看護師口コミ一覧(685614件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
お局的な方がいると、雰囲気が非常に悪くなります。詰所からも人が居なくなります。ほとんどの方は温厚なので、一部の強烈な性格...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スキルアップはできない。看護業務よりも介護業務が多い。自分のことを看護師ではなく介護士だと錯覚することがよくある。おむつ...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署によっては仕事量が凄く差がある。 他の人に気を遣いすぎて、自分達の仕事を逆に増やしている。仕事をする人はするけど、...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
妊婦の看護師がいたが、夜勤中は休憩時間以外にも勝手に休憩をとっていて、私1人で患者全員の対応をさせられた。迷惑だから出勤...(残り 97文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院の施設は広くきれいでした。外来の看護師さんは優しい方が多く、ゆったりとしている印象です。また、病棟の看護師さんたちも...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
2018年の12月に移転し、とても綺麗な病院です。医療設備も整っており、急変対応にも適しています。廊下の床はカーペットで...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
救急では検査内容も放射線被曝が多く、発熱外来をしているためコロナ患者との濃厚接触も最も多い。呼吸状態が悪ければ救急外来で...(残り 151文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
研究や勉強会、研修が多いですがその分の時間外は出ないことがほとんどで帰る時間も遅くなります。 研究は時々時間内に時間を...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とにかく給料が少ない。コロナ渦でコロナ患者と濃厚接触することは多々あるが危険手当がない。経験年数10年以上で、夜勤は5〜...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
慢性的な人員不足で、年間の公休や指定休はヤバすぎるくらい消化されず、どんどんたまる一方です。 有給は数年前から年間5日...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟では小さなお子さんが居ながら働く人はほとんどいません。若い人が多く10年目で最長です。フリーなどでケアだけの勤務であ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みは取れやすいです、 9時までに病棟に入ればいいし、17時には帰れます 時間的に楽でした、延長保育や児童館へのお迎...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟にもよりますが、やはりお局がいると働きづらいです。ただ私の働いていた病棟のお局は、私が退職してから退職したか異動にな...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年12月
働いてる年齢層は、割と広めです。怖くて厳しい先輩ももちろんいますが、年齢が高めの方でもみんな優しくしてくれますし、割りと...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
正直なところ残業は皆様のおっしゃる通り病棟によって全く異なると思います。私が勤務している病棟は日勤が19〜20時まで残業...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
中途採用者や、付属の看護学校出身者ではない新卒にパワハラして退職に追い込む。他所者を受け入れない風潮がある。偏差値の高い...(残り 267文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
チーム医療を実践していて、ナースも医師などと対等に責任をまかされました。スーパー救急や児童思春期、認知症まで難治例も経験...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
コロナ禍のため今は利用は出来ませんが、福利厚生はしっかりしていると思います。 家族で泊まるために、旅館を予約したらこん...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
都会から地元に戻ってきて再就職しました。休みも多くて、職場の人も育児に寛容的な方が多かったので働きやすかったです。年齢層...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病院の経験がないので学べる病院を希望しており看護師紹介会社の紹介で入職しました。 既卒者に対しては全くフォローが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
みんなが協力して仕事をしています。 離職率も低いので長く勤められます。 悪口を言っている人は絶対にいません みんな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
昔のことなので、今は分かりませんが、何かと偏りがありました。一見、和やかな雰囲気ですが、働き辛かったような気がします。ど...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年12月
結構前に働いていた時なので現在はわかりませんが、オムツ交換などを行うときは汚染がひどくないと手袋の使用するのはダメでした...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
附属の看護学校があるので、人間関係は良いです。附属の看護学校から来た方々は、どんな病院なのかよくわかっているので研修など...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
小さい病院なのでそれなり。夜勤をして稼ぐ感じです。人間関係は良好で、特に不満ないです。設備は全体的に古い。田舎なので昇給...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
いい人もいますが、長く勤めている人があまりいい人とは言えず、陰口も多いため若い中途採用者ほど退職することが多いです。相談...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
常にスタッフが足りてない状態のため 一人一人の仕事量は多かったです。 新しく入職して来ても忙しいから、すぐ辞めていく 残...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によって雰囲気は様々です。 看護師さんがわりとゆったりしている病棟、せかせかと走り回っている病棟などいろいろです。...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
希望休は月2日入れれます。 用事がある際は事前に報告すれば連休は取れました。 有休はほぼ使えず。残業代もよっぽどの事...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ポイント稼ぎのために投稿します 私が務めていた病棟は比較的人間関係良好でした。わからないことを相談しやすいです。新人から...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護師のレベルは残念ながら低いです。大きな病院を辞め、入職し知識ばかりをひけらかす人もいれば、ただ歳を重ねただけの人もい...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夜勤手当ても良く、それなりに忙しいですが、みんな優しく、フォローしながら、働けます。人間関係も良く、多職種の人達も優しく...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
お給料もボーナスも普通、お休みが少なく 有給も希望してもなかなか取りにくかったです。 スタッフの方々はいろいろでした...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病棟は急に入院が夕方あったり、ばたばたする時間がありしました。慢性期病棟は車いす、寝たきりの方がいて療養病棟みたい...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本的に定時で仕事が終わるため、ママナースも仕事と育児の両立が可能です。忙しい時は協力して仕事してるし、子供の急病の時は...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
上司が変わったり、人事異動の回数が多く、ついていけなくなって辞めました。相談のしやすい良い先輩ばかり辞めてしまい、中堅が...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本給は低いがボーナス年間5ヶ月分もらえる。静岡県東部のクリニックでこんなにもらえるところは他にないと思われる。祝日手当...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年12月
年に何回か全国の宿泊施設に無料で泊まれる抽選ごあり、倍率の低い施設には、結構当たり、宿泊代無しで旅行に行く事が出来、嬉し...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みは多くなく有給も勝手に消化していく。所属長にもよるが。残業は日によるが、パートさんでも17:30を越すことが少なくな...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟内の時間はゆっくり、穏やかに流れています。患者さんとよくコミュニケーションを取られており、患者さんに心から寄り添う看...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業続きでつらいです。 昼休憩や夜間の仮眠休憩もまともに取ることができず、日勤は20〜21時まで残ることが多いです。 ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟にのよるとは思うが、人員不足のためにママナースも他職員同様に受け持ちをすることが多く、どうしても時間で帰れない状況が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
自分が行った病棟はピリピリとした雰囲気の方が多かったが穏やかな方が多い病棟もあったため人間関係は病棟によると思います。付...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業も多くありますが、残業代はしっかり取れます。しかし残業時間は30時間/月を越える病棟です。年収も上がりますが、自分の...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
勉強会は多く、外部の勉強会への出席にも協力的です。キャリアアップのサポートもあります。 ただ子育て世代には勉強会が多い...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
手当がまったくつかないので給料も低いです。夜勤7回やって、やっと手取り30万、残業30時間です。この給料でこの仕事量は割...(残り 226文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で入職しました。外科病棟と内科病棟とCCU、オペ室があり外科病棟に入職しました。 とにかくオペやカテなど忙しく検査...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ママさんや妊婦さんでも、発熱患者を受け待たされたり抗原検査の検体を取らされたりと、大変そうでした。コロナ患者はさすがに外...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
学生時代インターンシップに参加しました。年齢層は幅広かったです。年配の看護師はキツめそうな人がいましたが、私についていた...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新入職者が入る度に、そのスタッフをイジメる先輩が居ます。上司に相談しても、いつもの事だからとうやむやにされ、対応してもら...(残り 58文字)