看護師口コミ一覧(700582件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給安い。夜勤手当で稼ぐ感じ。 後から入ったスタッフの方が高かったり、入った時の交渉次第。 前職の給与を参考にと言...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休日が多く有給も100%使用出来たので働いてました。勤務希望も100%通ったのは子育て世代にはありがたい病院でした。 ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事のやりがいはぼちぼちといった感じ。難しい症例は年に数回あるか、ないか。介助量の多い病棟だったため腰が痛くなった。でも...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
リハビリテーション病院なので、看護師の人数は少ないですしナースコールも多いですがみんなで協力して時間内に終わらせようとし...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修はしっかりと充実していた印象。昭和大学病院のグループ全体によるもの、病院独自のもの、病棟独自のものがあった。 病棟...(残り 105文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人教育の方針が変わり中堅層の負担が大きい。新人は部屋持ちをせず遅出早出のみで保清や移送などの業務しかしていません。この...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
系列の看護学校からだったので、お礼奉公のようなシステムがいまだにある。教育体制があまりなってなく、好き嫌いで教え方を変え...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本的に昇給は良くなかったです。ただ他の病院と比べると同じレベルかなとは思いますが、病棟に勤めている友達になどは激務の割...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
希望すれば休み希望は必ず通りました。 大学病院なので、休みの日に研修、病棟会、勉強会の参加が必須になるので、休みが休み...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤ありの病棟勤務でした。今は分かりませんが、当時は残業も多く、サービス残業がもちろん。日勤でも朝7時半頃行き、帰りが2...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院併設の透析クリニックに勤めていました。まず、部屋が暗いのが気になります。次に人間関係が難しいです、合う人合わない人は...(残り 48文字)
一般財団法人 国際博愛協会 国際博愛協会附属狭山博愛クリニック
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
地元で長く勤めるスタッフが多い為、地域愛を感じます。人情溢れる人達で暖かく、結婚・出産して戻ってくる者もいます。院長や副...(残り 121文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
院内全体で毎年マニュアルや医療安全についての見直しが定期的に行われているがその内容が実際の現場であまり反映されておらず古...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
陰口が多く、新人、中途採用への対応の冷たさに入職した時はとても驚いた。 人手不足で忙しい中、必要以上に冷たい指導を行い...(残り 97文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
何処にでもある病院です。 当たり外れも周りの人によって変わるかなと思います。 私の場合はとても対人関係に恵まれていて...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途ですが、自分で見て聞いて覚えてスタイルで教えて貰えず、また今度教えてもらってね〜と言われほとんどほったらかしです。そ...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
古い病院あるあるです。 新しい風は一切受付ない雰囲気。 患者さんかと思ったら。男性ナースさんでした。 制服の汚さに...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
療養型なので、どこも同じくらい大変だと思います。人間関係は特に可もなく不可もなくでした。 休み希望は比較的通りやすかっ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私のいる部署は若い人が多くて仲がよく、バーベキューや飲み会などがたくさんあります。が、病棟によってはお局にいじめられて休...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
働いている職員をとても大事にしてくれてた印象です。職種関係なく話しやすい環境の中で働くことができていたように思います。慢...(残り 80文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
急性期の病院なので、とても忙しいですが、やりがいはあると思います。検査や処置などの看護や、周術期の看護の機会が多いため、...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が居た病棟は療養病棟で、人工呼吸器を装着している患者さんが20人程いらっしゃいました。看護師の人数は、多くて、 部屋持...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
付属の看護学校ではなく、外部として新人から入職しました。天理教の病院ということと、付属の学校があったため初めは心細く退職...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
派遣ナースで回しているような状態で延長せず半年で辞めていくので慢性的に人手不足な感じでした。上司のパワハラが酷く新人や気...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
コロナの影響により帽子・マスクの着用を義務付けられていますが、病院支給の物なのでとても助かります。市内でもあまりない冠動...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的若い方が多い印象です。 給料面でも他の病院に比べるとかなりいいのではないのでしょうか。 清拭はタオルを絞ってし...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入職2年目になります。管理職の方は長年いる方が多いです。若手は少なく、ママさん職員が多いと思います。私の所属する部署は人...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
すごく忙しくいつもバタバタしているイメージでした。忙しいこともありスタッフもピリピリしていました。10年以上前のことなの...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給与面では、夜勤手当が大きいです。 他の病院よりも高い方だと思います。 業務的には 夜間救急も受け入れしている...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事のやりがいは、病棟にもよると思いますがある方かと思います。ラダー制度や研修会もあり、勉強できる環境であると思います。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟の雰囲気は良く、人間関係は年々良くなっていますが、やはりどこでも怖がられているお局様等はいます。どこも混合病棟なので...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく休みが多い。 夏休み冬休みともに100%消化で、有給も100%消化してくれる。 急な休みもリーダーであっても...(残り 67文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
退職していく人が多く、職員が不足しています。仕事量は慣れてしまえば、大変ではないと思いますが、管理職がかなり独特で集中攻...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お局さんはどの科にもいるとおもいます。ですが年齢的には20代が多く若い印象です。先輩は優しい人が多いので相談しやすく頼り...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
備品などは割といいものが導入されていたと思います。病院自体も古かったですが、2018年くらいに新病院に移転し綺麗になって...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みは譲り合いです。土曜日の休みは基本NG。それでも子供の行事があれば休みをいただいてましたが、独身の職員からはあまり良...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
一般病棟では特に多いと思います。夜勤明けとかでも昼まで残ってるとよく聞きます。友達は残業してもまだ1年目なので時間外手当...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どこも同じかもしれませんが、委員会やリンクナース会、看護研究などたくさんやる事があり、もちろん時間内で出来る事が少ないの...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
現在は新病棟が建ったため、物品は綺麗だと思います。それまでは物品、建物の老朽化もかなり進んでおり、あまり気持ちよく勤務す...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院ということもあり、比較的若い層(20代)の人数が圧倒的に多く、ママナースとなり得る年齢層は少ないと思います。その...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院ということもあり合併した疾患の方が多いです。わたしは、特別個室での配属であったため、内科、外科、年齢問わずさまざ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お給料はいいので、1番人気と派遣会社から言われました。 でも、ナースの業務以外の雑用や紙カルテなど、無駄な時間を取られ...(残り 88文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休日希望は極力きいてもらえます。これまで何ヵ所か勤務してきたなかでとても融通のきく職場だと思います。残業についてはパート...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の人間関係はとても良い雰囲気で働きやすいです。きつい人もいませんし、いざこざがないのが良いところだと感じています。先...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護部長はサバサバしててかっこいいです。同時所属してた病棟師長、主任もいい人でした。アットホームな職場で私にとってはよか...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
非常勤日勤は1日20000円、夜勤は以前は一回33000円でしたが現在は31000円です。常勤者よりも非常勤のほうが圧倒...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
産後の復帰はとてもしやすいとおもいます。常に人手不足なので人は大切にしてくれるとおもいます。しかしすぐに夜勤にはいってほ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の雰囲気や人間関係に関してあまり良い口コミを見かけないのですが、私が実習でお世話になった病棟ではそういう雰囲気は見受...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒で就職し、一般病棟7年間、ICU・HCU3年間、外来半年経験しました。その間、二人のこどもの産休・育休もとらせてもら...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によるが忙しい部署は残業が多い。 奨学金の返済が済んだり結婚を機にと辞めていく若手も少なくない。年間を通じて学生を...(残り 42文字)