看護師口コミ一覧(702017件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
毎年新卒はたくさん入ってきますが、既卒は1年も経たずに退職していきます。入職者の倍、退職者がいるので、常に人手不足です。...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
良くも悪くも個性が強い病院です。ナースは少なく、私が働いて居たときは3〜4人でした。少ない分、1日の勤務は2人とかなので...(残り 261文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によって差がすごくあります。同じ給料ですが、夜勤中仮眠が3時間近くとれる病棟、全くとれない病棟があります。患者が5人...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学の実習で行きました。 病院の雰囲気も良く、職員の皆さんも良い方ばかりでした。実習の指導担当の看護師さんもとても優し...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年04月
日々の業務に追われ、患者さんとコミュニケーションすら取れず、一方的に看護や処置をするばかりでした。他の看護師の人も同じよ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
毎日緊急入院や緊急手術がありとても忙しいです。術後の急変もたまにあり、とても勉強になり、やりがいもありますが精神的疲労が...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
数年前に正社員で入職し、出産後よりパートに切り替えて現在も勤務しています。パートの勤務時間やシフトの希望は聞いてもらえる...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によって仕事に差があります。ADLが自立してる人ばかりの病棟は夜勤も休めますが病棟によっては介護度が高くたいへんです...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係は場所によって異なります。残業は多く定時で帰れることはほとんどありません。2時間残業することもあります。人手不足...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟にもよると思いますが、人間関係は良かったと思います。若手が多く、和気あいあいと仕事ができていました。病棟の雰囲気もよ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院経験がなかったので、中途でもプリセプターをつけてもらえるということでしたが実際はプリの名がついてるだけで勤務がほぼす...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人教育では、私が働いていた病棟ではまだ入職1ヶ月未満で、看護技術や病棟でのシステムを理解できていないうちから受け持ちを...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係は比較的いいです。大きい病院で院内も綺麗で清潔感があります。アンケートで指名でいい評価があると給与に反映されるの...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制は教育委員会があり、年間計画で新人からリーダーシップまで、一貫しだ教育を受けることができます。また、各セクション...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
救急病院ではないので、慢性期の患者さんにじっくり関わることができます。リバビリスタッフが充実しているので患者さんが回復し...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係はとてもよかったです。自分の意見も反映してもらえ、上司も信頼できる方でした。院内の託児所もあり、夜勤に伴い夜もお...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
どの職員も優しく、患者さんに寄り添っていた印象です。職員同士も仲が良く、和気藹々とした雰囲気でした。 病棟だけでなく、...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休み希望は配属先にもよりますが、比較的希望通りでした。また残業に関しては場所にもよりますが、病棟は緊急入院などが入るため...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
担当の看護師により、当たり外れは、ありますが、研修も、しっかりあるので、学べる環境ではあります。新人さんは、苦戦している...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年04月
産休から一年後に復帰しました。病院に託児室はなかったので、市の保育園に預けて常勤で働きましたが、熱を出して呼ばれることが...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
地域でも有名な給料の安さ。基本給の差はあれど、夜勤して手取りこれだけ?と驚きました。 あまりにも給料と労働力が見合って...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新しい病院で設備は本当によく、ここから他の病院にはいけないくらいです。エレベーターも10くらいあり、エレベーター待ちをす...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
激務のため残業も多く、毎日ヘトヘトでした。時短をとっているかたはあまりなく、子供が体調不良でも休みにくいく、途中でも、帰...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護部長さんが話しやすく、とても親身になって相談に乗ってくれ、風通しの良い病院だと思います。 理不尽な事をやっている上...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
三次救急を担っており、忙しい病院ではありますが職場の雰囲気は悪くはないと思います。教育体制もしっかりしていました。しかし...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
地域医療に興味があり入職しました。東京湾岸リハビリ病院、奏の杜クリニックや訪問看護などグループで色々やっていて、異動も応...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日は月に3回まで希望が取れますが、夜勤や日勤希望など、みんな自由に入れられます。有給も、希望すればとらせてもらえます。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
急性期病棟、リハビリ病棟、療養病棟があります。 急性期病棟は比較的年齢層が若い人が集まっています。俗に言う意地悪な先輩...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人から入職していましたが、新人教育や研修はとても充実していました。プリセプター制度を導入しており新人のフォローはもちろ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
比較的若い職員が多かったですが、ママさんナースも多く、子育てしながら働きやすい環境だと思います。時短で働いている方もたく...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
他の大学病院と比べて基本給は同じくらいですがボーナスが確実に高いと思います。夜勤回数や残業代がつけば手取り30くらい貰え...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟の雰囲気も良く、患者さんへの対応もとても丁寧だったのが印象的でした。また、学生にも指導者さんだけでなく他の病棟の看護...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
古い病棟もあるが資材は揃っていて 新しいものも取り入れたりしていたため 楽しく仕事をすることができた。 新しい病棟...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
院内保育園がありますが、看護師優先で他のコメディカルは入園を断られたりしていたようです。経営母体も変わったようなので、今...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人の頃から入職してましたが、昇給がなかなかあがらず、上がっても数千円程度。 経営も不安定でボーナスも3ヶ月と満足はい...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
もともと基本給が17万円代と低いので、そこから手当てで賄っている感じ。交通費は電車代だったら少し多めに計算してもらえます...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
勤めていた部署にはママさんナースが多く、子供の急な体調不良のためのお休みなども、周りのママさん達は嫌な顔せずお互い様とい...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
あまり人間関係は良くないと思う。看護師と介護士の関係も微妙な気がする。ナースコールが鳴り続けても出ない人もいる。これが当...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年04月
付属あがりでないと、役職にはつけません。 素敵な方はみんな、付属上がりではなく、他の医療機関からきた方ばかりでした。 ...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
療養病棟にいました。患者さんに寄りそった手厚い看護が出来ていたと思います。先生も患者さん第一に考えておられ、家族にもわか...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
環境は決していいとは言えません。 夜勤者がそのまま日勤業務をする事も。 しかしみんなが協力しあって毎日頑張っていまし...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
産科病棟にいました。いい人達ばかりで人間関係は良かったと思います。医者との関係性も悪くはありません。医者やスタッフの中で...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
院長も温厚で患者さんも永年通院している常連の患者さん達ばかりで和気あいあいな雰囲気です。 リハビリと診察の患者さんが交...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
全体的にかなり古い建物、設備です。エレベーターは2基あり、これは職員と外部の人、患者すべて一緒のため、かなり不便です。建...(残り 1302文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
年間の看護協会や本部主催の院外の研修は、上司が決めていて、希望や確認もされることはありません。上司は自分のお気に入りのス...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
働き方改革後からリハレッシュ休暇がなくなりました。有給は自由に使用することはできません。有給を自ら申請するのはご法度です...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
精神科という事もあり雰囲気も仕事も独特です。 リハビリ病院から転職したので最初は戸惑いました。 また、外部の目に触れ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
夜勤をしない日勤だけの勤務となると基本給から2万近く引かれるようですが・・資格手当は2万ですし皆勤手当は1万ですし、この...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
夜勤手当が良いので、夜勤に入ると月給は高めです。ただ基本給が恐ろしく低いため、ボーナスはその時の病院の経営状態などにもよ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料は良い方です。 個人経営の病院なので、あれこれ看護師がしなくてはいけないですが、やる気があれば行きたい研修等費用面...(残り 50文字)