看護師口コミ一覧(699312件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
希望休みが3日までですが、どうしてもの場合、かなり調整がしてもらえます。また、急な子供の体調不良等で仕事を休まなくなって...(残り 42文字)
学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院 健診予防医学センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
隣の東京医科大学病院の検診センターのため、職員は毎年2回ここで無料で健康診断が受けられます。大きなビルの中にあり、比較的...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒看護師ですが、未だに採血やルート確保の練習をさせて貰えません。点滴が漏れた際などは先輩に取ってもらわなければなりませ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与がとても低いですが、ボーナスが約5ヶ月分出ることがあります。しかしコロナの影響でボーナスが減るのではないかと病院内で...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護実習で行きました。いくつかの部署に行きましたが、どこの部署に行っても指導者は看護に対して熱く勉強にもなります。さらに...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職場の人間関係は、良い方だと思います。ただ、小さい子供を育てながらの勤務は、突然の病気で欠勤は、しずらい感じです。子育て...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
設備は古くなく、きれいな方だと思います。物品も使いやすかったです。ただ、仕事量がかなり多く日勤夜間帯共に緊急入院がくるの...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とにかく職員の出入りが激しく、先輩ナースの言うことは絶対なので、皆院内ピリピリ状態。出来たばかりの病院なので、院内は綺麗...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本的に休日希望は通ります。また、年に一度は9日間の連続の連休(9日間は例えば4日と5日で分けてもよい)が希望通りとるこ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院実習にてお世話になりました!指導者となった看護師さんでなく、その病棟の看護師さんで学生をサポートしているような印象が...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
低いです。夜勤込みで多忙なのに23万くらいです。特に準夜勤は辛いですね。深夜勤の方はよほどなことがない限りはいそがしくな...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ほとんどの人が悪口や噂話をしていました。役職に関係のない力関係が存在していてとても雰囲気は悪かったと思います。入職しても...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
募集のパンフレットとはかけ離れた額でした。20万なんか到底ありません。初回のボーナスは定額と聞いていましたが、これじゃお...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
子育て、育児については、規定通りに保護されており、まわりの体制も協力的。ただ年休は時間単位ではとれないので、子供の具合が...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院は新しくとても綺麗でした。リハビリ職が多く雰囲気は活気があります。看護職は地域性もあって出身地も卒業校も様々でした。...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
建物自体は比較的新しく、掃除も行き届いている。しかし、備品に関しては、かなりふるい物を修理したり、使い回しで対応しており...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
通常の福利厚生はクリア出来ているが、職員旅行などはいつの間にかなくなってしまった。以前はあった良い部分がだんだん無くなり...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院自体はすごく綺麗ですが、教育体制がなってないです。中途採用で入りましたが、一日の流れも教えてもらえず、上司から無視も...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院実習でお世話になりました。指導者となった看護師さんは親切な方で、学生が考えた看護計画・ケアに対して丁寧にアドバイス...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟勤務していますが、時短を使って働いています!育児時間では、フルタイムで働いているのと同じ金額が給与となりますが子供が...(残り 315文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
どのスタッフの方も優しく、皆さん熱心に指導してくださいました。とても感謝しています。寮が敷地内にあるということで一人暮ら...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署によって雰囲気や忙しさは異なり、残業の差も結構あります。わたしの部署はやりがいはありましたが、看護師不足で患者さんが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
理不尽なパワハラ、後輩は無条件に先輩にストレスをぶつけられます。優しい方はおすすめしません、というかできませんいつでもど...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
時間外の研修が多く、研修後に残業をしていました。わたしが配属された場所では学問的なスキルアップはあまりできませんでしたが...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は古いが人間関係は良好でした。親切に教えてもらえ、勉強になりました。忙しいときは昼食もままならないことも多かった記憶...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
リハビリ病院ですが、リハビリ向きではない患者さん、療養病棟か認知症病棟かと思えるレベルで看護業務も介護量が多く、病態的に...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
働いている人数の減少により、どの科も残業が当たり前になっていると思われます。科によっては、日勤が日付が変わるまでいる、と...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とてもいいと思います。怒る先輩はほぼいないので、既卒看護師は気楽だと思います。しかし新人に対しても怒る看護師がいないため...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒でICUに入職しました。心臓血管外科のOP直後の患者の受け持ちや、心筋梗塞で入院される患者さんを主に受け持ちました。...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
検診でお世話になりました。単発で入りました。正社員とパートさんと単発バイトが約2、3名ずつくらいの割合でした。わからない...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
開院当初だった為か、あまり人数確保がされておらず、忙しくあまり指導されず、初めてのことも放置されることが多かったです。ナ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
配属される診療科によって全て変わります。忙しさやスタッフ間の雰囲気、師長の勤務表作成能力にかかっていたと思います。 勤...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
SCUに勤務していました。助手業務まで、看護師がこなしていました。人間関係は殺伐としていた記憶があります。 今思えば、...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護学生です。実習でお世話になりました。指導者さんは、真剣に指導してくださるとても優しい方で、技術的にも看護という視点と...(残り 209文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によって雰囲気は違うが、新人なのに能力に見合っていない仕事をどんどん押し付けられる。看護師の働く人数が少ない。バタバ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
お給料は比較的良いです。融通も効くので、入職者もおおいのですが、ほとんどすぐ辞めます。他の方も書いていますが、長くいるス...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
以前の病院から名前も変わって移転しましたが、その時代から残っているスタッフがほぼ居ないことからどういう病院かわかると思い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職場の雰囲気は病棟により異なるとは思いますが、まぁまぁ良かったと思います。しかし、病棟によると思うので、あまり参考にしな...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
個性が強い上司が多く、同僚がいなくなりました。長く勤めて行くのは、なかなか大変。残業が多く、残業代もでない。人を育てて行...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
自分にとっては通勤が便利という理由で入職しました。駅からは徒歩15分かかるため不便かもしれません。車通勤の場合、駐車場が...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟に勤めてますが、自分をご意見番と思い、何を言っても許されると勘違いしている看護師がいます。また患者さんのことを馬鹿に...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
意見を一度でも言ってしまえばイジメが始まるので大人しくしていなければなりません。あとから入った人間が看護助手と幅を効かせ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ナスコミの規約違反になってしまうため詳しくは書けないですがまず人間関係は最悪です。2週間で退職する人もいました。人が入れ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
コロナの影響で手術件数が減ったり、外来患者減少で、経営難なのか、看護部から『残業はつけないでください』と、正式に通達があ...(残り 442文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟勤務です。 攻撃性の高いナースが居てしんどいです。 ターゲットにされると無視される、物品渡しても受け取ってもらえ...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
交通費が電車代での支給だったのでよかったです。 保育料の補助が出ていたので良く感じましたが、無償化になったので、もうな...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院ならではの忙しさはあります。 また、人員配置がめちゃくちゃで自分のキャパ以上の仕事を求められる時もしばしばあり...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護学生として実習でお世話になりました。 職場の雰囲気はちょっと酷かったです。男性看護師さんに対してのいじめを、学生の...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新病院になるときに既卒で入社しました。募集要項には公務員に準ずると書いてあったが経験年数は半分しか反映されませんでした。...(残り 239文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人教育には力を入れており、認定看護師さんが何人もおられるので専門的な研修を受けることができてとても勉強になります。 ...(残り 53文字)