看護師口コミ一覧(698126件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修は手厚いですが、業務が煩雑、多忙でした。離職率を下げるために、新人スタッフへの対応は細やかにされていましたが、経験者...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
急性か病院ということもあり、とても忙しい印象でした。実習時も挨拶はほとんど返してもらえません。学生担当の看護師でも他に仕...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休みは少ない方だと思います。体がきついと感じることもありますが、医療職なので仕方ないかなと言う感じです。中堅看護師が少な...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
看護実習でお世話になっています。雰囲気は病棟によってかなり変わります。看護師同士で言い合っている病棟もあり、実習病棟がそ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママナースは病棟に数人いましたが、夜勤免除などはなく、産休前日まで夜勤させるくらいそこらへんの配慮はないに等しいです。子...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
電子カルテではあるのですが、デスクトップ型で病室には持っていけないため、この時代に紙にメモして、後からナースステーション...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料は高い方だと思います。ただ、残業代はほぼつきません。タイムカードはあるものの、時間外が発生しそうになると代表者がまと...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟により異なると思われるが、和気あいあいとしており人間関係はとてもよく働きやすかった。 新卒看護師の中央研修もきちん...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
時短でも定時に上がれなかったりします。 隣接する保育園はありますが全職員が預けられるわけではなく、職種制限があるようで...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
年収は、地元の他病院よりはいいと思います。 同じような規模の総合病院が無いというのもありますが、もう少し規模が小さい病...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
昔からいるにんげんは、働かなくて威張っています。 大手の関連企業なのでじもとでは、王子様様と言われる事もあり勤めている...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場の雰囲気は良く、質問などしやすかったです。 もう少し勤務していればよかったかなと思うこともあります。働きがいがあり...(残り 45文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
清掃スタッフはおらず病棟の掃除はナース業務だが実習生がいるときだけ実習生にさせていたので汚かった。閉鎖病棟で殆ど面会は無...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新しい職員が圧倒的に多くて、その人達は優しい人が多かったです。働きやすいかと言われると難しいです。どこでもそうでしょうが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
医師は普通だが、 看護師に問題のある人がおり、 おすすめはできない。 個人の営業利益は求められない。 基本、指名...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
まず最初に、この病院は新人教育システムが きちんと機能していないので、 間違っても新卒で就職しない方がいいと思います...(残り 160文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
更衣室や病棟に入る際にカードキーを使用しておりセキュリティ対策がなされています。備品などはケアをするにあたって必要最低限...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は病棟によってバラつきがあります。基本的には患者層は良くないです。認知症の患者も多い中で、家族の対応や施設への電...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院は常勤の看護師が少なく派遣とパートの方が半分くらいいました。そのため常勤の看護師は仕事量が多く毎日残業していました。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私は中途入職でしたが、私のいる部署は先輩がみんな優しく人間関係は良好、職場の雰囲気もいいと思います。分からない事も優しく...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は看護師は優しいですがケアの人はお局のおばさまが多く、人間関係が難しくて辞めました アクセスはいいですが ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
2019年働いていました。備品は古く、ガラス管の注射器を使用していて驚きました。電子カルテは導入していますが、紙で指示が...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
入職時、看護師寮を利用するか選ぶことができます。しかし病院に近いところもあれば電車通勤になる寮もあり自分で選択することは...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
忙しい病院ではあるが、コミュニケーションを密に取りながら働いている。 中堅層がやや厳しく強い口調の人が多いが、優しい人...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
看護学校の学生が新卒で入職する事が多く、その新卒も3年でほとんど辞めていきます。学校関連の仲間意識が強いのとエントランス...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係が最悪でした。休憩時間はいない人の悪口ばかり、自分も休みの時に言われているのかと思うと嫌になりました。医師の態度...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
港区という都心にあり、病院は複数の路線駅から近いので通勤に困ることはないと思います。また看護師は希望すれば寮に入ることが...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
急性期なので忙しいのは分かってましたし割り切れますが、とにかく無駄な業務が多く煩雑。業務のスリム化ができればもっと残業も...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院の規模が大きいため、正直部署によって雰囲気は全然違いました。どこの病院もそうだとは思いますが、やはり厳しい人、理不尽...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
常勤で夜勤もありだと、そこそこお給料は貰えますが、ママナースで時短・日勤のみ等になってしまうとかなりお給料が下がります。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟次第では、人間関係があまり良くなくナースステーションでは陰口が聞こえてくる部署もあります。本人に聞こえるように言うく...(残り 232文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日は多くとれます。リフレッシュ休暇制度があり、長期休暇に海外旅行に行く人もたくさん居ました。日々の勤務は非常に忙しく残...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年10月
託児所の先生が親切で凄く良かった。 外来勤務でしたがあまり残業もなく、先輩たちが親切に教えて下さいました。 先生も皆...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料は高いと思います 夜勤手当ても一回に20,000円でした ママさんナースが多くて日勤はパートさんが大半でした 夜勤に...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
求人では急性期すぎない精神科なので、ゆっくりとした看護ができると記載されていました。患者さん一人一人に時間をかけて看護が...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
忙しい病棟でしたが若い人が多く、とても楽しかった。先輩も優しくて、プライベートでもたくさんお世話になった方が多い。もちろ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
脳外科病棟以外は忙し過ぎない急性期といった感じで、マイペースに働きたい方にはいい病院だと思います。スキルアップを求める方...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
勤続4年目以上になると委員会に所属しその仕事が増えるのでとても負担に感じます。持ち帰りの仕事がないことが看護師のメリット...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
月収は低めです。コロナ濃厚接触者になりひと月程働かなかった時は手取り20を切りました。コロナ疑いの患者を受け持った時は手...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大学病院と比べると、面倒なつきあいは少ないです。ただし、一部の怖い上司がいて、それがストレスです。 他の院にヘルプに行...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママナースがとても多いです。育休産休をしっかりとりやすい環境であり、スタッフが妊産婦に優しいです。悪阻がある妊婦さんに、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
公立なので、公務員と同じ扱いになります。 私立大学ほど、基本給は高くありませんが、ボーナスも一定しており、全体的に見る...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
希望休は月に2、3日程度(病棟にもよります)4.5月は希望出せないことも。残業は自己申告制で病棟の風土にもよりますがサー...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
専門学校から実習してたため、ギャップはあまり感じませんでした。当たり前ですが、実習の頃より受け持ち人数が多いため、一人一...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
福利厚生について産休育休はしっかり取ることができます。その分独身スタッフは仕事の負担は間違いなくあります。有給は自らの希...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
パートで採用されましたが、人間関係はあまり良いとは言えず退職者も多く回転が早い印象でした。協調性がないベテランさんたちが...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
靴の支給(半年ごと)やホークス観戦チケットなど、福利厚生はとてもよかったです。ほかの病院もいくつか行きましたが、さくら病...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
国立ということもあるせいか、物品は十分にそろっています。ディスポの物も必要量しっかりとそろっており、しっかりと清潔操作で...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
初めて看護師として働いた病院です。新人教育が充実していてとても良かったです。今はもっと充実していると思います。看護師とし...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
福利厚生は一言で言えば良いと言えます。 寮は借り上げを完備しており、年数上限なく入れます。防犯上詳しくは言えませんが、...(残り 171文字)