看護師口コミ一覧(699312件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日は病棟にもよりますが、ある程度考慮してくれます。有給も取りやすく全消化できました。 連続した休暇は1週間ほど取れる...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は病棟にもよりますが、良好な方だと思います。 多職種でのコミュニケーションも多いです。 若いスタッフでも25...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
長く勤めている人でやる気のないような方はいますが、中にはとても熱心に患者に向き合っている方もいます。一生懸命働く人と楽を...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職員寮がありますが、5万程度の自己負担で1ルームマンションです。住宅手当はないのですが、立地を考えると安いのかなとは思い...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料は他のリハビリテーション病院に比べるととてもいいです。 手当が良く、地域手当、職務手当が各3万もらえます。夜勤手当...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今は退職していますが、勤務していたときは、病棟勤務で残業手当てが皆無でした。 カルテ入力が遅いと仕事の能率が悪いとの理...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は気が強く、新人や新しい職員に当たりが強く威圧的な人がいます。大学病院や三次救急病院等から転職してくる人が多いの...(残り 212文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
年配の看護師が多く在籍しています。長く働くことができる環境なのではと思います。それに伴い、若手看護師は3〜4年で辞めてい...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料は近隣の病院と比べて比較的高めだと思います。夜勤の回数、残業時間によって違いはありました。 ボーナスも手取りで半期...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
日勤の業務時間が15分延長され、休憩時間は15分減りましたが給料は同じまま。残業は事前申告制と言われていますが、実際には...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
場所によるのかもしれませんが休日は申請したら必ず承認されるので、休暇は取りやすいです。休みは月8-9日で、はじめのうちは...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよるが、とにかく忙しい。オペや検査入院、教育入院、化学療法、ターミナル。緊急入院はもちろん、当該科以外の患者さん...(残り 272文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
常勤の他にパート看護師もいました。パートは働く曜日も時間も自由に決めれたので働きやすい環境であったと思います。 院内保...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私学共済という、中々入れない保険に加入してます。 結婚、出産するとお祝い金がでます。中々、ここまで手厚い保険には、他の...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒に対する教育や、資格取得における支援などスキルアップに対する様々な教育環境が整っています。先輩方のアドバイスや取得す...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院は老朽化が進みボロボロといった感じです。 院内も節電でなのかは知りませんが、どこも薄暗く不気味な感じでした。 職...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与はかなりよかったと思います。残業もしっかりつけることができました。私学共済にも加入できるため、積立をしてるスタッフも...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人研修がゴールデンウィーク前まであり、座学や実技、電カルの使用方法などしっかりと教えて貰える。年々少なくはなってきてい...(残り 208文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
移転をして綺麗になり、とても大きい病院なので、ドラマの撮影にも使われていました。 急性期の病院なので、病棟内は常に忙し...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
かなり配慮されていたと思います。PNSに変わってから尚更定時に上がるとゆう皆の意欲?が出てきてほぼ時間には終わっていまし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によって雰囲気がかなり違う。厳しい事で有名なスタッフが数名おり、その病棟に新人で配属されるとなかなかきつい。毎年数名...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
会費を毎月500円積み立てるのですが、見合った福利厚生は受けられていないですね。今年は5000円程度のギフトカタログ1冊...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
1年目の夏のボーナスは全然もらえませんでした。普段の給料は夜勤があれば納得ある分はもらえています。職場の雰囲気は病棟にも...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本的に休みは取りやすいです。夏季休暇はトータル8日間。まとめて取る事も可能ですが、その分他スタッフのシフトにしわ寄せが...(残り 223文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
一言で表すなら、昔ながらのやり方がまかり通る変な病院です。あと、管理職も大した事ないです。管理職よりも、長く働くスタッフ...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟で勤務したいと思い入職したのに、部署を相談なく勝手に決められたことが本当に嫌だった。技術や知識的に透析室は無理だと自...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
そのときの指導者の方は妊婦さんで働いていたかと思います。 病院自体は古いですが、指導者の方含め、熱心な指導をしていただ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は男性職員が他の科に比べてたくさんいるせいもあるのかギスギスしてなく働きやすいです。わからない事があっても誰に聞...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私が働いていた時は、ママナースはどの病棟にも1名程いたと思います。時短勤務ですが、時間内にはあまり帰れません。記録で20...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によると思いますが、休暇は取りやすいです。病棟によって残業は違うと思いますが私がいたところでは19時近くまで残ること...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与体系が変わって、等級制になりました。 主任になると上がる印象です。 交通費も月ごとで支払われます。 夜勤代、残...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によって一部の看護師を筆頭に数名による、無視やあからさまな態度、行き過ぎた指導もありましたが、一部の看護師を除くと人...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
特にありません。お給料は低くて、昇給も雀の涙ですが、仕事はやりがいがあります。経験値を積むにはもってこい、数年低賃金を耐...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
欠員が多く スタッフが少なくてとても忙しくなかなか帰れませんでした。 超過勤務はついていましたが、 体力的にどんど...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛媛県済生会 済生会今治病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
実習で行かせて頂きましたが看護師、介護士共に熱心に聞いてくれ、指導してくださいました。 雰囲気は急性期ということもあり...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
二次救急ですが、何年患者層は高齢者が多くなっています。急性期から終末期まで幅広く対応しています。教育に関しては満足な教育...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
急性期のバタついた感じが苦手でここの病院に就職しましたが、目の前の業務に追われて残業が基本の毎日です。 残業代は出ませ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
寝たきりの患者さんが多いですが、おむつ交換は助手さんが全てやってくれます。 慢性期に近い病院なので業務はルーチンで時々...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私が在籍していた頃はスタッフの出入りが激しく離職率が高いので、常に病棟はたばたと忙しくて、丁寧に仕事を教えてくれる人は...(残り 345文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
師長さん次第ではありますが、希望休は取りやすいです。ただし、夜勤ができるメンバーが少なく年休消化はなかなか難しいところで...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
仕事のやりがいはありますが、緊急入院が夜間でもあったりなど大変さはありました。通常業務をこなすだけでも時間内に終わらない...(残り 124文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
小児科実習でお世話になりました。院内にアート作品がありとても清潔で綺麗な病院でした。人間関係や病棟の雰囲気は明るい印象で...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業はめちゃくちゃ多く、既に退職していますが、現在も勤めている子に話を聞くと配属部署によると思いますが、日勤で0時を越え...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
3年勤務して退職する人が多いです。毎年新卒で入職する人が多い分、辞めていく人も多い印象。管理職は辞めても代わりがいるから...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
実習でお世話になりましたが、増築に増築を重ねているため迷路のような構造になっています。病棟にもよると思いますが外科系はき...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよりますが事前に休み希望を申請しておけば希望通りの休みを取ることができました。 残業は比較的定時で帰れますが、...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院のある地域柄もあり患者の層はあまり良くはありませんでした。 残業はあまりなく、業務量のわりには給料は良かった印象で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年09月
長く病院に働いてるスタッフは殆どいませんでした。 基本的に2.3年働いている方が多く、割と離職率が高かったです。急性期の...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
研修など卒後教育がきちんとしています。ステップアップができます。新人の時は、指導者がついて1年間指導してくれます。きつい...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟は新しくなりとても綺麗ですが、今後病院で循環器に力を入れていく方針なようで他病院に研修に行ったりしています。グループ...(残り 49文字)