看護師口コミ一覧(686397件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スタッフの入れ替わりが多く、人間関係は割とドライな感じです。医師、検査技師、看護師にも癖の強い方々がいて精神的ストレスが...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
緩和ケア病棟で勤務していました。緩和認定薬剤師さんがいて、患者さんの状態に応じた薬剤についてタイムリーにアドバイスして下...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
どこの職場もそうだと思いますが、今まで勤務してきた病院の中でも、正直人間関係は良いとは言えません。特に、新人や新卒者への...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本給はまずまずですが、手当てにより同年代と比べると給与は高水準だったかと思います。しかし、業務が多忙であったり、看護師...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
退職しました。今は毎月のノルマがなくゆっくり看護という仕事できることに感謝してします。 小林で働いているときは 無償...(残り 265文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
連続での夜勤が月に何度もあったり、日勤も5連勤だったりと体力的に続けて行く事が厳しいと感じた。師長のスタッフへの好き嫌い...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
糖尿病の治療と看護に力を入れています PWVや骨密度などの機械の使い方や、フットケアなど様々な勉強が出来るかと思います...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私が実習させていただいたのは回復期の病棟で色々な疾患の方が入院されており、学べることが多かったと思います。看護師さんは皆...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
附属の看護学校から入職しました。 学校の先輩たちが先に入職しており、プリセプター制度もあるので、比較的、わからないこと...(残り 326文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とにかく人手不足。 どこの部署も看護師が足りません。 他の人も書いている通り、3年間のお礼奉公が終わると次々と辞めて...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
希望休はほぼ通ります。夜勤は60床を看護師2人、ケアさん2人です。日勤のみの方もいたので、夜勤できる方は月6〜7回入って...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署によって変わってくるとは思いますが、概ね良い方だと思います。 年齢層的には若手が多く中堅、ベテラン世代は少ないです...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
学生時代に実習でお世話になりました。 部署によって雰囲気がよりけりです。古典的なお局さんがらいるところもあれば、しっか...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みは多く、年休消化もできます。休み希望も通りやすいためプライベートは確保されます。 ですが、人員不足により夜勤の回数...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
総合病院なので、毎日手術や検査がありとても忙しかったです。勉強会なども開催されていましたが、業務に追われ、参加できないこ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
建て替えてから随分経ちますが、綺麗です。毎日の掃除や定期的なメンテナンスがしっかり行われておりその面では働きやすいです。...(残り 84文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
付属の看護学校を出て就職しました。急性期病院なので忙しく、勉強も大変です。向上心があればやりがいを持てるかもしれませんが...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
PNSの定着を積極的に進めていました。一応一年間のパートナーが決められていましたが、夜勤や休日などがありほとんどペアを組...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
福利厚生はまだ他のとこよりいいと思います。 今はどんな感じかわかりませんが、院内旅行も楽しかったの覚えてます。国内と国...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係はどの病棟も特に問題はありませんでした。ベテランの先輩は長く働いてる人もいたので、少し怖い先輩もいましたが、仲良...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟のメンバー同士はわりと仲良さそうにしています。 環境整備など気になるところはありますが、行った病棟は解放病棟で...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私の配属されていた部署は人間関係は良いです。 働きやすいと感じます。最近は入れ替わりが激しいので若い人や新しい人が多い...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他の方も書いてるように施設、備品は古い。ボイラーが壊れて修理されたが患者さんが入浴中に突然熱い湯が出て驚かれる。停電の時...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係だけはいいといわれてアットホームな感じもあったし入職したけど中は大変。人がいなくて介護士の仕事を肩代わりしないと...(残り 373文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
天井から水漏れが何度もあった。雨漏りか下水の漏れかわからないがいろいろ古い。そろそろ立て替えが必要だということだが予算が...(残り 401文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
師長さんもとても優しく働きやすい職場だったと思います。人間関係もとても良く困ったときは相談できる環境でした。立地も良く遊...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
お給料面では、問題ない金額です。 残業代もきちんと申請し、もらえます。 お給料を第一優先に考えたらよいと職場だと思い...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
有給が取れません。勤務希望もまったく聞かずに、自動作成と言われて、みんな困っています。大量に退職しています。辞めたければ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係で失敗すると残業になったり待遇面に影響がでます。 仕事を効率よくこなさなければ検査出しがまにあいません。基本的...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
専門学校の関係や奨学金の関係で就職する人が多かったが、奨学金の期間が終わると退職してしまう人が多かった。病院自体は規模を...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
オペ室、病棟、本院、分院への異動が数ヶ月おきにあります。分院毎に業務のやり方が違っており、毎回業務を覚えなおさないといけ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
年間休日120日と比較的休みが多いです。 夏季休暇も3日あり、公休と合わせて1週間休みを頂いたりしていました。有給は部...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
働いていた病棟はママさんナースは多かったです。こどもの体調不良を理由に気軽に休める環境ではないです。夜勤されてる方も多く...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
去年から退職金なくなりました。その時期にたくさんの人が辞めていきましたが、病院からは何も動きがなくやっと今年に一律で基本...(残り 79文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会 支部佐賀県済生会 済生会唐津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
毎日残業多いです。入退院も多く1日で15人程度患者さんの入れ替わりがある時もあります。基本的に人間関係はパワハラ体質でお...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護師不足。師長が病棟を掛け持っており常在していません。看護師不足により、現場の負担は大きく看護師の質は低下しています。...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
お局ナースが張り切り昔ながらの看護を行なっている古き伝統を受け継いでいる病院であると感じます。気に入らないだけの理由で人...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
設備や機械については、全体的にやや古く、さすが地域病院といった感じです。物品は惜しみなく使うことはできます。きれいな病院...(残り 119文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
公立の病院ですし、教育体制がしっかりしていると思って入りました。また、大学4年次に奨学金60万円というのもあって入職しま...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
徳洲会グループ全体に言えることですが 昇給は500〜3000円くらいです。 将来性となると。 忙しさと色々な症例に...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
不妊治療専門のクリニックです。常に人手が足りないです。 診療内容的にデリケートなため、患者さんにはかなり気を使います。...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
内視鏡専門のクリニックです。苦痛なくでき、先生の腕が良いと評判でした。普通のクリニックよりかなり混み合っています。なので...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院施設は綺麗で明るい感じでした。 学生目線からだけですが、医師や上司の方との意志疎通も良くされ、スタッフ間は「ありが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟にもよるようですが、雰囲気は良かったです。何かあれば助け合って仕事ができたので、あまり残業せずに帰れました。育休明け...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業は外来などの場合はほとんどありません。夏休みやGWなどのリフレッシュ休暇などはありません。 10休/月なので働き方...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
医師不足、看護師不足に伴って病床数がどんどん縮小していっているため退職。夜勤手当はいいが全体的な給与が他と比べて少ない。...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒から働いたのであまり気にはなりませんでしたが給料は安く感じます。 大学病院だからでしょうけど、当科以外の入院は当た...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
コロナ以前は結構勉強会などあったようですが、現在はあまり活発ではないようです。癌性疼痛や放射線治療の研修へ一年かけて4....(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人の時に就職、育休後復帰まで働かせていただきました。今もここで学んだ事は基礎になり、看護師の仕事に置いて生かされていま...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業は多いかったです。急患が入ると記録は定時以後になる事が多いです。私がいた時は定時で帰る事はありますが残業になる事が多...(残り 69文字)