看護師口コミ一覧(696168件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって雰囲気が全く違います。長く勤めていてもとても良い人も多いです。くせのある人もいますが。。(このひと達が1つの...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
鹿児島県での病院の平均だと思います。 鹿児島自体が低いので、その辺は仕方ないと思いますが昇給が3000円あるので、その...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
設備は新しいものばかりでした!! 最新機器ばかりが導入されていたような気がします。 物品も、コスト面を気にすることな...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
閲覧をしたいため、口コミポイントを目的に投稿します。申し訳ございません。こちらの病院には、看護実習でお世話になりました。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
働いていた病棟では、15分前に病棟に入れば早い方、ちょうどでも問題ありませんでした。終業も定時ちょうどで上がれます。ただ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新人が100人くらい入って数ヶ月で残ったのは半分以下でした。 今はどうか知りませんが、ローテーション研修といって1ヶ月...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新病院になり病院はきれいになりましたが。病院の体制は最悪です。残業は月30時間もあり、先輩たちの中には充電ギリギリで帰る...(残り 241文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
少し前までは教育や研修に力を入れていこうと看護部の動きはありましたが、どこの病棟も看護師不足が激しくなり、中堅看護師が多...(残り 156文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
管理職を含めてほとんどがママナースのために働きやすいと思います。子どもの体調不良で急遽休むことになってもとても寛容です。...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
助産師が少なくオンコールもあり激務です。人間関係は比較的良いほうだと思います。助産師不足のために他の医療センターから派遣...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
働きやすくはないかなと思いました。特に既卒で入職した場合必要な教育等は行ってもらえず、みなさん個人プレーで仕事をしている...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
がんの専門的知識を得るために入職しました。病院自体も綺麗ですし、お給料も高めという点からも入職を決めました。 入職後は...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
古い建物です。周囲は緑が多く、夏には熊が、冬には鹿を見ることがあると聞きました。病棟は古いながらも全体に工夫して使用して...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新しい病院へと移転してから毎日残業続きでとても大変です。病床数も増えましたが看護師は足りていないような思います。出勤のた...(残り 329文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
忙しさ上位に入る病棟だと思います。 新人のころお世話になりました。教育方針がしっかりとしていて、かなり厳しくはあります...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
基本給は平均くらいかと思いますが、賞与5ヶ月と燃料手当が基本給1ヶ月分支給されるので、年収だと平均以上だと思います。持ち...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママさんナースが多いのもあり、ワークライフバランス重視なのでそこまで勉強会などは多くありません。新人には一応プリセプター...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
教育や研修・スキルアップに関しては、期待しない方が良いと思います。月に1回の研修はありますが、人が少ないために殆ど参加出...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
わたしがいた時は入職1ヶ月目のお給料はもらえず、3ヶ月目に1ヶ月目とまとめて2ヶ月もらえました。特に説明がなかったためび...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
求人では希望休(公休4日)と有給で1週間休みが取れる。と謳っているが、自分で有給希望をすることは叶わない。 夏休みなど...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
お給料はあまりよくなかったと思います。最初の頃は夜勤させてもらえず(理不尽な理由で夜勤を止められたり)、なかなか一人暮ら...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院の築年数が10数年の為、比較的綺麗で廊下も広めです。ただスタッフステーションの休憩室のソファーやステーションのメイン...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
学生時代に実習させてもらいました。優しい看護師はいますが、それ以上に厳しい看護師が目立ちました。言っていることは間違いで...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
口コミを見るために投稿させて頂きます。 実習でお世話になりました。 だいぶ前ですので、あまり参考にならないかもしれま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
緊急入院が重なったり重症部屋受け持ちだと残業になる事もあるがメンバーで協力し合う姿勢はあった。病棟や診療科によってまちま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママナースなら働きやすいと思います。家庭の両立をしながら勤務時間にも融通がききます。日勤のみで働くママさんもいました。病...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
毎月1~3人辞めていく程離職率はかなり高め。考えられる原因として、業務がルーチンでやりがい0、言い方がキツく自分の看護観...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
各病棟により働きやすさは様々。 中堅が少ない。ママさんナースが多く、時短やフレックスで働いている。奨学金を借りてい...(残り 327文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
移転についての話が5年前からでていますが、なかなかすすんでいません。現在でも病院内で移転の話が上がっていないようです。地...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
託児所があるため子どものいる看護師さんは働きやすいと思います。また周りのスタッフも子どもいる方へはなるべく残業にならない...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
みんなとっても優しくて、嫌な人本当にいません。病院は古いですが、人間関係でストレスとかは全くないです。看護部長さんもとて...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
人間関係最悪です。応援ナースで入りましたが、応援はできて当たり前感が強く、またどこにでもいると思いますが、すんごい嫌な言...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
働き方改革で勤務時間前や後の残業などは減りましたが、病棟によっては忙しく遅くまで残っている人もいたのが現実でした。休日に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年03月
2年間勤務していました。入職当初は上司の指導が厳しかったですが、仕事に慣れると徐々に仲良くなり仕事もやりやすくなりました...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって差があるようでしたが、私が働いていた病棟は仕事量がかなり多かったです。しかしながら、その分様々な患者様とかか...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが、人間関係は良いと思います。個性的な方もいますが、それはどこの病院でも同じだと思います。教育制度はしっ...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
コロナになってから制限が厳しく、患者さんですら外出できません。そんな中自分が外出していいものかと思いくるしかったです。 ...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
仕事は残業もないし非常に楽です。 ただ、本当にそれだけで残念ながらスキルアップに繋がるような知識・経験は得られません。...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護学実習で2週間お世話になりました。回復期病棟は30〜40代の看護師が多くお互い経験が豊富であるからかその方々の雰囲...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
こちらの病院には実習でお世話になりました。大学病院なので研究があり、グループで話し合うときは休日にも出勤する必要があると...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
今までは育休明けで時短のママナースはほぼ外来勤務でしたが、現在は病棟で日勤業務となっています。(代わりに時短ではない病棟...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職場関係は悪くもなく特に良くもなくという雰囲気でした。当たり前ですが厳しい方が多いような気がします。泌尿器や産科、小児科...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
給料はいいですけど、年間休日が少ないため、有給休暇が支給される半年までは休みが少なく体力的にはきつかったです。 有給は...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私が配属された病棟は、ほぼ毎日残業がありました。患者様の重症度も高く、ケアも多く、なおかつ検査搬送も必要、それに加えて入...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新しく建物が建て替えられましたが、動線が悪いです。設備の不備を補うため、無駄に動かなければいけないことがあります。 物...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
個人の感想です。 部署にもよるかもしれませんが、新卒者に対しては大変丁寧に指導してくれる病院で新卒者にはお薦めです。し...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私が行った病棟はとても雰囲気が良く、看護師さんは忙しいながらも丁寧にご指導してくださりました。毎日挨拶も返してくださり、...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
定時に仕事を終わらせられることはほとんどありません。保育園のお迎え時間に間に合わせて帰るには、誰かに仕事をお願いするなど...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
数年働いて、有休もたまっていたので、一年前に退職予定を伝えて、一年通して有休を消化できるようにしていたのに、何ヶ月かは、...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが夜勤が多くて月6回あります。夜勤が多ければ手取り25万円以上はもらえると思います。ボーナスは年2回あり...(残り 149文字)