看護師口コミ一覧(687312件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病院なので残業がどうしてもあるので定時ではなかなか帰れない。 ただ、ママさんナースを優先的に帰らせるようにはなっ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
2病棟しかない中、あまり異動はない。療養型病院で注射が苦手な方ならやっていける環境ではあるがやりがいは見出だせない。他部...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学校時代に病院実習でお世話になりました。実習先の新築の病棟はとてもきれいで、備品も整備されており、働きやすそうな環境...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年間休日は普通です。年末年始は買い取りとなるため、出勤したほうがお給料がもらえてよかったです。 有給については、なんの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学校時代に病院実習でお世話になりました。慢性期病棟での実習でしたが、丁寧に患者さんと接しておられ、こちらの質問にも丁...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生はほぼないかと思います。 家賃手当も1万円程度です。 ママナースには病院の近くにアワーズという保育所があり、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習をさせていただいていました。ポイントのために投稿します。私がお世話になった病棟も他の学生がお世話になっ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
名前だけのプリセプター制度があります。2年目が新卒を教える感じです。指導は適当。分からないところがあったら聞いてねと言わ...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私は新卒でこの病院に来たからよくわからないですが、別の病院から来た人達は呆れていました。 機械類は全部古いものが使...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本給は毎年5000円程度上がっていたと思います。夜勤手当も2交替で15000円で、他の病院と比べると高めでした。毎月4...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
中途入職で入りました。残業がないところが良くて選びましたが、残業は全体的にほぼない、あっても少ないと思います。逆に残業し...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修は毎年同じ内容です。 研修中に「毎年同じこと言ってるだけなんですけどね~」というような発言もあるので学びはないと思...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
本院と比べると設備は基本的にきれいです。業務で使う血圧計は基本的に壊れてるものはありません。パルスオキシメーターは、数が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習で2つの病棟に行ったことがありますが、どちらも丁寧に教えていただけました。急性期で、忙しそうな雰囲気はありましたが、...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
長く勤めれば勤めるだけお給料は上がりますし、お給料は他の病院に比べるといいと思います。ですが物品は結構古くてベッドは手動...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年03月
働きやすい病院です。 上司もやさしくて子育て世代にもやさしきです。 一部のスタッフが傲慢なかんじはありますがどこの病...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有給は全くと言っていいほど、消化できません。最低限の有給は年間でランダムに付与されて、退職が、決まっていて有給が欲しいと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習でお世話になりました。ポイント稼ぎのため投稿させていただきます。人間関係は病棟にによって大きく異なると...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナもあって、集合研修は全くありません。またラダーもあるようでないです。自身の目標を管理し評価する環境もありません。管...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
企業系列の病院なので福利厚生は過去に働いてきた病院より大分良いと思います。 組合などもあるので、労働環境について、意見...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職員の半数近くがママさんナースです。 子供の急な発熱などでも休んでいる人は多かったです。 皆さん口々に、ここより子育...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
小さい子供がいた時に働いていたが、子育てを終えたり、子供の手がかなり離れたママナースがたくさんいたため、子供の事に理解が...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しいです。 多忙でストレスフルでギスギスしていたりはよくあるかと思いますが心身共に疲れます。 昼食時間もま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年齢層低めで教育が行き届いていない様子。当部署でしか情報は分かりませんが離職率は高く、万年スタッフ不足のようです。独特の...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく汚くて、古いです。職員も高齢の方が多く、あとはお礼奉公の看護師が数名いる程度。丁寧に教えるというよりは、見て覚え...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事のやりがいはあまり感じられず、忙しいため業務優先になってしまいます。人員が不足していても補充が追いついていません。人...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
業務の進み具合は人それぞれだと思います。患者さんのもとで一生懸命にやっているのにも関わらず、それが認められない病棟があり...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によると思いますが、時短勤務でも定時であがれません。夜勤もできない理由など詳細に言わなければなりません。福利厚生は充...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お給料が驚くほどお安いです。周辺の病院と比べると残業は少なめなのかなとは感じますが、お給料が安すぎて私はモチベーションが...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生については、大きい病院のためとてもしっかりしています。内部での講習会もあり、外部の勉強会にも行くことがありました...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は部署によるが忙しい。建物が古い棟は汚い。新しい棟と動線が悪くて不便に思っていた。疲れている時の移動は負担になる。 ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。 病棟ごとに異なるとは思うのですが、全体的に雰囲気が良く優しい方が多い印象です。 私が行っ...(残り 26文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
各病棟に育児時間をとられている方が数名います。忙しい病棟や落ち着いている病棟など様々ですが、育児時間を使って働くことがで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
日本生命病院で今年の2月に実習を行いました。九階の血液内科だったのですが、指導者さんが学生指導がその日の主な仕事であった...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
確か保育室もあり働きやすかったと思います。お子さんのいるママさんナースは希望も比較的通りやすく結構いたような記憶です。た...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業は自分のスキル次第で少なく出来ますが周りが終わっていなければ、手伝いなどもしたりサービス残業もまあありました。ただみ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟により忙しさはまちまちですが、急性期病棟以外はほぼ定時で帰宅できていたかと思います。私自身が働いていた頃は清潔物品は...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人員不足のため、1日あたりの受け持ち患者人数が多く常にバタバタしている状態でした。入院や退院が重なるとさらに忙しさは増し...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒から入りましたが、教育体制はわりとしっかりしていると思います。ですが、プリセプター制度ではなく、チームで育てるという...(残り 79文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業、休みの取りやすさは部署や師長によるが、自分は休みも希望通り取れてストレスなく働けました。 残業はあったが申請出来...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入職を考えている方には絶対にオススメしません。なんと言っても残業の量が半端じゃないです。協力体制もないため、終わらないと...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によるみたいですが、育児時間を申請していても忙しければ残業させられています。業務がそこまで忙しくなければ早めに帰るこ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職員の中でも仕事へのスタンスがバラバラで、人の指示を聞けなかったりする方もたくさんいました。 派遣さんもたくさんいます...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は悪くなかったと思いますが企業自体が熱血系なので体育会系のスタッフが多く、内輪で揉め事が起こることはありました。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
丁度電カルへ移行する時期の入社だったと思いますが紙カルから電カルへの移行作業も大変なのに業務も忙しすぎてその上お局様の新...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
スキルアップとしては他院よりは遅いと思います。最先端の医療を学びたい人やキャリアを最優先したい方には向いていません。また...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で入職した者です。 職場の雰囲気は良い人もいれば言い方がキツイ方など多種多様です。 しかし、新人に課せられる負担...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とてもいい指導者の方に恵まれて、多くの気づきを得ることができました。ですが、学生に対して理不尽な指導をしてくる看護師の方...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。精神科はナースや医師も含め雰囲気が良く、学生だった私に対しても丁寧に指導して頂けました。あの時...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業は多く、定時で帰れることはほぼない。残業時間2〜3時間は当たり前の状況。 3交代制で夜勤の入りや明けで休みが消化さ...(残り 58文字)