看護師口コミ一覧(685614件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設はとてもキレイで外来はホテルのよう。病棟もきれいではあるが、ところどころ病院としては使いづらくベット移動時やトイレの...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤手当は高い。夜勤できる看護師が少ないので夜勤専従の看護師もいる。しかしなかなか人は集まらないよう。基本給は安く、残業...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医者がいい人が多かった。傲慢な医者はほとんどいなく、しっかりとした仕事をするスタッフにも教えてくれる尊敬できるような医者...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は部署によって異なります。 休み希望は基本的に2回/月ですが、相談すればそれ以上に希望を聞いてくれました。 院外...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟は20代が多いです。雰囲気は活気のある部署が多いと思います。長年勤めているナースは、気難しい方もいるので、新人には辛...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期だったので、息つく暇のない忙しさと仕事量でした。救急搬送されてくる患者さんも多く、夜勤時での急変も多かったので体力...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係については、指導者以外の方も話を聞いてくれて、優しい方が多かった印象です。この人変だな?って人は私が実習に他の病...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
業務改善を病棟全体で行っていることで、今年度から残業が少なくなった。残業が発生する場合は、事前に職場長へ残業するであろう...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年11月
常に忙しい職場なので、あまり他スタッフと関わることなくたん淡々と仕事が進められました 変わった人やコミュニケーションの...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
雰囲気は病棟ごとに違う感じで、学校の先輩が働いており、深夜明けで11時過ぎまで仕事をされていて、残業が多いのかなと感じま...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
認知症に興味のある方はやり甲斐がある職場だと思います。教育病棟もあり、新人はそちらに行くことが多いと思います。人間関係に...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
10年前位に働いていました。 系列の看護学校を卒業後入職し、新人からお世話になりました。まだその頃はプリセプター制度...(残り 298文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係だけはとても良い病院です。よくこんなにいい人ばかりが集まっているなと思います。子どもの病気での有給も理解があり、...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースが多く働きやすいです。師長さんや部長さんもママでありとても理解があります。子供の急な熱にも対応してくださり...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は、他の病院に比べて多いです。夏休みもうまく希望休みと合わせて一週間以上取れてる人もいました。残業は配属された課に寄...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは8〜10日くらい休日があり、年一回リフレッシュ休暇は希望の日付で7日間とれますので休みはかなりとれるほうだと思いま...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
インターンシップに2回参加しました。担当の方や担当以外の方も丁寧に教えて下さり、先輩後輩関係なく仲の良い雰囲気だったと感...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
古い病院だったので、夏に、冷房の代わりに、大部屋の病室の真ん中に大きな氷を置いていたのがなつかしいです。 吸引チューブ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
昔から働いている人が多いので、新しい試みは何一つできません。中間層がいない。上から目線で、入職したら、一人一人に挨拶まわ...(残り 197文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内教育制度が整っている。ラダーに沿い、次の目標や目指すべき所、組織での役割がわかる。研修も出張の範囲内(限度あり)で行...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟の看護師さん達は、皆んなで協力して業務を終わらせよう!というチームワークがとても印象的だったのを覚えています。介護士...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
何度も行かせていただいたからこそ言えるのは、本当に病棟によって雰囲気の良し悪しが違います。あくまで実習生目線で感じたこと...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護実習で行かせていただきました。 師長さんのお話を聞かせていただく機会があったのですが、本当に患者さんを大切に考えて...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
指導者さんがたまたまいない時に困っていると、どの看護師さんも優しきな声をかけてくださり、また、実習生目線からですが看護師...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年間休日120日程度あります。そのほか有給もあります。休み希望は三日までだったようなきがします。休みは比較的取りやすいと...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
3交代勤務です。日勤深夜や準夜深夜がない分、休みから深夜勤務があるので、わたしは休みの日に休んだ気になれませんでした。 ...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
東京都の職員扱いのため、福利厚生は整っていると思います。ママナースは時短申請もでき、子供の熱等で急な休みにも対応してくれ...(残り 51文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が働いていた頃は、廊下に邪魔になるカートや車椅子が無く整理整頓されていました。 病棟はとても広いためトイレや汚物処理...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は部署に寄ります、 だめなとこはだめ、仕事できない人は影で色々いわれます。 いいところはいいです、主任、課長...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ほかの病院の同期と比べとても低いです。こちらのほうが夜勤の数が多いのに給料が低かったです。つねに救急車が来て入院や手術も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
配属先にもよりますが、私が配属されたところは人間関係が最悪です。全体的に忙しくてみんな心が狭くなってる感じがします。中に...(残り 195文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟はどこも30代半ばから40代くらいの中堅はすくなく、比較的若い人が多いと思います。 病棟は忙しく煩雑です。時間外も...(残り 89文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院自体は多少年数は経っていますが広くて綺麗です。とくに重症病棟はリニューアルしたためまだ新しく綺麗です。新しい機器など...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医師、看護師ともに教育に力を入れていますね。毎年個人目標を立て学習面を上の方がフォローしてくれてます。おかげで知識が増え...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大きい病院なので休み希望は比較的通りやすいと思います。だいたい月に一回くらいは休み希望をすることができていました。ただ、...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
国家公務員に準じた給与体制の為、給与は他の病院と比べると良いと思います。その分忙しいのは仕方ないと割りきって働くしかない...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
回リハ病棟でしたが、認知症でセンサーを使ってる人が多く、夜でも無限にナースコールが鳴ります。また、急性期を本当に脱してい...(残り 125文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給が年間5日取れればいいほう。しかも勝手にシフトに入れられるためこっちの予定は通らない。 シフトが出るが1週間前のこ...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
配属先によって残業時間に差がありすぎました。 次の異動までに我慢できそうになく退職にいたりました。病棟会は休日でも出席...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
認定看護師も多く、院内のチーム活動も多数あり、それぞれが企画運営した勉強会がありました。勤務内は少ない印象ですが、勉強...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
慢性的な人手不足で特に中間層がいないため3年目(ラダーⅡ)から委員会をさせられることがザラにある。それでも人が足りず年数...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が働いていた部署は、休み希望は、希望通りに取ることが出来ていました。年間の休みも120日に近い位取ることが出来ていた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年齢層が若く、みんな仲がよかったです。雰囲気がいいので楽しく働くことができました。休み希望なども前もって伝えるとほとんど...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
産休育休や育休明けの時短勤務者が増えたためか、ある年から市内在住の職員は取得できなくなりました。育休明けで時短なしで夜勤...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大分前になりますが、施設はとても綺麗に整っていました。患者さんのリハビリ施設も整っていて患者さんが気持ち良くリハビリ出来...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
地下にある更衣室が光も射さず、電気も薄暗く不気味でした。朝から頑張ろうという気持ちになれない。至るところにカメラがある。...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
完全週休二日のため公休は十分にあると思います。有休取得率は部署や職員の年齢やママナースがどれだけ在籍しているかによって変...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
完全、キャリア制のため、ここで働いて何年目より、看護師で何年目かがお給料の査定になります。そこから必ず毎年昇給するので、...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事は医療行為全般を看護師、後の事務的なものは全て看護助手がやってくれるため、そんなに複雑なことはなく楽だと思います。た...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ポイントの為に投稿させていただきます。人によって厳しい方もいますが、基本的に皆さん親切で優しい方々でした。ptさんやcw...(残り 34文字)