看護師口コミ一覧(693593件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
駅から近いのと高給与、残業少なめということで入職を決めました。完全に条件面で決めたので、ある程度は目を瞑り割り切って働こ...(残り 255文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
古き良きを大切にします。長年ここの病院、そしてここの病棟一本で過ごした先輩ナースもいます。今までの知識や技術はまず通じま...(残り 52文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護師一筋の方にはわかりにくですが、ここの職場は多職種(保育士、指導員、介護福祉士、介護士等)の職場で対等に物事を伝え合...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設は綺麗で、掃除も行き渡っています。専属のインテリアコーディネーターもいます。備品も適宜、新しいものを取り入れていまし...(残り 156文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
常勤は夜勤をすることが条件(?)とのことでしたので、非常勤で働らかれているママさんもいらっしゃいました。家族の急な熱等で...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によってカラーが違っています。 人間関係はどこも同じようなものです。 向き不向きがあるかと思います。 人間関係...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日でも勉強会出席、病棟会議出席は当たり前でした。先輩主任が率先して出席するので休めませんでした。休んだからといって圧力...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は他の病院と比べて多い印象です。誕生月にはバースディ休暇も取れます。夏休みは10日間連続で取ることも可能です。残業は...(残り 46文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
設備について とにかく物を大切にするので、昭和の時代のベッドを使用している病棟がほとんど。ジャッジアップや昇降ができな...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
一部権力が強い医師もおり、理不尽な事で怒鳴られているスタッフをよく見ました。いつもビクビクしながら看護師は働いており、医...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生はとても整っていると感じます。 リフレッシュ休暇など働いている年数に応じて、様々な楽しみもあります。 職場環...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日はとりやすく、希望通りにとれています 勤務時間も時間内に終わり、働きやすい環境だと思います。ママさんナースも多く、...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職員の事を考えた職場です。福利厚生もしっかりとしていて、満足でした。特に職員食堂のメニューはa~cまであり勿論日替わり。...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
綺麗でコンパクトに建っています。そのため、同線は比較的短いです。 立地が駅から遠いこともあり、殆どの職員が車通勤ですが...(残り 192文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
入職して一ヶ月目は平日日勤のみ、二ヶ月目からは休日日勤が始まり、三ヶ月目から夜勤が始まるスケジュール 教育は初めの数週...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ひどすぎる 仕事しない、仕事ができない人間ばかり 頑張るだけむなしくなる 精神科をしりたい人は別の精神科に行ったほ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
地域に密着し、愛されている病院だと思います。立地条件もよく、福利厚生もしっかりとしていました。学生指導も専属がおり、丁寧...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
どこの病院よりも比較的休みは多く、希望した休みを取得することができる。またシフト調整も嫌な顔せずにしてくれることがあった...(残り 46文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年01月
先輩方がしっかり教えてくださり、今の自分があると思います。しんどいと思うこともありましたが、ここで勤務できたことで、現在...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業はかなり多く、朝も1時間前から出勤しているスタッフもいます。それくらい前にいかないと仕事が終わりません。残業は1時間...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年01月
勤めていたのは10年前ですが、今でも残業は多いようです。病棟によって残業の時間はまちまちです。希望休みは通りやすかったで...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
パートの場合、残業はありません。 働く日数についても自分の働ける日の希望に応じて勤務できます。基本は患者さんが、集中す...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生は、とてもよくて、年休も使えるしリフレッシュ休暇もあるし、誕生日休暇もあって、お休みも多いです。 また、急性期...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
かなり内装は古い印象でした。新しくきれいな病院で働きたい人にはおすすめしづらいかと思います。難病病棟に実習に行かせていた...(残り 58文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年01月
カリキュラムがしっかりと組まれており、一年目は研修もたくさんやらせていただけます。病棟ではチームごとで様々な学年の先輩か...(残り 198文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
物品はまあまあそろっていました。ただ、吸引時に誰もディスポのエプロンせずしていたのは驚きを隠せませんでした。感染の人はそ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ママさんが多いです。付属の保育所もあり、24時間見てくださっているため夜勤をやりながらでも可能です。夜勤もあり、または日...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
前残業が取れなくなりました。残業もできるだけしないようにという方針で少なくなりましたが、たまに残業して申請出しても勝手に...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
どこの病院もそうだと思いますが、部署によって雰囲気は違います。わたしがいた部署は、専門スキルが必要だったためか、長く部署...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によって違いますが、基本は看護師と看護助手が一緒に援助をします。寝たきりの患者さんが多いところは介護士さんも一緒に仕...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
研修はかなり熱心にされています 新人教育もみっちりあり、提出物など少し大変そうです 新規入職者に対しても経験者であっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署によって違うのかもしれませんが急性期は若い人が多くサバサバしたイメージでした 特に嫌な目にあった記憶もありません ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
アットフォームで働きやすい。 女性のみの職場なので、子育てや育児休暇もとれます。 クリニックなので休みもしっかりあり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
当時は、新卒の人はいませんでしたが、若手から定年に近い人まで年齢層は広かったです。同年代が仲良くなりやすかったですが、年...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
医師のワンマンが多い病院でしたが、2年に一度の海外旅行があります。 それも、病院がほぼ負担してくれます。(といっても互...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
上の人がコロコロ変わり、病棟によっては師長不在のところもあり常に人手不足です。緊急入院も多いため、残業も日によりますが多...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が配属された部署では人間関係は良好だったと思います。他の病院に比べても、すごく変わった人は少ない方なのではないかと思い...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育、研修は、とてもしっかりしています。 中途入職者でも、全体研修が1週間程、配属後も1週間程の研修、そこから実務に入...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ママナースはたくさんいました。これから妊娠しようとしている人もいました。 お休みをとって、検診にもいけます。 ママナ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院が大きいので高度な医療技術が学べると思い就職したいと思いました。 患者さんの口コミでも丁寧に時間をかけて対応し...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
他の病棟は分かりませんが、私のいた病棟はとても人間関係は良かったです。20代後半〜30台の看護師が多く、年齢も近いことも...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年01月
パートで働いていました。師長さんはキビキビしてきつい性格の方でしたが、まわりのスタッフさんはみんな仲良く、楽しく仕事が出...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ボーナスが良い! 夜勤も決まった回数勤務しないといけないが、それさえこなしてしまえば、それ以上夜勤に入る事はない。 ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とにかく給料が安い。ボーナスも下がる一方です。 仕事内容もやりがいがなくゆっくり働きたい人にはおすすめです。スキルアッ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
精神科で医療行為したことない人ならもってこいだと思います。どんどん内科的なアセスメント出来なくなり、出来る医療技術が採血...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
様々な部者がありますが、きちんと責任を持って仕事をこなす人が少なく、適当に過ごしている方が多いような気がします。変な事は...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
混合病棟に務めていたため結構バタバタしてましたが、看護師としてスキルアップできる病院です。 介護業務は助手さんがしてく...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年間休日数が、多い病院です。 子供が好きで、重症心身障害者、肢体不自由児や慢性期〜在宅の看護を勉強したい方なら向いてい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
終末期で、たくさんイベントもされていました。 だいぶ前なので、人は変わられているとは思いますが、怖い方は、人によってか...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
医療の質が低くまるで施設のような、病院と言えるのか疑問を感じる病院です。入浴介助の日が週に1度しかありませんでした。医師...(残り 60文字)