看護師口コミ一覧(697807件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年07月
公務員なので、休みや給料はしっかりしてました。 福利厚生も、恵まれた環境があります。 急に休む人もよくいました。休み...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が働いていた病棟は消化器病棟でしたが、長く働いてるスタッフが多く怖い先輩だらけでした。質問したいことや質問されたことを...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースは少ないです。病棟に1人~3人程で、土日祝日の休み希望が通りにくかったり、時短が取れない方もいてとても大変そう...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勉強会はたまにやる感じ。レジュメ配られそれに目を通しながら話聞く。仕事終わりが多いが時間内の時もあった。新人で入ってきた...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
地域の中でも大きい病院で様々な疾患を経験することができます。 とてもやりがいがあり、最新の治療や技術を目にすることがで...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で入りました。 新人研修はとても充実しています。中途の方も新人と同じく研修を受けていました。 病棟でも独自の学習...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく毎日が忙しいです。急性期病棟での勤務でしたが、入退院はもちろん、突然の転棟や急変。と、本当にバタバタですが色々な...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学病院なのでとっても忙しいと思います。内科であってもとてもバタバタしてる感じ。常に時間に追われています。 大学病院と...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は他の病院に比べると大分少ないと思いますが、仕事内容に比べればしょうがないのかなと思う時があります。病棟は介護棟が5...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護師長や副師長は試験で合格すればなれるので、ワンマンな師長がチラホラ存在する。ただ数年で部所異動がある事や、組合が強い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勉強会は多い。ランチョンセミナーなどで時間外を減らそうとはしているが、ほぼ強制の勉強会が多く、多忙で帰れない日の勉強会は...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
数年前に給与改定があり、古い方がいっきに退職されました。クセの強い方も多かったので働きやすくなったと思います。 病棟に...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で入職しました。病棟によって雰囲気が変わり、内科病棟は比較的相談しやすいですが外科病院は忙しいためか殺伐とした雰囲気...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は良くも悪くもなく、です。病院自体が新しく、まだまだ人の入れ替わりも激しいためか、いい意味で人間関係が構築されて...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
当時昇給は年1回、6000円でした。皆平等に昇給するのでとても魅力的に感じますが、どれだけラダー習得を頑張っても、看護研...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スタッフはみんな協力的で優しい。人間関係はとても素晴らしい職場。ボーナスは少ないが毎月の給料は良い。しかし、とにかく業務...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途採用で働き始めました。大学卒業して働いている方々がおおいので学生の延長感がありました。同期同士で仕事中でも下の名前で...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
希望休日は月5日間出せて大体通りました。残業については、病棟のパートさんは時間で帰れますが、育短勤務のママさんは周囲の配...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
2014年ごろ複数回実習させていただきました。スタッフの数はそんなに少なくなかったですが、患者や治療も多くかなり忙しそう...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
食堂が一食250円で食べられます。 麺類、カレー、定食2種類から選べ、副菜も2種類ほど選べます。メニューが毎日かわり、...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料は安いです。残業しないとやって行けません。残業代も半分くらいしか受理されないので働いた分だけ損をする感じです。夜勤を...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
2014年ごろに実習させていただきました。病院はかなりきれいです。ロビーは吹き抜けで明るく、病棟もオープンな感じ。広くて...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
複数回実習させていただいていました。病棟はかなり忙しいこともあり、スタッフの方の学生へのあたりは強かったです。人によるの...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署によっても違いますが、私のいた病棟は比較的休み希望は取りやすかったです。4日以上の休みを取りたい時は課長さんに言う必...(残り 58文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
2014年ごろに実習をさせていただきました。スタッフの方々は忙しそうで、あまりナースステーションにいる様子はなかったです...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係はとてもいいですが給料は低く、研修や看護研究などが多く、休日も病院に行くことが多くありました。病院が新しくなって...(残り 56文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
2014年ごろに実習しましたが、設備はその頃は結構古かったです。スタッフ用の裏のエレベーターなど、暗くて使用するのが怖か...(残り 68文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スタッフさんの空気は悪くなかったと思いますが、そもそもスタッフが少ない。忙しそうでなかなかナースステーションにいることが...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
診療科にもよるが人員が不足しているため、残業が多い。休みも取りにくい雰囲気がある。夜勤などをすると給料は良い。看護学生を...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人研修は毎月のペースであります。勤務中にあるのはありがたいと思っていましたが、実際受け持ちしながら途中抜けて行くのは、...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟の看護師さんはみなさん活きいきしておりとても働きやすそうな雰囲気でした。また、子育て中の方もいて日勤のみの方や時短勤...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スタッフは看護師・医師共に、とても優しかったです。精神科病院なのでアクセスが悪いのが難点ですが、静かな土地に建っています...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
他の病院よりも看護師さんに余裕があり、学生を無視したり意地悪をしたり、人格否定するナースが少なかったため入職しました。 ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は年間122日で多く、夏休み5日あります。色々な病院で働きましたが、私の中では、ゆっくり体を休められています。ただ、...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務です。出産後の復職率はかなり高く、各病棟ママさんが2〜3人います。時間短縮勤務もあり、他のスタッフがその時間を意...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
付属の看護学校があるので、学生からストレートの方が多く、人間関係も附属からの人間関係が強いです。中途採用もいますが、団結...(残り 136文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スキルアップ研修などは豊富です。数回までは残業代も出ました。専門看護師の方も複数おり、勉強はさせてもらえます。新人教育も...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務です。通常業務以外にも委員会活動、看護研究などありますが、特別手当はありません。人員カットのために看護師の数を減...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
入った当時は忙しくバタバタしており常勤看護師も少ない印象でした。大学ができてから新人看護師が多く入職するかと期待しました...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
沖縄離島ともあって、全体的にぼんやりと穏やかです。科にもよりますが、私がいた頃は派遣が殆どで、わいわいと若者が楽しく仕事...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務。病院の建物はかなり古く、薄暗いです。大地震が来たら耐えられなさそうですが、現在耐震工事中とのこと。物品は数が足...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務です。連休など休みはとりやすいです。郵政の病院なこともありかんぽの宿など使えますが、あまり安くはない・・・。元国...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースが多かったので、お子さんの体調不良で日勤当日お休みしても悪く言う方は殆どいませんでした。科にもよりますが、ケア...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務です。人間関係は病棟によりますが、かなり風通しが悪いです。幹部はほぼ付属専門卒の人間(今は閉校)です。勤続年数が...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務。休みはかなり取りやすく、年休消化は本当に100%。3年前までの余った年休を繰越して使用可能です。希望休は譲り合...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟勤務していました。給与は安い方です。 夜勤月5回、新卒20代後半、手取り23万程度。夜勤手当が少なく5000円程度...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
殆どALSの患者様、呼吸器と文字盤の勉強、スペシャリストには良い環境かと思います。文字盤使って患者さんと会話する経験もな...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
グループが大きいので、研修や福利厚生などしっかり対応してくれます。院外の研修や研究発表に行くときにも、申請すれば手当がき...(残り 40文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
希望休日は、他の方々と重ならない限り大体希望通り取れました。時間外はあまり多くなく、大体日勤で18時から19時には帰って...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期病棟で残業多い日があれば、定期で帰れる日もあります。有給は使えますけど、毎月の休みの希望は基本3日までで、それ以上...(残り 53文字)