看護師口コミ一覧(686397件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
そこまでやりがいというのは感じないです。 ただただ忙しくて休憩時間が少なくなったり残業が多かったりと。でも残業代は忘れ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
今年実習でお世話になりました。 職場の雰囲気がとてもよく、優しい看護師さんばかりでした。指導もきちんと行き届いており、...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
退職金は5年半で100万ちょいでした。良い方だと思います。 教育体制は整ってます。研修も多いです。 病棟全体で新人を...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業が多いところと少ないところと科によってことなるが、お互いに助け合いサポートできるような体制が整っている。休みは取りや...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
勤務希望は月2-3箇所程度書くことができ、基本的には希望は通ります。また、2連休は2回以上つけるなどのルールがあるようで...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年10月
組合が主体でいろんな企画をしていたように思います。ママチャリレースに参加したり懇話会や飲み会なども多かったような。ただ、...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料はかなりいい方だと思います。三年目、夜勤月5回で年収500万を越えました。働いている当時は給料が高い認識は全くありま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育体制は整っているとは言えない状況かと思います。新人看護師に日々丁寧に教える時間を確保するのも難しいです。技術や知識の...(残り 32文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私が勤務していた時はママさんナースが多くパート勤務の方が数名いらっしゃいました。人材不足もありパートの方は気を遣って定時...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
温泉旅行があって和気藹々としていました。 韓国旅行があってと思います。 中には突拍子もない企画もあって戸惑うことも多...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新人看護師やベテラン看護師もなあなあ、な感じになっていたりそれぞれの看護師がしっかりとした目的意識を持っていないと思った...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒から5年ほど勤務していました。 厳しい先輩もいましたが、新卒であっても1人の社会人・医療従事者である事を教えてもら...(残り 164文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日勤常勤の採用があるので、夜勤なしで病棟で働けるのがいいです。夜勤をしても手当てがいいです。リーダーや急変などなければ、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年10月
点数稼ぎを含みます。 やっぱりお局さんは強い立場で嫌われていましたが、みんなビジネスライクな人ばっかりなので割り切...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
どこも一緒だと思いますが、良い人もいれば嫌な人もいます。基本良い人ばかりでした。 ただ残業が多すぎて、プライベートの充...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日勤の人数が多く、急な欠員が出たり緊急入院が来ても大体定時で帰れていました。 残業をしても30分ほどで1時間以上残業す...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休みは取りにくい印象でしたがその分給料は高かったと思います。当時、退職者や妊婦もいたのでその分働いたからかも知れませんが...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
実習で、脳神経外科及び消化器内科に行きました。どちらの科も基本的には実習生に優しく指導してくださいましたが、他の病院に比...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
育休明けのママが数人いたが、まずまず休みもとれ、人間関係もよかった。スキルアップしたい人は一般病棟、あまり頑張りたくない...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日は多い方だと思います。残業は配属部署によって違うと思いますが比較的帰れるように声掛けてくれます。病棟会も自分の休日に...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係も良く、子育てしながら働きやすい職場だと思います。これから子育てしながら仕事の両立を考えている方にはおすすめです...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
老人ホームにしては可もなく不可もなし。超過勤務はほとんどないのでプラスアルファは見込めない。住宅手当がほしかったなぁと思...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
3年間三次救急の病院に勤務してきましたが、患者受け入れ件数の実績が多く、救急部門の充実している貴院で、更に高度な技術を身...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
育休後も周りからのフォローもあり、休みやすいと思います。ままナースも多いため、相談しやすく、託児所等あるのが便利な点だと...(残り 26文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
コロナで会議が減った時期もありましたが、基本的には多く休日も出てこなければならないことがある。 休日は多いほうと思いま...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
愛知県でもトップクラスの高度救命救急センターです。他の病院ではいらっしゃらないような、さまざまな症例の患者さんが入院して...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新設の病院でまだまだ、仕組みを整えている最中だったので、それなりに混乱や困ったこともあったが、整いつつあると思う。感染対...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
当時は学生だったので、給料や賞与に関してとても良かったです。現在学生はパートのため、過去と比べ待遇面は落ちますが、学生か...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
京都の療養型病院では給料の水準は高いと思います。残業も少ないですが、入浴日は勤務時間前から検温をするのが当たり前の雰囲気...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
救急外来では、夜勤や準夜勤があるが、拘束時間が長いにも関わらず深夜手当は少ない。また、三次救急であることや、COVID-...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は良くもなく悪くもなくといったところでしょうか。どこの病院も少なからずあると思いますが、上から気に入られてなんぼ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
専門学校があるので、病院から奨学金を借りていれば就職となるので同じ病棟に何人かは同期がいます。また卒業して先輩達もいるの...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本給は他病院施設に比べて低めです。残業は部署によりますが1日に2〜3時間は当たり前にありました。残業は手書きで申請しま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
介護士はフィリピンなど外国籍の方が多く明るいですが、お願いした事が中々行ってもらえなかったりします。医師は年配の方が多く...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
時短勤務もあり、子供の急な熱でも快く休みをくれます。子持ちママさんにはとても働きやすい環境だと思います。中には休むことで...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
管理職、中間管理職にまとめる力がなく、弱い人にばかり仕事のしわ寄せがきていました。お気に入りになると特な病院です。そのや...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
とても働きやすいと思います。 病棟にもよるとは思いますが、私がいた病棟では、ママさんナースが休まなくてはいけない状況で...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
夜間も対応している保育所が併設されているので、ママさんナースが多く勤務されていました。子供の急なお休みでも、柔軟に対応さ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
入職してすぐは1年目の同期と全体の研修が頻繁にありました。基礎的なことを学べたのでとても良かったと思います。研修で学んだ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場の雰囲気はいい方だと思います。長く病棟にいる人が威張るようなことはあまりなく、色々と協力して仕事を行っている感じです...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
北海道の中核病院で、学習会など盛んな為入職しました。部署内の勉強会や、院内で行ってる学習会が多くあり学びはたくさんありま...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業1時間をふまえた基本給となっており、自分が終わっても帰れる雰囲気ではなく効率的ではありませんでした。大きな病院なのに...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日勤はパートさんメイン。 スタッフが不足している状態で、何年か前に院長交代のタイミングでスタッフの総入れ替えをした...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
専門看護師や認定看護師が多く、そのようなスペシャリストの看護師から受けられる研修が多く設定されています。また、事前に録画...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
手術も毎日多く、とても丁寧に教えてくださる先輩方ばかりなので、とても学びに適した環境なのではないかなと思います。また、実...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年10月
慈恵大学病院付属の専門学校を、卒業したから。 いそがしかったです。 まだ休憩室では、喫煙していた。 病棟勤務者は、...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育体制はあまり良くなかったです。配属した病棟の師長は、新人スタッフの文句を聞こえるように言ったり、態度が冷たかったです...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
きっとどの部署も同じだと思いますが、とにかく人手がなく、少ない人数で仕事を回しています。急な体調不良で休みの連絡をすると...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
働いていた部署は雰囲気がよく若手〜中堅、ベテランまでまんべんなくいたように思います。ママさんナースもいて産休を取っていた...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係はいいと思います。 育休明けのタイミングで部署を移動しましたが、時間で帰らせてもらえ、理解のある職場です。(部...(残り 44文字)