看護師口コミ一覧(687312件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とても忙しいです。 一年目ではテストにレポートに看護過程に。。。 勉強漬けとなり学生のようです。 ポートフォリオや...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人員不足で年休がとれず、たくさん捨てられる。時には月の休みを減らされてしまうこともあり。看護研究や委員会は強制だが、自己...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
階にもよると思いますが、私が働いていた病棟は雰囲気が良かったです。たすけあったり、また子供のことで休んでも仕方がないよね...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
月8日の休日と有給は毎月1日以上は取れます。昔から勤めている方は当日朝に突然有給を取ったり、今日は人が多いから帰るねと言...(残り 65文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
いつもとても忙しそうでしたが、指導者さんではない他の看護師さんも優しく学生に教えてくださいました。指導者さんは良かった点...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
若い人たちが頑張ってるという感じです。 人手は足りてない印象が強く、オムツ交換や食介等でも人手がもっと欲しいと感じまし...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によるみたいですが、私の病棟は月3箇所希望休を出せました。有給消化も連休もほぼ何も言われず取ることが出来、取った後も...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師資格を取りたくて当時は奨学金制度があったので入職きました。学生には優しく、シフトも学業優先で組んでもらえました。学...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入職後1週間は全体研修があり、座学でした。新卒も中途採用も一緒に受けられるような研修で配属先が違う方とも接する機会があり...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
施設内は改装したそうでとてもきれいです。 施設内は明るく開放的なので自分自身があかるい気分で働けると思います。設備も揃...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
指導看護師の方のみでなく、検査技師の方・医師の方関わる方がそれぞれの担当の仕事内容や看護職との関わりについて、詳しく説明...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
話しかけても答えてくれない方も1人いましたが、優しく対応してくれる方がほとんどでした。 病棟の雰囲気も良く怖いと感じた...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
苦手な方もいましたが、優しい方も多いです。 残業は少なくする努力はしてましたが夜勤の後は残業は基本ありました。病棟にも...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
短期間働いていました。勤務していた病棟の看護師にスタッフに対する指導がキツい看護師がおり、新しく入職されてもすぐ辞められ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
上司は好き嫌いが激しく目をつけたスタッフにはパワハラ(私は誰も希望していない研修を希望したけど行かせてもらえませんでした...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
見た目汚れていない患者さんの更衣など週に1度しかしない。汚れていなくても汗もかくと思うので、せめて週に2回は着替えさせて...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
決まりごとや看護があまりにも謎が多いです。 理不尽なことも受け持ち担当の責任にされたりするようです。とても気分屋な看護...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
移転後若い人は多く人間関係は良かったです、給料は準夜勤務しないと低めになります、基本給が低めのためボーナスはあまり期待で...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どんなに忙しくても、管理職はフォローしてくれず。ずっと椅子に座ったまま。部下が悩みを聞いてほしい面談の時も部下の話を遮り...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
同年代の仲良し子良しって感じで、お局や噂好きの人がたくさんいます。相談事もその日のうちに部署全体に広まっています。 唯...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院の経営が、途中でシステムが変わりました。それが、自分がきちんと勉強して資格を取得するとそれが給料に反映していました...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
独立行政法人県立病院機構に属している病院なので教育体制はしっかりしていると思います。新人から7年ほど勤務していましたが、...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
単科の外科病棟勤務でしたが、新人を育てるという雰囲気ではなかったです。高圧的な言い方をする先輩も数名おり、怖い思いをした...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
他の病院で5年以上の経験後に異動しました。 看護業務の基準もあってちゃんとしていると思いましたが、それ以上にローカルル...(残り 137文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によるかと思います。 私は1つの部署しか勤務していないので、他の部署のことは他の部署から異動してきた人の話しか知り...(残り 68文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
非常に古い病院なので外観も内装も綺麗とは言えない建物です。施設内は委託業者さんや看護助手さんがこまめに毎日清掃してくれて...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師さん達の仲は良さそうなのですがとてもバタバタしています。夜勤の看護師さん達は10時くらいに帰っていました。質問に対...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どこの病院も同じだと思いますが、人間関係は病棟によります。師長さんが優しい病棟は雰囲気も良いです。全体的に優しい人が多い...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師さんたち皆さん仲良さそうで、ピリピリした雰囲気など全くありませんでした。時間があるときは質問したことを丁寧に答えて...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
一般病棟勤務でした。 年末年始は科長により多少決まりがあるかもしれませんが、突拍子もない内容でなければ希望は通ります。...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年齢層が高めで、新人や若手スタッフが少ない印象です。お局タイプの方が多いように感じました。人間関係はハッキリ言って悪いで...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
精神科看護師として、一生働くという思いがあるのであればとても良いと思います。周りの人に流されず高い志を持って、お仕事出来...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師ですが、ヘルパーさんが行うような仕事もやります。看護師とヘルパーの仕事の区別はなく、お風呂などもみんなで一緒に行い...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママさんナース割と居ました。日勤が8時半からで子供を送ってから9時始業している方や、子供を迎えに行くため16時に上がって...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は、部署によると思いますが経験者だと比較的すぐに馴染めると思います。新人や経験年数が少ない方だと指導が厳しいと思...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
希望休は取りやすいと思います概ね希望を聞いてくれます。残業はほぼないです。残業している人も見ますが、状態変化がある人はい...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修はしっかりしています。大学病院なので、キャリアアップを求める方が多くいらっしゃいます。さらっとオッケーをもらえること...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
設備も備品も一通り揃っているようで、とても綺麗な病院でした。 スタッフの皆様も職種関係なくとても優しいスタッフばかりで...(残り 38文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
奨学金制度を利用していた為、退職時に一括返済し退職致しました。プライベートを犠牲にしても良いという意欲のある方からしたら...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。残業や夜勤ありきの職業だと思うので、その辺の金払いが良い印象を受けて入職を考えています。入職後...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
透析専門の病院であり、サテライトのクリニックが近くの地域に5つくらいある様な規模のところでした。 給与面では、2クール...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
フルタイム夜勤ありで働いていました。病棟によりますがシフト制で休みの希望は通りやすいです。ただ、残業はそこそこあります。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
オンラインでのインターンシップを開催してくださり、また資料請求に際にはたくさんの書類を同封してくださり対応がとても丁寧だ...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業がとても多いです。日勤に日は夜23時を回ることもよくありました。残業が多すぎて辛いです。 また5連勤の後1日休みで...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
インターンシップに参加しました。 看護師長さんなど言い方が多かったです。 建物の古さはありますが、新人看護師さんもや...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育面には力を入れており、安心感がありました。優しい方も多く、分からないことがあっても聞きやすい環境でした。スキルアップ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私のいる部署ではママさんナースが多く、ママさんが働きやすいように引き継ぎや残業のないように皆で気を配っています。なのでお...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日は比較的多かったです。しかし、勉強会参加やレポートのために、休みでも行かなければならないこともありました。勉強会はな...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
C病棟は病棟が明るく綺麗で指導者の方も師長さんもとても優しく指導して下さりました。B病棟は、C病棟よりも施設全体は暗く、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習生に対して厳しいなと思う部分もありましたが、一番成長できたと思う病院もこの病院です。病棟によると思いますが、私の行っ...(残り 53文字)