看護師口コミ一覧(686142件)

給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
月の給与、それと年2回ある賞与共、他の病院に比べて多めに貰ってたと思います。その為、お金に関して言い分はありませんでした...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院なので完全な縦社会で1年目はスタッフの半分が夏頃までに辞めていきました。 二年めになると急に楽になり3年目でプ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大病院なだけあって、教育体制はとても整っていました。 年次教育に力を入れており、その分仕事以外に抱える仕事が多かったと...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日数が少ない。有休をすべて消化する人と忖度して取らない、取れない人の差が激しい。一生懸命に働く人とそうでない人の給...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
400年以上の歴史を持つ病院です。そのため、地域でのネームバリューがありますので、ママナースも安心して働けます。近くにス...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お局さまがいて働きづらいです。自分より上だと思った人の意見は聞きますが下だと思った人の意見は聞こうともしません。悪口や噂...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やはり、400年以上の歴史を持つ病院なので、ネームバリューがあります。ネームバリューがありますので、誇りとやりがいを持っ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育体制はしっかりしていると思います。お休みはそこそこ取れますが、結構自宅に持ち帰りの仕事が多いです。家庭持ちの人は少し...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日曜日、祝日の夜勤は助手さんが22時までで朝まで看護師3人になります。しかし、仮眠取るときに一人の時間が1時間~2時間あ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
きゅうせいきでは忙しく、大変でしたが勉強になりました。有給休暇、夏休み、年末年始の休暇もあり、非常によかったです。わけあ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
5病棟で働いてた事があります。介護リーダーの指示どおりに動いていたのに、そのリーダーが休みの日、違う人が来て、『そんなや...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私が1年目で入った時よりも少しずつですが経営の悪化のため給料が少なくなってきています。夜勤は月10回ないくらいですが20...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく忙しいです。処置も入院も多く、残業も月20時間はありました。残業代は全てつけてくれるのでいいですが、体力的にも辛...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最先端の医療に携われるため新卒で入りました。学びはとても多いです。大学病院のため忙しいのは仕方ないと思っていましたが、予...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気はとてもよく、人間関係で悩んだことはないです。中にはちょっと苦手な人もいるがどこの職場にもいると思うし、みん...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は月によって8.9休が決められています。スタッフが少ない状況であるため、有給休暇は部署によって取りやすさが異なると思...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院自体はとても綺麗とはいえません。残業は毎日ありますが休日は有給消化をきちんとしてくれるので休みは多かったです。 夜...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私のいた雰囲気はとてもいいと思います。わからないことは聞きやすい雰囲気で優しい人が多く、怖い人はいません。ただ忙しいので...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
サービス残業だらけ 人がいなくて業務が終わらなくてもその人個人の業務能力が低いせいにされてしまう 15分刻みで出すと...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は手当もあって申し分なくいただけると思います。夜勤にも手当があるので、それも合わせるとすごく助かります。やりがいに関...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人が辞めすぎです。病棟や外来の師長も実質いない状態で、スーパービジョンはおろかプリセプター制度も何も機能していない。人が...(残り 89文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によって対応に差がある様に感じる。 残業が多い部署ほど頑張っていると評価される割に、月の残業時間が規定より増えると...(残り 224文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は最初のうちは少ないような気もしていましたが、夜勤が入るようになれば一回一万くらいの手当てがつくのでまあまあかと・・...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間有給20日とありますが、毎年消えていく年休が多いです。退職前も有給消化はないように感じます。退職前に残りの有給休暇を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気は部署によって違います。人間関係は仲良くはないと思いますが、仕事に支障が出るほどではなく一般的なものだと思い...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
現在内科病棟で働いています。 病棟によって異なりますが、なかなか有休を 使わせて貰えずどんどん溜まる一方です。 有...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は高いが残業は多い。その大変さに耐えられずやめていく人が多いため残っている人の負担が大きい。人間関係は科によってあま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時病棟に勤務しておりました。気分屋のスタッフが数人おり、その日の気分で病棟の雰囲気が変わり仕事がやりにくかった記憶があ...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私がいたころは人手が足りず、夜勤専門になる月が多くありました。その月になると、夜勤手当が多くあり月給が自然と増えていまし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
分院ですが、人間関係は比較的良いかと思います。みんなで協力し合う雰囲気があるので、業務が残っていても引き継ぎがスムーズに...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院が汚くてやめました 建物自体が古いので仕方ないとは思いますが、新しい病院が次々出来る中で、ダントツ古くて清潔感...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職が多い職場と感じた。科によっては、ドクターや他のスタッフに恵まれているところもあるので、そこは働きやすかった。勉強会...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
緊急入院はたまに来るけどそこまで多くなく、ただお局的な存在の人からのいじめはターゲットになるとめんどくさいですね。派遣も...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業代殆ど無し。システム的にも古く、古き悪しき習慣あり。人間関係は偏っていて職員の出入りも激しい。残業自体は他の病院から...(残り 147文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性的な人員不足です。人が居なくて残業の毎日です。平均して2.3時間は残業です。残業代は師長にもよりますが比較的もらえて...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内に託児所があり、利用しながら働いている方も多かった。昼休みは託児所に行き、子供の顔をみれる時間があります。定時にはほ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性的なマンパワー不足です。残業は当たり前です。だから、有給休暇や休みを取る事に躊躇します。長く勤められる職場ではないで...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給は夜勤手当て以外のもの全て込み込みで一見いい感じですが、夜勤回数がなければ他より安くなる ボーナスも3ヶ月と言わ...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
外来棟はあたらしくなったが、とにかく入院棟が古くてレトロ。いまどき10床部屋があることにびっくりしました。患者さんともト...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中途でも新人でもプリセプター制度がないので見よう見真似で手探りで学んでいくしかありません。そういう教育制度が無しなのに分...(残り 176文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生は凄い良いと思います。希望休、有給は必ずとれます。先輩が先に休みをとっているからと言ってとりにくい事もありません...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育体制はかなりきちんと整備されていた。 院内研修だけでなく、プリセプター制度も整っており新人に対しても見守りながら指...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
資格手当てや休日手当てなどもとても充実しているし、前職の経験も考慮してくれるので中途採用でも給料面ではとてもいい方だと思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の人間関係はとても良好でした。和気あいあいとしていて仕事もとてもやりがいがあり充実していました。ただ、忙しいときは忙...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても働きやすい環境でした。希望休も多かったと思います。子どもな熱などでの急な休みも聞いてもらえる環境なのでママさんナー...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病棟での実習でしたが、手術もあることでばたばたと忙しそうな印象でした。教育担当の方は優しいところもあれば、厳しく指...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
企業病院とあって物品は新しいものが入っており環境は良かったです。福利厚生もよいです。給料は安いですが、退職金などしっかり...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
重身の病棟で実習をさせて頂きましたが、とても穏やかで優しい方々だったことを覚えています。患者さんに対しても優しく穏やかな...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は少ないと感じていました。基本給は1年ごとに1万円ずつ程度は上がっていきました。ボーナスも少しずつ上がっていっていた...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
1年目は1-2ヶ月に一回半日かけての研修があり、しっかりと教えてもらえます。また2年目以降も定期的に研修はあり、学ぶこと...(残り 57文字)