看護師口コミ一覧(697287件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
希望休は月に3日までとれます。病棟にもよりますが連休も比較的とりやすかったと感じました。年に一度、5日間のリフレッシュ休...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
どのナースも人が良く、非常に実習しやすかったです。ギスギスしたりとか悪口が蔓延してる雰囲気もなく、学生にも優しかったです...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
有休消化はほぼ100%です。自分で休みの希望を入れることはできますが、そこに年休をあてるか特休、公休をあてるかは所属長の...(残り 191文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
バイトとして働いていましたが、慢性期ですのでやりがいは少ないです。患者さんは完全に寝たきりの方もいれば、歩ける方もいます...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年04月
教育体制には力を入れていたと思います。特に新人研修は正式に病棟に配属される前に外科系、内科系の両方の病棟に研修に行き看護...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
年配の看護師のお局が多く、陰口が多いです。 教育制度はしっかりしてます。若い世代の方が少なく、新人時代は居心地が悪いと...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
福利厚生は良く国立法人なので準公務員的なお給料で安定しています。賃貸とかだと住宅手当ても出ます。正職員は夏季休暇も最高で...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
ライフスタイル目的のために残業しないようにみんなで声掛けしていており、定時刻に帰れるように調整していました。いろいろやる...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院自体は新しくはありませんが、大学病院のため設備は整っています。南館病棟は特に古く、1部屋自体が狭いのでベッドとベッド...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年04月
外部からの入職でしたが皆さんが本当に親切で働きやすかったです。附属の看護学校からの先輩後輩関係が出来ているので同期を中心...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
山陰の最後の砦と言われるだけあり、設備や環境は整っています。看護師さんも優しい方、そして熱心な方が多く、実習生にも皆さん...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業が多く仕事量もやはり多いです 担当の方は、親身になって転職に対しての思いを聞いてくれます。現場の現状を踏まえながら...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
休日は夜勤をやって9〜12日/月くらいはとれます。前日の15日までに希望を5回程度入れられ、希望通りに休みはとれます。残...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
師長さんによってはスタッフと全くコミュニケーションを取らない方もいます。話しているのは主任さんばかりでスタッフと師長さん...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年04月
当時は紙カルテでした。人間関係は悪くはなかったですが、良くもなかったです。アットフォームな雰囲気ではありました。業務的に...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
やりがいはないです。スキルアップもないです。まるで施設のような場所なので、新卒にはお勧めしないです。 大変さで言えば患...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
慢性的に人材不足。国立というのは名だけ。各病棟に看護助手は1人であり、シーツ交換や清潔援助は全て看護師が行う。定時で帰れ...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
附属の看護学校から来る方がほとんどなので、同期はほぼ全員知り合い、先輩や後輩も同じ学校卒業の方が多く心強かったです。 ...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
産休育休はもちろん取れます。病棟によると思いますが、時短勤務をしていても即入患者や術患を受け持ったりすると残業していまし...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係は良好です。ママさんナースが多く、穏やかな人が多いように思います。 しかしクラスター発生時の対応は上の人達だけ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
ママさんナースは多いほうだと思います。 時短勤務の方は仕事をスムーズにし割り切って帰れる方であれば定時で上がってますが...(残り 70文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新しくなってからは、綺麗で設備も整い働きやすい環境です。ただ、エレベーターが少ないので待ち時間が長いのと、病院内の動線も...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
退職時に、残っている有給休暇取得を申請したら、師長からスタッフが足りないため有給休暇取得は受け付けられないと言われた。か...(残り 40文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
家賃補助は助かりましたが、他は特に活用した記憶はありません。看護協会入会はほぼ必須です。上の命令で自分の休日(勤務外)を...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
昔までは患者さんが外まで行列を作るほど混み合っていましたけれども現在は改装されて広くて大きいクリニックに生まれ変わりまし...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
こちらでは母性の実習をさせていただきましたが、やる気があればなんでも教えてくれるとても良い環境でした。逆に消極的な人は学...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
中途採用者がほとんどをしめています。緊急で入院がきたり、忙しい看護師に声かけるなど協力的な雰囲気はあります。しかしお局さ...(残り 96文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
基本給は少なめ。自分が働いていた時は、残業代はほぼ申請出来ませんでしたが(スタッフの残業が多いと病棟の印象が悪くなるため...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
松沢病院には実習でお世話になりました。精神科という特殊ジャンルでしたが、皆さん優しく様々なことを教えて頂けました。また早...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が実習で行った病棟はかなり人手が足りなくバタバタしている印象を受けました。残業も多い印象です。それでも学生のことを気に...(残り 26文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
教育・新人指導に力を入れている印象でした。皆さんとても丁寧に指導してくださり、学生が困っていると声をかけて下さる看護師も...(残り 21文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年04月
有給休暇、産前産後休業は非常勤には無いため、取得することが出来ないと言われました。立場上、その当時は何も言えませんでした...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
急性期病院と聞いて転職しました。たしかにほぼ毎日手術はあり急性期の患者も多数いますが、内科の患者も多く半分以上は慢性期の...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
ただ、私がこちらの付属大学の実習生ではなかったこともありますが、教育体制が良いとは思い難かったです。忙しい中ではあったと...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
24時間保育園が利用出来るので、日勤の残業や夜勤などの時は安心して働けました。保育料の補助もあり。 職場にも先輩ママナ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係ですが、部署によりけりだと思います。また、自身の性格や仕事のやり方により合う人・合わない人が出てくるのはどこも同...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業は部署によりますが、働き方改革を進めている印象です。休日・休暇も部署によるところが多いですが、希望は出しやすいように...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
個人間でギスギスはありますが全体としては良好なほうです。新人や仕事ができないスタッフに対して陰口を言うスタッフもいます。...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
慢性期の病院のためか、あまり力を入れているようには思いませんでした。 勉強会も毎回同じような浅い内容でしたし、回数も少...(残り 82文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
子持ちのスタッフの働き方は16時までの時短や週3で5時までなどと色々あり、夜勤も免除されておら優遇されています。所属は外...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とにかく忙しいくて、毎日残業ばかりしていました。 先輩は熱心な方が多い印象でしたが、厳しかったように思います。係活動や...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業が基本的にはないのでとても良かったです 人間関係も良かったので小さい子供がいる私は時間になったらかえるように声をか...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生です。 病棟はあまりきれいではなく廊下も少し手狭な感じです。 ナースステーションがあまりオープンな感じではあ...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とても皆さん優しくご指導してくださり、回復期のため、ばたばたしている姿はあまり見当たりませんでした。 ナースステーショ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
挨拶をしても無視されるなど、少し冷たい病棟であったイメージがありましたが、指導者さんのご指導はしっかり行ってくださり、実...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
断らない医療を理念としているため、緊急入院が多いです。また、コロナの影響もありPCRの結果待ちで入院時間が遅くなり残業は...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
皆さん良い方が多く、大変いい病院であると思いました。 施設も綺麗で、比較的若い方が多かったイメージがあります。指導者さ...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
休み希望を聞いてもらえず、希望なく有給が付けられており、有給用紙を問答無用で記載させられます。病棟によってはお休みがとり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
他職種含め、人間関係は良好だと思います。ちょっと癖のある人がいるにはいますが、そういう人が強く影響力を持っているというこ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
内科系の病棟は看護師も優しく相談しやすかったです。ただ外科系やICU系は忙しいのもあってか話しかけずらい雰囲気です。看護...(残り 27文字)