看護師口コミ一覧(688294件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
連休は月に2連休が2回くらいあります。連勤が最大でも4でわりとこまめに休みがある感じなのでそこは良かったと思います。残業...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
先進医療を学べるという意味ではとても良い環境です。しかし退職し地域病院やクリニックに行く仲間から話を聞くと、レベルが違い...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
先生方も優しく、看護師同士も仲良くなれたら働きやすかったと思います。目をつけられると難しいかな。私は上司と合わなかったの...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業代を貰えるかは病棟によって違いました。 残業が毎日のように多くあるので、残業代で稼いでいたというのはあります。 ...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物は古くとても年季が入っていて、あまり清潔とは言えない環境でした。閉鎖病棟の外観をはじめて見た時は、正直この建物って使...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夏のボーナスは昨年と変わらず貰えましたがやはり他の病院と比較すると安いと思います。また昇給率も非常に悪く、1年目が1番稼...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期だからなのか、みんな怖かった印象をうけました。 看護師通しのやりとりを聞いていてもあまり、仲良く助け合って働いて...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
心臓疾患については学べますが、新人教育は月に一度のペースで研修があるくらいで現場では放置に近いです。新人に業務だけ教える...(残り 220文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育体制整っているとお話を伺いましたが、いざ働いてみると野放し状態という感じがします。新卒の方にはなかなか学ぶの難しいの...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
パートで働いていました。凄く病棟の雰囲気もよく経験があまりない看護師にも優しい対応してもらいました。仕事内容は、忙しくバ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
以前勤めていました。残業は確実にありますが、もちろん定時で上がれる日もありました。メンバーによって早く帰ろーと努力してサ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
離職率も高く、どんどんと人が辞めていくため、残業もほとんど毎日あり人間関係も殺伐としていたように感じます。長く働くには、...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 龍ケ崎済生会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
公休は月10日ほどあり、シフト希望はたくさん重ならなければほぼ通ります。リフレッシュ休暇を年4日取得できるので組み合わせ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
若いナースからベテランナースまでさまざま。若い人はまぁまぁ辞めちゃう人が多い気がします。普通にコミニケーション取れる人で...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
以前働いており、結婚を機に退職致しました。今は嫁ぎ先の近くの病院に務めています。共済病院は、時短勤務もありママさんナース...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物が古いため外観も内装も年季が入っているという印象は受けてしまいます 水戸駅の北側で駅からは徒歩で10~15分ほどで...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
茨城県の民医連の病院です 外観はすこし古い印象を受けますが、院内は清潔で内装も新しいです 急性期病院ではないのでピリ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
上の方たちは優しい方が多いです。 他職種含め和気あいあいとしていました。 クリニックですが予約制ではないのでリハビリ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
当時家族が入院しており、定期的に通っていました 病棟の雰囲気がピリピリしていたのは当時の自分にも何となく察することがで...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年07月
業務を協力して終わらせる姿勢があり、人間関係は良かったです。医師、看護師の信頼関係もあり分からない事も聞ける雰囲気があり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
今はコロナの影響もあり入院患者数が少なく、残業もほとんどありません。週休に加えて有休も何とか取得できている状況ですが、こ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はほとんどありませんでした。良くも悪くも職員のみなさんさっぱりとされた感じで働いています。あまりガッツリとしたやりが...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によるのかもしれませんが予定入院の他に即入があり、定時で帰られることはほぼありませんでした。ベッドが埋まっていること...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生ですがポイント獲得のため以前伺わせていただいた際の印象を投稿させていただきます 30年以上前に建てられた病院なので...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
自分の行きたい科にほぼ配属されるので、興味がある疾患や患者さんを受け持つことができます。医療者は患者さんのことを1番に考...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生は整っている方。有給も希望は大体通ります。休みは比較的取りやすい。誕生日休暇やリフレッシュ休暇などがあり、院内保...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途採用者を積極的に採用していることから同じような経験を他の病院で積んだ者同士仲良くなっていた印象がある。上下関係は程々...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署によって異なりますが、大学病院特有の雰囲気は変わらずあります。また、管理者同士の情報交換等がうまく行っておらず、時折...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ただひたすら一日中レーザー処置です。なので、仕事のやりがいを感じられず辞めました。入職したばかりの頃は雑務をやらされるの...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生時代に実習させて頂きました。実習病棟の皆さんは優しく、忙しそうにしていても報告や相談の時間を作ってくださり、とても良...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業代は申請すればよっぽどなことがない限り受領されます。 ただ基本給がとても低いので残業をしても手取りで25を超えるこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
外来でパートで働いていました。一年ほどしか働いていませんが、県立病院ということもあり、外来はベテランで経験豊富な人が多か...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
マンパワー不足で忙しかったです。ですが病棟全体で頑張ろうという雰囲気はありました。病棟にもよると思いますが、急性期は特に...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業時間は日によりますが先輩がサポートしてくれるのがありがたいです。 希望シフトは、毎月前半に出し、2日までとれます。...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大病院に憧れていて働きたかったので入職。 部署によると思いますが医師の学会の資料集めなども手伝わなければならず自分はそ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人教育が丁寧とニュースで見たこともあり、自分の学習ペースを考慮した上で入職しました。実際の指導も、個人に合わせてくれて...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私の配属していたところは、人間関係は良くとてもわきあいあいとしていました。緊急入院などで時間外業務が発生してしまうことも...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
月給は少なく感じましたが、多忙なので外食よりも家で寝ている時間の方が貴重で大切だったのでお金が底をつくことはありませんで...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人事評価制度が定まっていないため、部署にもよりますが、やりがいはないと思います。仕事のできる人とできない人がわかれており...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
閲覧目的のため投稿いたします。昨年インターンをさせていただきました。手術室は看護師もベテランの方ばかりで落ち着いている印...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料はかなり高めです。准看護師で働いていますが、夜勤の元々の値段も高いですし、手当てがすごくいいです。埼玉でもトップだと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場の雰囲気は病棟によってまちまちだと思います。わたしのいた病棟は比較的人間関係もよく、みんなで仕事を終わらそうという感...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
療養病棟はゆったりしており、業務内容はほぼルーチンです。一般病棟はそれなりに入退院もあり忙しい。勤続年数が長い方達が多い...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
みなし国家公務員であったため機構系のサービスが受けられる特典はありました。また産休からの育児休暇が最長3年取れる、附属の...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
古い病院制度がはびこっており今だに年功序列、下が上に気を遣い、上は横柄な態度で新人指導。時代錯誤もいいところです。全てが...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勉強会も多く、新人にとっては勉強になるかと思います。 認定看護師が講師になったり、他職種の方からの講義などもあり、一つ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は4週8休、祝日は休みもしくは休日手当に変換されます。師長の采配なのでどちらになるかは運ですが。長期休暇は5月から1...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
国公立系ならではといいますか、基本給、夜勤手当が低く、月収も低くなります。さらに残業も今時申請制度でタイムカードもありま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期循環器、呼吸器病院ですので、カテ、急変、緊急入院などと、日勤、夜勤ともにとても忙しいです。残業はあります。年間休日...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勉強会など教育体制は充実していると思います。ドクターからの勉強会もあって勉強になりました。月1回「むつみ会」という看護部...(残り 43文字)