看護師口コミ一覧(685170件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前インターンシップに参加させていただきましたが、病棟の雰囲気はとてもゆったりと穏やかな様子でした。 急性期の病院のた...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣で勤務したため条件が良く、常勤の方とはまた条件が違うと思いますが、、。派遣のお給料は日給制で、日勤に週3回でれば1ヶ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣で病棟勤務しました。その日の看護師は常勤2名、派遣2名、あと詳細不明ですが1名の計5名でした。普段から派遣を受け入れ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく建物が古い。ナースステーションも狭く汚い。無駄なものが多い。これで本当に急性期病院と言えるのか?と思います。そし...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよると思いますが看護師の人間関係は良いです。もちろん苦手な人はいますが、看護師として尊敬できるので割り切って接し...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
だいぶ昔になりますが、とても忙しかったです。近隣に大きな病院がないせいで、重症患者が集まってきます。色んな症例を学ぶこと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今は無くなりましたがとても人間関係が良かった病院でした。給与面では高くはなかったが時間内に終わるし療養型病棟だったので体...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短勤務でもなかなか帰れず、人手不足もあり、仕事の負担もパートや正社員関係ない環境です。子供の体調不良など、急なお休みは...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護協会に入会していないし、研修なんか、ありません。 もちろん院内勉強会もないですね。 ただ、働くだけですね。ス...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ずっと働きたかったですが、希望の診療科で勤務できず、スキルアップできないと考え退職しました。退職後、都内の大学病院で希望...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なので、実践力よりも研究やレポートが得意な人が早く昇進するし、優遇される。 その辺は割りきるしかない。 看護...(残り 278文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給消化は部署によるとおもいます。その部署の師長次第。患者がひっきりなしに救急車で運ばれてくるのでとても忙しい。残業も個...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でSCU病棟に行かせていただきました。指導者さんはわからないこともすごく丁寧に優しく教えていただきました。若い人が多...(残り 21文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよると思いますが、雰囲気は良かったと思います。看護学生に対して、無視や冷たい態度などは無く、忙しい中でも報告は聞...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3交代勤務のため身体のリズムが崩れます。休日も、中勤務明けとか、入り休みなどで、休みなのにちっとも休めた気がしません。し...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
雰囲気がよく働きやすかったです。しかし、何処もそうなのかもしれませんが、人手が少ない割に業務量が多すぎます。業務の見直し...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
はじめての基礎実習で行かせていただきました。 2階病棟に行きましたが、最悪でした。雰囲気、人間関係と実習生でも悪いと感...(残り 44文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
三年間勤務することで奨学金100万円が免除されます。これについては他病院より援助額が高く魅力であると思います。また急性期...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物や設備、やり方等も古いと感じ大変なこともありました。しかし配属先の師長さんや事務員の方はとても良い人で相談などしやす...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院実習として京都第一赤十字病院さんの方にお世話になりました。 日勤・準夜・夜勤と色々な時間をみましたが、どこも大幅な...(残り 20文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
前残業も後残業もありません。定時で帰れます。 平均年齢が50代ですので、若い人は少ないですが すぐ横に託児所もあるの...(残り 48文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生の実習時に病棟の方がとても親切丁寧に対応してくださりました。 看護主任の方が学生の学びのためと、最後に学生との...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
20代後半で夜勤6回はいっていても給料は23万程度です。 ボーナスも30万いきません。 忙しく働いても給料で報われる...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんにとって働きやすくとても良いです。ママナースがたくさんいます。パートは良いかもしれませんが、常勤はお給料がとても...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
やりがいが感じられる職場ではまったくない。スタッフに対しても、患者さんに対してでも、相手の立場や心情を考えた言動がほとん...(残り 296文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休含めシフトの希望は4日まで提出できました。それ以上になると師長と要相談です。 ただ人員が少なくなっており、病院も...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病床数はそこまで多くないです。病棟によってはバタバタしてる時もありますが、比較的定時で退勤できます。ママさんたちが多いの...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夏のインターシップに参加させていただきました。私が体験した部署の看護師さんはとても優しく、ケアもできることは一緒にやらせ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
杏林大学の内部生が多い印象です。専攻が2つ分かれていますが、今年度からどちらの専攻も杏林病院で実習を行っていました。 ...(残り 31文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職員同士は揉め事も少なく良い人が多い印象ですが、力のある管理職や医師からはパワハラ、モラハラがすごい。みんな数年で辞める...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院であるため常に忙しい環境で働いている中、病棟にもよりますが優しい方が多いと思います。また、付属の看護学校から就...(残り 45文字)
社会福祉法人 聖テレジア会 鎌倉療育医療センター小さき花の園
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間の休日は120日以上あり、悪くないと思います。 有給は全く使えないわけではないが、人員不足もあり有給を取ることに消...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内での教育研修数が多く、師長から受講命令のある研修もありましたが、希望の研修を受けられることもありました。すぐ業務に活...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的に夏、冬休み、両方とも1週間取る事が出来ました。なので、コロナ前だったこともあり、海外へ旅行へ行く人も多くいました...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短で仕事をする方は、何名かいました。時短で帰らないといけないのに、リーダー業務とか絡んでくるとなかなか定時には上がれず...(残り 67文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入りました。入職前から説明があった通り自宅での課題が多く、大変でしたが、先輩方も質問すれば優しく教えてくださり、結...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒の看護師はまず働けない。卒後教育など教えてくれるような看護師がいない。経験があるちゃんとした看護師もすぐ辞めていき、...(残り 211文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給が他の病院に比べてかなり低いが、看護師、准看護師の手当が別につくので、基本給相当の手取りはあった。賞与はその年で決...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は、非常に良く、チームメンバー同士協力しながら働かれているという印象を受けました。また、申し送りの際も相手の...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣ナースがくるようになり、リーダーも取らなくていい、委員会や新人教育などもないのに常勤の看護師より給料が高いのでモチベ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
このご時世かスタッフ不足のため仕事忙しかったです。スタッフ同士のコミュニケーションはよく残業しないようにお互い声を掛け合...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟は休みは月に9回、有給は病欠の時や希望時にとれます。残業もほとんどありません。皆んなで協力して働いてるので、とても助...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署によって人間関係の雰囲気は違うと思います。比較的優しい部署もあれば、いわゆるお局看護師が固まっている部署もあります。...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中途入職したが、職場の雰囲気はあまり良くなかった。医師が技師にキレたり、あいつ使えねぇな!とエレベーター内で小馬鹿にして...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はほとんどありません。実際にはあるのかもしれませんが、毎日が忙しく休みも少ないので、使う暇もない印象です。大きな...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代が微妙でした。仕事の準備の為、早めに出勤していても、指定された時間にならないと打刻が許されませんでした。ママさんナ...(残り 274文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与は至って普通だと思います。しかしボーナスの金額がよかったです。そのためだけにいると言っている人もいたぐらいです。手当...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
慢性的に看護師の人数が足りない 他部署へのリリーフも多い。 ヘルパーも足りないのでヘルパー業務をしなければいけないこ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師になりたい人は働きながら学校にも通えていい環境でした。 ただスキルアップには向いてないと思います。 毎日決まっ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり古い話ですが、地方の総合病院から転職し、2年ほど働いて結婚を機に退職しました。教育システムが当時からしっかりしてお...(残り 116文字)