看護師口コミ一覧(686279件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
スタッフの仲もよく、働きやすいです。ママさんが多く、配慮もしてもらえます。産休も取得でき、女性にとっては働きやすい職場だ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
先に書かれている人、、私も未だに忘れられないので迷っていましたが書かせていただきます。 給料、自身から辞めるように意地...(残り 223文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
急性期から初めて精神科にきました。患者さんからありがとうと言われる事が凄く増えました。建物は古いし技術的なものも低いかも...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
受け入れは高齢者ばかりです。子供のいるナースには優しい、土日祝休みだから。子供のいないナースは土日祝も関係なく働いている...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
この病院は、くるもの拒まず大勢の患者さんを幸せにすべく経営に特化しています。そのため病棟間の業務量格差が大きい傾向ありま...(残り 114文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
築30年以上の古い病院です。 6人部屋があります。部屋自体が狭く、移乗や移動の際すごく不便です。2人部屋なんてお金を払...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
超過勤務の申請にはその日のリーダーの許可が必要でした。また、申請する時間もリーダーに決められることが多かったです。夜勤を...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業はほとんどなく定時で帰ることができ、休みも取りやすく、働きやすかったです。病院を選ぶ際に、休暇を第一条件としているな...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
設備や教育体制は整っているのでスキルアップを求める方にはおすすめです。 病棟は定時で帰れるのは土日くらい。 平日は残...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
外科のある病棟に勤務しています。 私の病棟はケア度がかなり高く、時期によってまばらではありますが、残業は多いと思います...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署によりますが、人間関係はあまり良くなかったです。明らかないじめはないですが、小言、嫌味などはありました。人が入っても...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンシップで参加させていただきました。まず、病院施設が綺麗で大きく、設備も整っていました。食堂やコンビニも完備され...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
学閥がないので、地方から来る人も多かったです。人間関係も比較的よかったと思います。けどお局みたいな人はいたので、そういう...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
設備はきれいで働く環境はよいです。救急外来は患者がひっきりなしでくるので、オーバーベットもあたりまえで、患者さんは病室で...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
フロアによって年齢層も違うけど良くも悪くもキャラが濃い。個人病院って感じ。経歴の長い方はとても長いので御作法を身に付けら...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
急性期病院とあってやることも多くやりがいはあるのですが、時間外を申請しても取られていない場合があったり、有給を希望できず...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業は平均3時間/日くらいでしょうか。長引くと6時間。土日はメンバーが良ければ定時に帰ることもありますが、入社日の浅い方...(残り 206文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
特に無かったです。 その分この周囲ではお給料水準は高かったと思います。精神科病棟ではこの仕事量でそんなにもらっていいの...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係や、職場の雰囲気が全体的に悪いように思います。子育て中だったり、妊婦さんばかりなので、それなりに急な休みに寛容な...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
希望休みは取りやすく、年休は全て消費はできませんが夏休みなど長期休暇も年休と合わせて取ろうと思えば取れます。残業は部署や...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業申請がし辛い空気を出しています。なのでサービス残業ばかりしている人が多数います。残業申請の方法や決められた時間帯での...(残り 182文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
既卒で入職後すぐオリエンテーションがありました。初歩的なことを1日通して行い、病棟へという流れ。カルテの入力方法や情報を...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
コロナで患者が少なく、本来忙しくていじめをする暇がないところであったとしてもそういったことが起こってしまうという現状です...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育が出来る人がいません。ある程度、他の病院で経験した人でないと難しい環境です。研修とは名ばかりで学生のレポートを振り返...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
配属先によるとは思いますが、有給を勝手に使われたりする事もありました。休みの希望は通ることが多かったです。 残業は多く...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
同僚間の人間関係はまずまずであるが、上司がスタッフに対しての思いやりや配慮が足りない。上司は有給消化出来ていながら、スタ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
整形単科で、見学時の雰囲気も良く院長先生もよい人だったので入職しました。が、、、いざ働くと土日月祝年末年始は日勤夜勤1人...(残り 347文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業はあっても30〜40分くらいでした。休み希望は紙に書いて2日まで出せますが、休む理由を書かなければならなかったです。...(残り 80文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
公務員に準ずることだけあり、福利厚生は整っている方かと思います。えらべるクラブなどで様々な福利厚生を利用できます。時短業...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
今はもう退職しましたが、今年の1月頃の口コミです。 基本給は高いです。夜勤しなくても23万くらいでした。夜勤手当は他の...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業代とボーナスで稼いでいる感じです。夜勤手当は一回につき9000円なので他の病院よりもやや低めかと思います。1年目は病...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業が60時間、早出も多く、オペ室の看護師も少なかったため 教えられることが多く負担が大きかったです。オンコールもほとん...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本的に人間関係は希薄です。もちろん病棟にもよりますし、和気あいあいとしている病棟はあります。しんどい中で育ちプライドの...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
オペ室配属だったので、土日祝日休みでした。ゴールデンウイークはオペ日を決めてその他は休み、年末年始も休みです。希望休は取...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本給は普通?くらいだと思います。オペ室だったので、早出が多かったです。残業代で稼いでいるような感じ。酷い時には7時半に...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
スタッフは優しい人が多くてコミニュケーションが取れ、人間関係は良です。研修は業務時間内に毎月ありました。今はわかりません...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私のいた外科病棟では、子供が熱出して勤務を早退したり、母親が具合悪くしたので帰る(実家が県外の人でした)、などの理由で早...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大きな病院のため教育システムはしっかりしています。若い看護師も多いですが、みんな意識高く働いています。大きい病院が故に融...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンシップに参加した時に、見学した病棟の雰囲気がすごく良かったことや皆さんゆったりされていて走り回っている様子もな...(残り 369文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生はほとんどありません。今時なのは確定拠出年金があるくらい。職員会なるものがありますが、会費月500円かかり入職時...(残り 212文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟にママさんナースが多いため子供の体調不良でもとても休みやすかったです。また子供の行事等で休むときも希望休もとりやすく...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大体1から3年目で辞めていく人が多い気がします。その他は既卒で入ってくる人が多いです。そのため、結婚して辞めるひと、妊娠...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
24時間対応の保育所があるので、夜勤等がある場合も小さい子供がいても働きやすい。が、残業等も多いため、子育て中心の生活と...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
職場の雰囲気や人間関係については、わりとどこも仲良く仕事がしやすい環境だと思います。正直、どこの部署にも変わった人はいま...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大学病院なので勉強するのにはもってこいでした。 院内の専門家や外部の専門家を講師にした専門コースがたくさんありました。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係はとてもいいと思います。意地悪なナースはいなかったと思います。 怖い先生や、怒鳴るような先生もいないし、穏やか...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署によって多少の違いはありますが、教育体制や新人への当たりはとても良い。理不尽な怒られ方はしません。医者とのコミュニケ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人は、お局に気に入られないと集中攻撃される。院長や看護部長は明るく気さくなひとだったが、病棟ナースのほうが問題。急性期...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟は新しく綺麗。汚物室は狭くてごちゃごちゃしているが、まぁ仕方ないかなという感じ。患者様やご家族も使うトイレの前に汚物...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
正しい理屈でしっかり指導できる人もいるが、そういう人ばかりではない。どこの病院にもいると思うが、 デカい顔をして嫌味な...(残り 77文字)