看護師口コミ一覧(700583件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本的に人間関係はとても良いです。スタッフ同士で声を掛け合い、残業がないよう取り組んでいます。 ただ、一部の方に問題が...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
育休や産休に対して寛容な社風なので、咎められたり取りづらいなどは一切ないと言っていいのでは無いイメージです。忙しい時はさ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
いつもたくさんの患者さんがいて、忙しかったですが、先生も優しく、職員みんなが年齢的にも高めというのもあったからかとても穏...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
優しく教えてくれる人も多いですが、嫌いな人や新しいスタッフに対してキツい態度をとる人もいます。 スタッフに気に入られる...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
サービス残業は当たり前。有給消化率は悪い。ボーナスは雀の涙。退職金は見込めない。など長期勤続する利点はほぼないと判断して...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
フレンドリーなスタッフが多く、雰囲気は良いと思います。看護師長が不在で、各部門の主任が職員を取りまとめてました。 スタ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
療養型病棟なので若い看護師はほとんどいない。来ても新卒を育てるシステムがないので長く続かない。急性期のハードさは教育環境...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく残業が多かった。保育室があるので、ママさんナースも何時迄でも残業可。一緒に朝も夜もご飯を食べることができず疲れ果...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
仕事は全く大変と思う事がありませんでした。場所的にも富裕層の方が多く、トイレ介助も患者様のお手伝いさんがしてくれていまし...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
こんなに楽な職場はありませんでした。人間関係は最悪でしたが、我慢できればかなり美味しい仕事です。夜勤は患者30人くらいし...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期の3交代勤務に疲れて規模の小さな病院を探していたところ、当時のアドバイザーに勧められ入職しました。入ってすぐにびっ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
仕事量に対して給料は妥当だと思います。少ないと思う方もいらっしゃいましたが、残業もほとんどなく難しい業務もありませんでし...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
療養病棟、慢性期病棟での勤務だったためルーチンワークが多く新しく覚えることはそう多くないかもしれません。ただ自分が参加し...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は配属先によって変わるとは思いますが、私が働いていた病棟は特に問題ありませんでした。むしろ慣れてきたらアットホー...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
リハビリ病院の中ではいい方です。ボーナスも4.5倍と高水準です。 残業も多いですが、自己申告で残業も記載できるので残業...(残り 77文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
手取りはだいたい月27〜30万ほど。この手取りのなかには夜勤手当、残業代、地域手当、住居手当が含まれるので基本給は安いで...(残り 46文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ママさんナースは病棟にもよりますが、大変だと思います。それなりの人数を持ちと、どうしても仕事を終わらせるのが難しいことも...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟の雰囲気はとてもよく、看護師同士もコミュニケーションが活発でした。メリハリのある環境だと思います。病棟もとても綺麗で...(残り 27文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休日は月10〜11日ありますが、年休(有給?)は全然取れません。辞めていく人がいてもどの部署も人手不足なので基本的に人員...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
外科病棟に勤務していますが、忙しさに波があります。定期入院に加え、緊急入院も多いです。また、病床が空いている時は他科から...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生に関しては、市の職員であるため比較的休みもとりやすい方であると思います。また子どもがいる人も子どもを預けられる環...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期の病棟で毎日大変ではありますが、日々緊張感をもって業務にあたっていました。 病棟内の人間関係は他の病院より良いの...(残り 186文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
地方独立行政法人ということもあり、福利厚生はしっかりしています。夏期休暇は希望した日に必ずもらえますし、休み希望もほとん...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
雰囲気がとてもよく、学ぶとゆう面ではとても良かったです。患者様ともゆっくりと関わることができ、指導者さんも優しく気にかけ...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟による違いもあると思いますが、急性期の病棟で看護師さんによっては学生に参考書を見せながら丁寧に指導して下さる方もいら...(残り 59文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は多いと思います。本当に人がいないです。助手さんの協力もないと回りません。ただ全部署が残業多いと言うわけではないです...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
単純に施設が綺麗だったことと、脳外科を学びたかったためです。施設がについては期待通りで、掃除も行き届き清潔です。ギャップ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
研修は頻繁にあります。全員必修のものについては、時間外手当が支給される場合もあります。新卒だと一年通してカリキュラムが組...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ここの病院の雰囲気はよくないです。医者は、看護師の仕事に対してのことを、よく言っています。パワハラです。医者の機嫌が悪い...(残り 65文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
パートで中途採用で入職しました。経験を積んでいずれは正職員になるつもりでした。たくさんの色々な症例の患者さんがくるので勉...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休みは年間120日あってありがたかったです。毎月の休み希望は3日言えてほぼ通ります。2月以外毎月10日休みがあるので疲れ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年03月
附属出身の看護師はほとんど伊勢原の本院に就職するためここには毎年数名しか就職しません。そのためスタッフ間の派閥などもあり...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって異なりますか、実習目標から1つずつ厳しくも的確に指導して下さり、大変勉強になりました。忙しい病棟でも、患者さ...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昭和初期の病院といった感じです。ベッドは手動でギャッジアップ、点滴ルートは1種類しか無く、ポンプ用、cv用等の使い分ける...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟による違いもあると思いますが、穏やかな看護師の方が多かったと思います。中には厳しい方もいらっしゃいましたが、看護師さ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
総合病院ということもあり多くの業務に携われるかと思います。また他の医療チームとの関わりもあるため、飽きがこずいいと思いま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
仕事量に対しての給与が見合ってないと感じます。 残業は当たり前のようにあり定時で帰れることは少ないように感じます。残業...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
入職後に4ヶ月ほどローテーション研修をしたあと希望に沿って正式に配属される。これは良いのか悪いのか分からないが、せっかく...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
実習でお世話になりましたが、皆さん優しく雰囲気が良かったです。周りの実習生からの評判もよく、皆、有意義に学ぶことができて...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人研修からはじまり、5年目まで研修はあります。新人でもしっかり指導してくれ、できないまま夜勤に入ることはないです。研修...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟にもよると思いますが、慢性期の病棟で援助など積極的にさせて頂くことができました。ケアの見学もさせてもらい、勉強になり...(残り 50文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制が非常に整っているため、この病院に就職しました。また、パートナーシップ・ナーシング・システムを導入している点もポ...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学実習にて何度もお世話になりました。 いくつかの病棟で実習をさせていただきました。 いずれの診療科でも3次救急とい...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学実習でお世話になりました。 1人の方が学生担当になってくださいました。とても分かりやすく、優しく指導してくださいま...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
各部署の独自ルールがあり、患者の病状よりもルール優先の看護をしています。それはおかしいと指摘をしても、決まってることだか...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
三交代のため休みが取りにくい。連休がほとんどない。残業もないが、夜勤手当が安すぎてモチベーションが下がります。毎日なんと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップに参加させていただきました。 ペアナーシングで本当にその病棟は仲が良さそうで、 業務の助け合いが円滑...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
滋賀県立精神医療センターさんには実習でお世話になりました。かなり落ち着いた雰囲気で、精神科という領域なこともあって新卒の...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
当時はマタハラともとれる上司の発言があったり、働きやすい環境ではなかったと思います。 現在は働き方改革に伴い子どもが3...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
業務に追われ、看護記録に取り掛かるのはいつも申し送りが終わってからが多いです。ナースコールは新人が出て当たり前という雰囲...(残り 120文字)