看護師口コミ一覧(701788件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
脳外での実習でしたが、指導者の方は頭ごなしに叱る方ではなく、厳しくはありましたが指導に愛を感じました。病棟スタッフも、学...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
夜勤の回数にもよりますが、7回やると夜勤手当で10万円超えるので、月給与も額面で40万円以上になります。ボーナスや退職金...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
保育園が着いており病後児保育もしていたので、 子供を預けて働いている人も多かった。 小児科もあるので、勤務中に子ども...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
方針がコロコロ変わる。 なんでもできなくちゃダメ!という方針なのか、 マンパワーが少なすぎて、教える状況にないのか ...(残り 223文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ラダー、ユマニチュード、他研修参加は必須です。 勤務調整してもパートさんでも参加させられます。 ラダーについては、今...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
有休はまったく使えませんでした。夜勤は休憩0分、日勤も20分程度、残業は日勤で真夜中、準夜で朝、深夜で昼過ぎになったこと...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
近くの温泉施設、湯楽が安く入れたり、 宿泊施設も利用しようとすれば優待を受けれるようです。おやすみも多いので、利用する...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
何度か実習で行きました。みなさん忙しなく働いており、看護師業務の大変さを実感しました。物品が少なく工夫して使わないとなく...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ワンマン経営スタイルです。社会福祉法人は名ばかり。個人病院だと思っていた方がいいです。何もしない役職の方もとても多いよう...(残り 247文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
一年目からリフレッシュ休暇を1週間取れます。週休2日がベースです。三交代制ですが、日勤からの深夜が普通にあるので若年層で...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護師の層の構成が、付属の看護学校を卒業しお礼奉公する新人〜長くとも6年目くらいまでの若手ナース、その次がママさんナース...(残り 277文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
比較的給料は高め。夜勤をしている人は手取りで35くらいもらっているようです。気に入られていたら、評価でボーナスや査定で上...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休暇申請について、部署内で調整が必要なため必ずとは限りませんが何日かは希望の日程でおやすみを取らせてもらえました。入学式...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
古い。古すぎるし施設も、設備も備品も、めちゃくちゃ不便です。フットワークが悪すぎる。病棟の廊下も狭い。各部屋に洗面所もな...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
子持ちが小さく、夜勤ができないのでその分給料も少ないです。遅出勤務は4.5回入ってますが、遅出手当は4.5回で3000円...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
優しい人たちばかりでとても働きやすかったです。みんながお互いの事情に理解を示しているので、何かあってお休みしたときでも「...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
整形外科なので皆さん完治して元気に帰っていくのはいいと思います。あと、みるみる悪くなることはないですからね。良くなってい...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
夜勤は、休憩3時間半ある。患者も落ち着いていてそんなに大変な仕事ではない。 うるさい看護師が2人ほどいます。(指導する...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟によって忙しさも人間関係も全然異なります。 私は忙しい病棟でしたが、人間関係はよく、恵まれていました。 同期は今...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
電子カルテ導入してます。物品も色々揃えてはいるんだろうとは思います。が、ソフト面を充実させても肝心の使う人たち、職員はど...(残り 84文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
失礼します。 私自身就職してはいませんが、知人が務めています。年収は上記のとおり、3交代であり慣れるまではキツいそうで...(残り 26文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
地方公務員の扱いになるので産休、育休といった制度はしっかりしており、お休みもきちんといただくことができます。また、附属の...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院なので給料はそこそこありました。2021年度からは制度が変わり、ラダーが給料に反映され、少しだけアップしたとのこ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
若い看護師が多く雰囲気は良かった。10年以上離れてる先輩でも親身な人はいる。しかし主任、師長クラスになるとお局とは言わな...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
教育体制は手厚いと思いますが、実践的なスキルアップには繋がらなかったです。1年目では月に1回の研修がありましたがほぼ座学...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
既卒で入職しました。病棟によって違うんでしょうが、オリエンテーションも病棟の構造のみですぐに仕事に入ります。勿論最初は見...(残り 229文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒で修飾しました。新人の頃から毎日の残業は当たり前です。身体をこわして退職、休職する人が多いと思いました。人が足りず、...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新人研修は整っており、スキルアップを目的とするには良い病院だと思います。しかし、外部研修は休日を使用し積極的に参加の為、...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
仕事の分量が明らかに出来る人に偏る、 出来ないスタッフに患者の対応に行かせても結局変わる事が多い。仕方ない部分はあるが...(残り 173文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
月1回の勉強会の病棟報告会があります。どちらも1時間を想定して開催していますが、私のいた病棟は1時間で終わることはまずあ...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
呼吸器を学ぶにはいいかもしれません。が、人間関係が最悪です。長年勤めて大きな顔をしている上司に気に入られなければ働くこと...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
どこにも変わった人はいますが、人間的におかしい人がちらほらいます。相手に非があると決めつけてみんなの前で頭ごなしに怒り、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院は古いです。昔からずーっど働いてる人間が威張っています。若い子達も中にはまともな子もいますが、やはり考え方がここに染...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
また、ポイント稼ぎのためコメントさせていただきます。わたしが行った科は、非常に優しい方がおおかったです、しかし人員不足は...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
当院の休みは充実しております。 通常の休日はもちろん、夏休みや冬休み・有給も皆様取ってます。 極力希望に沿う努力もし...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
施設が綺麗だと思います。あとは看護的にはどうなのかとは思う部分が多いですが、看護師さんは優しいかと思います。あとはリッチ...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
年間休日は120日以上あるため多めだと思いますが、有休は勝手に使われるためこの日に有休使いたいなどの希望できません。シフ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
一般病棟と療養病棟の夜勤手当てが違いすぎます。一般病棟と急性期を扱っているからと言う事らしいですが、療養病棟でも重症の患...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ドクハラ パワハラのオンパレード。世間の常識などは全く関係なし。人が居ないので新しく入ったスタッフの教育など忙しくて出来...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
結婚後は続けることが難しいなと感じ、退職しました。委員会活動や看護研究などもしっかり取り組んでいますが、業務内では行う時...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
回復期にいました。 おむつ交換は基本的に看護助手の方がやってくれるので、業務に専念できます。 ただ助手の人数が少ない...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年06月
若い看護師が多いです。子育て世帯は外来勤務していらっしゃる印象でした。 病棟は若い看護師が多いですが、管理職はベテラン...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年06月
結構やっていることが古い。物品も古めの看護のような感じでした。 施設は古い病棟と新しい病棟があります。古い病棟は暗い感...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休みはきちんと取れます。有休消化率はかなり良い方です。そのかわり部署にもよりますがかなり仕事はきついです。主に内科や認知...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
実習でお世話になった際、人間関係の良さや雰囲気の良さをとても感じました。穏やかな職員さんが多く、風通しはとても良さそうで...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟にもよると思いますが、中堅にあたるナースはもちろん、師長さんも主体となって新人の教育に熱を当ててます。大学病院なので...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
精神科の権威であること、実習した際に感じた雰囲気の良さや人間関係の良さを理由に選びました。設備は非常に整っていますし、学...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
入職は付属の看護学校の時に当院から奨学金をもらっていたためと慣れ親しんだ場所、土地であること、実習の時から指導がしっかり...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
長く居る職員は仲良くやってる様ですが、中途で入った職員への対応が悪く、協力して看護を行う雰囲気がありません。そのためか中...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
たのひとの、かげぐちや悪口がずっと聞こえて来るため、働いていて、嫌な気持ちになり、気分が落ち込んできます。 いろいろな...(残り 92文字)