数なんかも個人の事情を考慮してくれて、若手の独身なんかは夜勤...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中途で入職しました。長く働くリーダークラスの人は休憩中にパートさんや新人、常勤者の悪口を平気で言っていました。中には良い...(残り 522文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤続8.9年目外来で住宅手当など手当てを何をもらわない純粋な額です。 毎年昇給があり、数千円ずつ基本給は上がっていたと...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が患者だったら絶対に入院したくないほど、ケアは行き届いてないですが、働く側からすれば、とても休みやすいです。休みの希望...(残り 73文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時短で働いているママさんたちは比較的時間で帰れていたと思います。その日のリーダーも調整をして帰ってもらいますが、その残り...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しました。職場の雰囲気は良かったです。若い人が多くお姉さん的存在で相談しやすかったです。年配の方もいますが、そ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の口コミにもありますが、年齢層が20代が多く、病院全体で見ても年齢層低いため皆仲はいいです。 お友達のように馴れ合う...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
出産後外来で働きました。 子供の急な体調不良時や検診などはお休みを頂きました。大学病院ならではの勉強会や院内の講習など...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
昔ながらの看護師が師長や主任をしていたこともあり、職場風土自体が古い。年功序列は当たり前で、外部の学校卒に対しての風当た...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中年の方はみな優しく理解がありました。年配の方は何十年も働いている方が多くいました。私が子供の熱で休んだら、私たちの頃は...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚にて退職し、引っ越しや妊娠のため現場を離れていましたが、子供が一歳になり子育てしながらまたスキルを磨くため、引っ越し...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育に力を入れており、月に2回は必ず研修があります。他にも研修や勉強会などあります。年4回は必ず出席しないといけない研修...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ベテランのママさんナースが多い印象です。お互いの大変さを理解している分、協力を得られやすい環境ではあると思います。その代...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職した理由リハビリに力を入れている病院という事で入職したが、実際は認知症の患者やクレーマー、リピーターばかりで看護では...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給休暇が全然取れない。希望してないときに使われる。残業も多い。時間外研修もあるが残業代は出ない。ママさんナースは働きや...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みはまあまあで月に数回連休があった。また、年に1回1週間休みがあり旅行に行きリフレッシュできる等良かったと思う。残業は...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても良い病院でした。 ドラマなどで使われていますので、とても綺麗ですし、働いてる職員皆さん良い人ばかりでした。 職...(残り 55文字)