看護師口コミ一覧(686142件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
元々は市民病院ということもありラダー取得や卒後研修は充実しています 職場環境もお局と呼ばれる人も中にはいますが基本的に...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
先輩たちも優しくてとてもいい環境です。福利厚生も充実している。教育もしっかりしている。マニュアルが整備されている。駅近で...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月に4回休み希望が出せます。年休は勝手に勤務に入れられます。病棟や師長によりますが、夜勤明けの翌日日勤が当たり前です。月...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は良く、相談もしやすかったですが人出が不足しており忙しかったです。 忙しい中でもスタッフ間で協力しながら定...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院だけあり、研修や勉強会は充実していました。 病院全体で企画されているもの以外でも、各病棟で開催されているものも...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
指導者は病棟により教育の質に差があります。 若い世代の指導者もおり、学生に対して無関心な人もいました。 中には、詰所...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
名ばかりの大学病院と言った所で実際は総合病院に毛が生えた程度。他の病院からたらい回しで受け入れてくれない患者の入院をとる...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
済生会中津病院は、看護学校や健診センター・特養・老健・乳児院などが併設されているので施設の環境としては申し分ないと思いま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって人間関係は様々でお局様のような人のいるところもあれば、全体的に仲の良い病棟もあります。一緒に働くスタッフ同士...(残り 218文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースは落ち着いている病棟なら働きやすいと思います。しかし忙しい病棟で急に子供が熱を出したと休むとかなり病棟に負担が...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が所属している病棟の課長さんは気さくなお人柄で 気兼ねなくコミュニケーションが取れるので何かあれば 相談しやすい環...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業ありきでした。病棟によるかもしれませんが。土日は割と早くに帰れました。独身者が多いだけに、ママさんは働きにくいかも。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私はただ黙々と仕事をこなすだけだったので、人間関係ではほぼ何もなく勤務できました。大きな病院で従業員数も多いので、合う合...(残り 355文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時の看護部長さんもとても感じの良い方で、実習に行くのがとても楽しかった記憶があります。 スタッフ同士の声掛けなどもと...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生の時に実習でお世話になりました。 学生にも挨拶を返してくれたり、病態教えてくれたりとスタッフは優しそうな印象で...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
同時期に入職したスタッフと比べられ、出来ない事があると嫌味を言われました。 子育てと両立させながら働いていますが、こど...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は比較的良好ではありますが中堅看護師が次々と辞めて行き、3年目以下中心の勤務編成で上への負担が多い事です。人員不...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代は基本全部出ます。しかし1年目の頃は暗黙のルールで業務をある程度覚えるまではつけられず、しかもつけて良いタイミング...(残り 32文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内の人事配置の関係で、外来病棟両方行くようになります。年休取得の平均化のようですが。 ママさんナースも夜勤をやらざる...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって差があると思いますが、業務は忙しいです。しかし、小さい子供のいる職員には早く帰れるように周囲の協力があり、子...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来に勤務しています。 お子さんのお迎え時間の都合に合わせて勤務時間を調整したり、体調不良で早退することがあっても、柔...(残り 531文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給が高い方なので、給料・ボーナスでもらえる額は悪くないと思います。ほぼ一定の金額なので、変動がないです。例外であって...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
働いている人達は皆良い人達ばかりでいじめや差別などもなく楽しく働ける現場だと思います。ただ大変忙しく残業も多くオーバーワ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勉強会がとにかくたくさんある。残業あとに出席するのがしんどかった。新人は勉強会にきているかチェックされて、行きたくなくて...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生、給料面、研修制度がしっかりしており急性期・回復期の看護を学ぶことができると思い入職しましたが、人手不足や人間関...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
母体がしっかりしている病院なので、やはり他と比べたら基本給はいいと思います.年々の昇給率もしっかりしていたとおもいます。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒を多めに採用して若い看護師中心の人間関係です。気に入らない人をいびるお局はどこにでもいます。大声で「次は誰をいじめよ...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく忙しかった。手術室。 優しく教えてくれるひともいれば、いじめのようなことをする先輩も。同期が大切だった。 若...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は大きな病院へ建て替えをして10年以上経っており、病棟はやや劣化が進んでいます。なぜか1、2階部分のみリフォームが進...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
国立病院機構で公務員に準じた福利厚生。 妊娠を考えている人は良いかも。 復帰後も時短、育児時間は取得可能。しかし夜勤...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
経営母体が変わってから、院内に託児所ができたので育児が必要な人には働きやすいのではないかと思います。保育士の人も優しく、...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4週6休で夜勤も5-6回ありかなり体力勝負。 夏休み貰えても忙しすぎて全然休みが多く感じないです。 年収も割といい方...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ガン看護について専門性を高めたいと思い、外部の研修に行かせてもらっていたことがあります。一年間、外部研修がありましたが、...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今は新しい病院になっていますが、古い病院の時はとにかく病室が狭く、ベット移動などは一苦労でした。また、入職当初は物品等は...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
育休明けで復帰後、師長さんやスタッフにめぐまれて、時短勤務をさせてもらいながら、子育てと仕事の両立ができている。通勤時間...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しい方が入ってもすぐ辞めてしまったり、毎月退職者がいます。そのため人手不足、毎日残業で疲れきってます。紙カルテのため、...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
患者としてこの病院を訪れた時、施設はきれいだった記憶があります。ただ近くにトヨタ自動車の本社があるためその方たちの通勤時...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤手当はとても良いと思いますが、夜勤に入る前に退職したので今はどうなのかわかりません。ただ、手当が良くても実際は基本給...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは週休2日で、リフレッシュ休暇、女性は生理休暇等、常勤の方にはメリットが大きいところです。上司もとても優しく、現場に...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースが多い職場です。子供の具合が急に悪くなった時も休みの融通がききやすかったように思えます。また、私の職場は人...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
開院当初の人間関係はとても良いとは思えませんでした。基盤がしっかりしていなかったため、指導する側も曖昧ではっきりせず、裏...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
協力して仕事を終わらせようという雰囲気です。 しかし、女性が集まっているので嫌だなと思うこともあります。あー、いいよい...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与としては少し安いように思います。 残業も許可をもらわないといけないので、日勤はほぼ終わることないのでサービス残業に...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟、外来、オペとローテーションで経験できるため、勉強にもなると思います。なかなか手の専門は経験出来ないので整形が好きな...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公務員扱いでしたので、福利厚生は良かったです。 有給は当時はとりにくさがありました。でも休みもそれなりに多かったので独...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
申請すれば1000円以上の受診代は全額戻ってきます。湯布院に保養所?がありますが、利用している人はいるのかな?といった感...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今は改善されているかもしれませんが、年間休日は120日以上と多いですが、有給休暇はあまり使わせてもらえませんでした。また...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこもそうですが、いてもいなくてもいい職員を重要な話し合いに出させても時間の無駄で、なくなってきたが、まだあるのでやめて...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
特別に福利厚生が充実しているわけではありませんが、クリスマスに法人からシュークリームやケーキが配られる、コロナ禍で苦労を...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
慢性期で、しっかりとケアができそうだと思い入職したが、とてつもなく忙しく、休憩も取れず、残業が1時間以内だった日は、今日...(残り 121文字)