看護師口コミ一覧(685377件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は良いがとにかく忙しい。絶対ここで循環器を学びたい方や体力に自信のある方は良いのかもしれないです。また、スタッフの人...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
土日祝日に出勤すると代休がもらえますが、人手不足のため、なかなか代休消化してもらえないです。 週休2日はあるんですが普...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の看護師同士はとても仲が良く、人間関係はとてもいいと思います。職場の雰囲気も明るくて、とてもいいです。働きやすいとお...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休暇は自由に取ることができ、年間での休日も充実しています。残業はほとんどなく、ある場合は申告制ではありますが残業代をつけ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設自体は増設を繰り返していて迷路のようでとても分かりにくい。いまだに迷う。全体的に古びている。備品は粗悪品によく切り替...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勤務時間が長いです。 外来や介護など、週替り、日替わりで移動があります。 希望休は考慮してもらえます。 年間休日少...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人教育に対する対応がいい加減でフォローや評価をしない。人によって差異が大きい。経験者だからできるでしょと言ってほっとか...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの院かによっても大きく変わると思いますが、比較的職場の人間関係は良かったです。新卒や、すぐに病院を辞めて入職されてい...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場にママナースは1人もいなかったです。平均年齢は26歳くらいだと思います。全体的に若く24歳で入職しましたが殆どが自分...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
NOとは言えない職場環境。 若いスタッフは割と仲良くやっていますが、中堅スタッフがいないため、負担の荷重に差が大きくで...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは多く120日+リフレッシュ休暇や、勤続勤務休暇があります。また有給消化率も100パーセントでは無いかと思うほど取れ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備は少し古いです。ナースキャップがあったり、原始的な方法の清拭だったり。看護実習でやるようなケアを行うことが多い病院の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係に悩むことが多くなり、離職を検討するきっかけになりました。業務的には落ち着いている方だとは思いますが、悪口が多く...(残り 125文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2.3年目看護師がものすごく雑。体交も大丈夫か?ってくらい雑に終わらせる。時短勤務の方はちゃんと時短で上がらせてもらえて...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
優しい看護師さんが多く、質問などもしやすいと思います。嫌な雰囲気はなく、仕事しやすいように思いました。教育関連のことは分...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院見学をさせて頂いた際の印象ですが院内はとても綺麗で環境整備もきちんとされてる印象を受けました。病棟は若い方が多く働い...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
受け持ち人数は平日5-6人、休日は6-8人くらいでした。私がいた病棟は主にがん看護・高齢者患者が多かったので認知症患者、...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
築年数が長いこともあり院内設備は新しくはないですが、所々工事を行うこともあり、不便なく働くことができます。またお掃除が行...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しそうではありましたが、皆さんとても良い人です。質問に対して一緒に考えてくださり、とても学べました。年齢問わず優秀な看...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基礎看護学実習Ⅱでお世話になりました。 病院自体かなり新しく、病室とナースステーションはもちろん全ての場所が綺麗で、導...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護助手として見た意見ですが緊急入院などが多く定時で帰ることはほぼ不可能に見えます。急性期病棟なので急変なども多くご飯も...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
常に人手不足は当たり前、忙がしすぎて指導が追い付かづ一人立ちもできない内にやめてしまうということがざらにあります。上もわ...(残り 266文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日同じことの繰り返しです。やりがいなんて全くありませんでした。 そのくせベテラン(笑)の方たちは何もしない・出来ない...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良い方だと思います。穏やかな性格の人が多い印象。しかし仕事内容に関しては他の病院に比べるとやり方が古いかも。バ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ユニット勤務です。 新卒で入りました。一年目のうちから難しい患者さんを受け持つことがあります。フォローを受けながら受け...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スキルアップは全く望めません。 若い子も、奨学金立て替えで来てる子がほとんどなので、その期間が終われば辞めていくでしょ...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院のため、様々な疾患の患者さんがいてとても勉強になりました。また、内科系の病棟でしたが、形成外科、眼科、整形まで様...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
5年目で年収450万円くらいです。 病院経営は微妙で、近年ボーナスは満額でていません。夜勤手当は1万円少々でした。 ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
家の理由ですぐやめてしまいましたが、みなさん優しくて働きやすかったです。立地が悪くて駅からちょっと歩くのが苦痛でした。 ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公休が少ない。夏期休暇が5日、冬期休暇が3日のみ。初年度に有給が10日ついてあとは一年毎に1日ずつ増えていく。残業は基本...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤のみだと手取り22万程度 夜勤入っても30万いかないです。ただその分ボーナスは他の病院よりも多めにもらえます。自分の...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多忙な病院だが、若いスタッフが多く人間関係は比較的良好でコミュニケーションを取りながら皆で協力して仕事をしている。しかし...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多くの患者様が入院されるため、沢山の症例を見ることができます。また、スタッフ一人一人の意識も高く、何が患者様にとって1番...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ナースコールが鳴っても対応に行くこともなく、ずーと座って、大きな顔してる主任がいました。 そういう人に限って、体格が大...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
昔からいる方々や上司が威圧的でした。影で悪口も言ってました。最近入った方々は優しい方が多かったです。設備、導線が悪く、患...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
理由は、忙しかったからです。 たくさんの看護技術が学べますが、 看護の仕事と私生活との両立や そのバランスをとるこ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人手不足、多忙により、有休消化率は悪い病棟でした。緊急入院や残業が多く、スタッフは皆疲労やストレスを感じていました。受け...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
口コミ閲覧のために投稿します。基本的に有給は年内に全て消化するのと、暦通りの休日のため年間休日は多いと思います。残業は部...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
先輩看護師は優しく教えてくれるため精神的な負担は少ないです。また、医師も話しかけやすいため指示確認などしやすいです。直入...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
併設の関連施設もたくさんあります。慢性期病院なので予定入院で、緊急入院は少なめ。残業も少なく、定時でほとんど帰れました。...(残り 62文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人で入職し4年間働いてました。すでに退職してて、今の時期コロナが流行っているので現在の研修がどんな感じなのかは分かりま...(残り 150文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
これまでの実習では、どの実習でもオリエンテーションや、丁寧な説明があり、また、実習終わりにはアンケートがあるなど、学生の...(残り 25文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産休、育休きちんと取れてると思います。私の病棟はママさんナースが特に多かった病棟でしたが、妊婦ナースさんにはみんなで気遣...(残り 96文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって雰囲気や人間関係は、どこの病院であっても違いが出てくると思いますが、この病院は比較的人間関係が良いところだと...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の雰囲気もよく、スタッフ間の人間関係も良好です。病棟によりますが、若者が多い病棟もあるので仕事は楽しいですよ。ママさ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ラダー教育がなされており、教育には力を入れています。一年目の時は毎月一回時間内に研修があります。特に三年目までは時間内で...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3交代勤務が自分には合いませんでしたが、仕事のしやすさ、やりがい、人間関係(いい意味でドライ)がとても良く、仕事をしてい...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年01月
卒後教育で3年働きました。卒後そのまま働く人が多い病院です。私は、結婚、引っ越しで退職しましたが、皆だいたい3年経つと辞...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースは働きやすいと思います。時短勤務している方がいました。忙しい時は30分くらい残っていましたが、滅多になかっ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
単発非常勤で、巡回健診業務に携わらせていただきました。単発ですが、スキルアップという点では健診業界で健診ナースとして経験...(残り 56文字)