看護師口コミ一覧(701788件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新人の時にお世話になりました。看護の基本をしっかりと教えていただきました。 今の自分があるのは、この病院のおかげだと思...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースは、とても働きにくいと思います。 みんな妊婦さんにも理解はありません。 大変だなーと見ているような感じでし...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
①当院受診は受診料半額について。人手不足の病棟では業務内に受診できない。②家族入院の家族割引について。限りなく限られた人...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期でやりがいはほんとに感じました! やっぱりバタバタしてましたけど、私は とてもやりがいを感じてましたし、 今...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院なので珍しい症例なども多く、勉強になることばかりでした。大変ではありましたが、仕事のやりがいはとてもありました。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
実習でお世話になりました。病棟の雰囲気は良く、的確なアドバイス、指導を頂ける優しい看護師さんばかりでした。また、看護部長...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟によると思いますがキツい人やいわゆるお局と言われる方はいませんでした。年代も基本は20代から40代まで幅広くおり、派...(残り 187文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
クリニカルラダーや院内研修、そのほか専門的な研修が定期的に開かれてましたのでスキルアップはできると思います。ただ研修開始...(残り 57文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 東濃厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟によって忙しさはまちまちでした。 指導者さんは基本的に優しく穏やかな方が多かったです。 病院自体も割と綺麗でした...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
該当時期には研修がしっかりとありました。時間外のものもありましたが、看護師としてキャリアアップを目指していたのでありがた...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年06月
建物の老朽化が半端ない。冬は廊下にストーブが置かれます。働いていた当時、何より驚いたのはナースステーション内のソファーや...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
部署によって様々でしたが比較的に穏やかな人が多かったイメージがあります。 基本的にやりたいことは聞いて下さるため、いい...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は月に10〜15時間程度です。病棟によって本当に異なります。10時間は少ない方かもしれません。病棟によっては一年目の...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
仕事が出来る人、早いひと、ハキハキしている人、急性期の経験があるヒトが、プリセプターになりやすく、その全員とは言わないが...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
スタッフが充足していれば定時で帰れることは可能。昇給はほどんど見込めず勤続していても手取りの金額は上がらず。賞与は4.6...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新しい病院なので建物はきれいです。セキュリティーもしっかりしてます。エレベーターは職員用と患者用で分かれており複数台ずつ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休み希望は1人3日まで、それ以上のときは相談するともらえました。祝日の振替休日もあったので1ヶ月での休みの割合は多かった...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年06月
日勤は定時で上がる事ができました。夜勤は16時30分からですが先輩が15時には出勤するため、おのずと下の者もその位に出勤...(残り 302文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
忙しい病棟であったので、月ごとでの決まった有給などはもらえませんでしたが1年に7日間のリフレッシュ休暇があります。院外研...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学からのエレベーター式で、奨学金を返還するのに入職される方が多いです。実習でも環境を確認できるため、学部から入職する同...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
周産期病棟へ母性実習に行かせていただきました。 丁寧に教えてくださる指導者もいましたが、ある眼鏡をかけた指導者は学生が...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
入職した新人が夏までに2人辞めました。その後も辞める人が続出、、部署の問題だと思いますが。 1人目の人はストレスによる...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
物腰の柔らかい方、雄弁な方、寡黙な方それぞれいらっしゃいます。自分自身がこの方と一緒に仕事したいと思えるような方が配属さ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
月の残業時間が他の人と比べて少ないという理由で 自分の仕事が終わっていても、無駄に残業させられと。月の残業時間が少ない...(残り 168文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期病棟は毎日ある程度ハードですが土日は比較的落ち着いています。新卒で入る人も多く、20代の若い看護師も多いです。 ...(残り 267文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護部長さんは良い方でしたし、優しい看護師さんが多かったです。定時で帰れますし、私の病棟は残業申請しやすかったです。行事...(残り 306文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
他の病院と比較しても結構給料いい方だと思います。 国立ってのもあって福利厚生はいいと思います。 残業手当もしっかりつ...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係が良い、時間外が少ないと聞き入職しましたが、全くそんな雰囲気ではなかったです。科長と主任でターゲットとなっとしま...(残り 308文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
業務量が多く、給料に見合っているもしくは足りないくらいです。病棟によっては残業申請がしにくい雰囲気があり、ほとんどがサー...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
癖があり性格が非常にキツい御局タイプの看護師が多く、若い看護師はどんどん辞めていきました。上司に相談しようにも、その上司...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院改革中のようですが、歯向かう人間は容赦なく辞めさせたり移動させて居づらくさせたり、能力が低くても刃向かわないなら捨て...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
徳洲会グループは理念を大切にしています。 朝礼では毎回理念の唱和があります、新入社員もオリエンテーションでは必ず唱和し...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
やりたいことが見つかったものの今の環境に居てはできやすいものでもなかったので他の環境へ身を移しました。退職を決めてからは...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
こども園の地鎮祭は無事終了したみたいです。が、小林記念病院の建物は老朽化が進み、改修が困難です。この状況で来年8月には新...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒で入職しました。当時カルテ媒体は紙カルテ 新人の頃は、とても丁寧に教えて頂きましたが 回復期リハビリテーション病...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給料は公務員なので福利厚生と共に良かったです。しかし、新人職員をいじめる風土は根付いていました。ごく一部の方だと信じたい...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
投稿いただいている内容に追記させて頂きます。正直なところ、職員を大切にするという前代表の思いは、次の世代に継がれていませ...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟はシフト制ですが、希望休や旅行等の休みもとりやすいです。残業はその日の状況によりますが、長くて1時間程で終わります。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
スキルアップは大変のぞめます。院内での教育研修については文句ないです。新人も一斉に教育してるので、むしろ若い人ほどむいて...(残り 119文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新人のうちは教育体制(研修含む)はかなりしっかりしていた印象です。ここで臨床経験を積めば、一次救急、二次救急の病院は余裕...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
わたしの勤めていた病棟は人間関係はすごく良かったと思います。もちろん癖のある人はいましたが真面目に働いていたため、良好な...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
建物自体は古いですが、神経難病の病棟は広くて新しいです。同じ敷地内で老朽化しているところと新しいところの差が大きいです。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
やりがいはあまりないです。 主治医の先生がいないため治療方針が毎日異なります。 また常勤の先生はいますが、話が通じな...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期病院なので、とにかく忙しいです。ワークライフバランスは新人のうちはなかなか取れないかもしれません。ほとんどがサービ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ナースステーションは他病院に比べると狭いと思います。作業台も小さく作業するのに不便だと感じました。 物品は充実している...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護師さんや助産師さん達は忙しい中、熱心に指導して下さり、大変勉強になりました。 病棟の雰囲気や医師とのやりとりもこれ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係は最悪です。独身のお局様が数名いて、常にその場にいない人の悪口で盛り上がっています。お局様間もドロドロした関係で...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日は多い方だと思います。 週に2日必ず休みがあります。 希望休も通ります。 残業は正直なところほぼ毎日あります。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
インターンシップでお世話になりました。上司との距離が近く、雰囲気は良い印象です。設備は比較的新しく、療は1dkで福利厚生...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
入職時の研修は、資料もしっかりしていて、様々な個別分野で学ぶことができます。総合病院よりも細かく、実技も交えて指導してい...(残り 89文字)