看護師口コミ一覧(686397件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新館ができています。 そちらはすごくきれいです。 旧館側は正直汚いです。 大阪高槻の地震で壁にはヒビが入っています...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期ですので本当に忙しく、夜勤が来てからやっと記録に入れる日も多々あります。しかし技術的なところは学べることがとても多...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
比較的若い看護師が多く病院でも経験年数も浅いスタッフが多いです。病院内は非常に綺麗で高級感があり、医療機器も新しく不便は...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
インターンシップに力を入れている病棟で沢山の病棟を見学させて頂、第三候補まで希望病棟を考慮してくれました。スタッフ間の関...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職当時は先輩方の冷たさに驚きました。悪口は毎日当たり前です。控え室で大笑いしていたのに新人看護師が入るとピタッとおさま...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎日目まぐるしく働いています。忙しくて残業をする日々が続いていますが、手術や治療など勉強になることが沢山あります。プリセ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職前はこの近辺では働きやすい職場で人気と伺っていましたが、一部の上司はパワハラまがいのことをしてきます。転職したての時...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
雰囲気は良い方だと思います。しかし、グループ化している感じもあります。 休日などが一緒になれば遊びに行ったりする人もい...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ラダーやグループの研修がちゃんとあり、プリセプターとしてもらきちんと人員確保されているため新人としてはやりやすいが、業務...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって違いはあると思いますが、私がいた病棟では希望休(有休)はほぼ希望通りでした。たまに深夜明け含む4連休などもあ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎年ラダーによる研究や院内資格取得が断れず大変だった。また、人数の関係で興味がない分野に振り分けられたりもした。ほぼ時間...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育は手厚く、研修でしっかり理解してから現場で実践することができるので、勉強したい方にはとてもいい病院だと思います。...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生時代に実習させていただきました。実習で行った病棟は作りが新しく、光も入りやすい明るい病棟で、病室や浴室も広く使いやす...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
求人票では10000とうたってますが、夜勤手当8000くらいです。3人夜勤で休憩は2回に分けて2時間程度は取ることができ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今思えば、少し我慢したら良かったのかとおもいますが、職場の空気が悪かったです。 看護師と技士があまり仲が良くなく感じま...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
付属の看護学校に行ってたので就職しました。国立なのでしっかりしてるかなと思ってましたがサービス残業がとにかく多い。終わら...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によりますが、本当に意地悪なお局さんが居るところもあります。新人というだけで無視したり、椅子に座って記録しているだけ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は病棟によります。基本的には体育会系です。とにかく忙しくピリピリしていますし、また厳しい人も多いように感じます。...(残り 61文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
準公務員扱いになるということで福利厚生はかなり手厚いです。給料はそこまで高給というわけではありませんが、昇給もありますし...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は30分ぐらいは普通にありました。慢性期なのですが全介助の患者さんが多かったので業務もかなり多く中々時間内に終わらな...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
派遣、夜勤専従で働きました。 1人年配ベテランのナースには、気分のムラがあるようで、皆んな話に付き合ってあげないと行け...(残り 197文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
有給休暇はほぼとれません。申請してもはねのけられたり使わないままたまっていくだけで消化することも買い取りされることもあり...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
派遣の、夜勤専従で働きました。まぁまぁキレイな方だと思います。ベット周りも特別狭い感じはなく、各部屋に洗面台もあり、働き...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しい資材やディスポ製品も多くあって物品は充実していたと思います。その反面、車椅子などはかなりガタがきていても使用してい...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ここを希望したのは奨学金が借りれることです。月6万で借りた分だけ働けば、返すことはしなくてもOKでした。ただし、借りた分...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職しました。所属先の病棟にはママさんナースがおり、時短勤務をしている方もいました。大学病院にしてはママさんナース...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の職場は人間関係が良い方だと思います。病棟によってそれぞれです。合う合わないはあると思うので仕方ないです。私の職場は人...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料はいいと思います。ですが慢性的な人手不足でめちゃくちゃ忙しいので満足感はまったく全然ありません。給与いいというだけで...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生は充実している方だと思います。立川駅から近くにあるし、院内は綺麗だし。土日昼食と夜勤の夕食、軽食(パンかカップラ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職員は基本さっぱりしていて人間関係は悪くないと思う。上司が厳しく細かい。仕事がなかなか成長できないとターゲットにされ退職...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勤務当時は独身でしたが一緒に勤務していたママさんナースへの病院側の対応は厳しいかったです。 私自身、ここではママさんナ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
オーダリングのみPCであとは紙ベースです。2重でやらないといけないことばかりで時間の無駄です。手間が半端なくかかります。...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は病棟によって差があります。ひどい病棟は毎日残業3〜4時間は当たり前。まったく残業がない病棟もある。私は残業が一番あ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
派遣で働いていましたが、上司から人間性を否定され、遠回しに退職を促されているような気持ちになりました。 口調も常に人を...(残り 146文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
かなり前の情報にはなりますが、厚生連で母体がしっかりしているので、教育体制はきちんと整っています。中途採用であってもその...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
育休復帰後は時短で働けますが、仕事は定時で終わりません。月に2回の夜勤は必須です。 併設の保育園は夜勤でも対応してくれ...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートでいました。 外来だったので重たい人を持つわけでもなく、のんびりしていました。ただ、やはり女の職場なので、その徒...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が多いので家に帰ってからの時間がとても短く感じ、寝て起きては仕事に往復するという自分をリフレッシュする時間を取ること...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
周囲がやりたいようにやっている感じです。 入職仕立ての人に対して教育する姿勢が感じられなかったです。 長年いる人だけ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんナースが多いので、お互い様と言う感じがあり、休みが取りやすいと思います。ただ、子育てが終わった人や独身もいますの...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
東京都の施設なので、研修はたくさんあります。勉強をたくさんしたい人には、とても良い環境ではあると思います。発表する機会も...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
個人的に臭いがすごく気になった ほぼ皆オムツ使用なので、もっと積極的に消臭機材を導入すべきと感じる 急性期と比べると...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人ナースとして入職しました。病棟はすごく忙しく人が少ないため、教えてる余裕がなく、新人にもかかわらず即戦力をもとめられ...(残り 157文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
個人の目標を立てるように言われますが、本人の意志は無視です。希望など通りません。上司に媚びるなどして気に入られない限り、...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人の教育体制は、きっちりとマニュアルで定められているわけではなく教育の全てを年配のスタッフが牛耳っていたました。師長さ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
師長の入れ替えが激しく、当日の師長は人によって態度が違い個人評価にも影響していた。ボーナスも少ない。サポート体制が悪く病...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
上下関係が厳しい。生活保護者が多く、利用者の質が悪い。残業で夜遅くまで残ることが多い。退職者が多いのに人材補充が追いつい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎日忙しい日々が続いていますが、特にやりがいは感じません。ただ業務をこなすだけの日々です。自立している人は朝と昼の部屋周...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても働きやすい病院でした。みんな優しく、助け合ってる印象です。急性期なので毎日バタバタしていますが、やりがいはとてもあ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日数は他の病院に比べると多いと思います。 有給休暇の取得も申請すれば、全部は無理でも師長さんは希望を聞こうとはし...(残り 48文字)