看護師口コミ一覧(696168件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
透析で働いていました。 その後違う病院の透析で働いたらこんなに業務がスッキリしているのかと思うくらいいました思うと忙し...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生時代、実習でお世話になりました。院内は外来、病棟ともにとても綺麗です。機器も様々あり様々な検査や治療ができるのではな...(残り 38文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生は整っています。しかし、使えるか使えないかは師長によります。ずっと同じ病院で働いている師長は、個性が強めだと思い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
規模が大きい病院だからか、院内の教育体制は見かけ上はしっかりしてる。しかし、病棟まで教育体制がしっかり整備されていないた...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
事前申請の超過勤務があり、若い人たちは追加で申請なんてもってのほかです。サービス残業も多いですし、夜勤は1時間前から情報...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ポイントの為投稿します 救急外来勤務 3次がある為安心して働けました 狭心症もすぐ心カテが出来き救命率が高かったで...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
市内でのお給料面が良かったので、入職しました。ギャップとして、透析関連の指示受けは、病棟の看護師が主なのが不思議でした。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習で、お世話になりました。みなさんとても、優しい接してくれて、いろいろなことを教えていただきました。設備も整っているの...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかく看護に熱く勉強がしたいって方には大いに勧めますがシンプルに大きい病院だからと考えてる人には絶対勧めません。三次救...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
産休、育休が当時は無く、出産の為に退職となりました。現在は分かりませんが、まだまだ女性が多い職だと思いますので、産休や、...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
綺麗な病院です。全体的に綺麗なんですけど、ただ忙しい。今はわかりませんが当時は赤字でそれを巻き返すためになんでも受け入れ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
一つの病棟で毎年5〜6人は辞めるような病院ですので相当ブラック病院だと思います。新人に優しくできない看護師ばかりで新人だ...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
みなさん、とても優しい接してくださり、忙しい中でも、働きがいのある、職場環境でした。 あいさつなど、みなさんしてくださ...(残り 20文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
色々な患者がいるため処置自体は多く経験できると思います。 科によりますが内視鏡やオペ、心カテなど経験は積めると思います...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
求人には賞与4ヶ月と書いてありますが、人事考課で減額されます。個人目標は達成されててもです。10月の中間面談で何が減額の...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
若い人が多く、中堅が少し減る感じです。スタッフ育成に対してはかなり意識が高く、研修も沢山あります。それぞれの研修に対して...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
建物がかなり古く、病棟によっては6人部屋もある。廊下も狭いし、仕事がやりづらい。建て替えの話もあったが、コロナの関係で頓...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新築移転された病院なので施設自体は綺麗で備品も使い放題です。近くに住んでいる人は車通勤できないなどの条件はあります。院内...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
既卒として入職したが、雰囲気や制度など全てが以前の職場と大違い。内部移動もほとんもないので、長年その病棟に勤めている人が...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料はかなり良いと思います。夜勤手当も多く、稼ぎたい人は夜勤多く入って稼いでます。 急性期なので多忙ですが、給料良いの...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
プリセプター制度があり、入職後は先輩がしっかり指導してくださります。勉強会も定期的にあり、新卒で看護技術や知識をしっかり...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私は比較的残業の少ない病棟でしたが、他病棟の友人は日勤でも21時を過ぎて帰ることも多い人もいました。休み希望は提出でき、...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
奈良県で最も大きな病院であり、幅広い症例を学ぶことができます。やはりそれだけバタバタとはしますが、やりがいはあります。バ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
仕事のやりがいは、給料がやすいので、やりがいにつながらないです。むしろ、給料明細見るのが億劫になります。普通の会社は見る...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私がいた病棟は、師長、スタッフ共に親切で働きやすかったです。 慢性期よりの急性期で、関連施設からの入院が多かった印象で...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ここの病院に受診した費用は職員とその同居している家族であれば、申請し戻ってきます。歯科もあって病気ではなく定期診察でも費...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時は子供手当が有り、シングルマザーでなくてもご自分の扶養家族にお子さんを入れればいいだけなので子持ちの方にはとてもあり...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
建て替えたばかりなので、外観や内観はすごくきれいです。セキュリティーも整っており、近くの某病院に作りが似ています。 古...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
子供の発熱等で休みをもらうととても冷たかった。 結局そのことでいずらくなり、退職しました。 協力者が身近にいないと働...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病院自体はとても古い印象です。 個室のドアはとても重いですし、大部屋は6個ベッドがあるのでとても狭く感じました。 社...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
他の方もクチコミされていますが、とにかく一部のドクターの癖がすごいです。看護師を患者の前で大声で恫喝することもよくありま...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
半年に一回、技術チェックと知識テストがあります。その合計点が良いと給与が増えます。私は二回受け、他の先輩方は私よりも多く...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
年末年始手当、夏休みなどがありません。ママナースが多く、お子さんの体調不良で急遽休むということもありましたが、皆で協力し...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
院内研修が多く就業後に勉強会があります。 いろんな科があるので、毎回とても勉強になりスキルアップできるし、やり甲斐や達...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年07月
三次救急だし、やりがいはめちゃくちゃあります。医者も若い先生が交代で入ってくるので話しやすいし、コミニケーションも取りや...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
夜勤は食事が朝、夕無料で出ました。仮眠は急変がない時は3時間とれました。採血を任される夜勤日があります。大体10人から1...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職員は看護師、助手さんのコミニケーションはとれていたと思います。 お年寄りの入院が多く、血管も細い方が多いイメージでし...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
該当時期をずらして投稿します。スタッフの定着率が悪く、離職防止チームなどを作成し、処遇改善を図っていますが給与ば低すぎる...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
プリセプター制度は導入しているものの、病棟によりますが業務が忙しくなかなか付きっきりとは難しいです。一緒のメンバーが指導...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
公務員看護師ということもあって、給料はかなり良いと思います。賞与もしっかり出ます。夜勤回数によって変わってきますが、9年...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
外科病棟、内科病棟共に忙しく、急性期から慢性期まで、外科、整形、呼吸器、血液内科、消化器、循環器、内科幅広い経験ができる...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
正職員の勤務しかありませんが、小学校入学前までは夜勤免除があったり、平日のみの勤務になるなどあります。勤務人数も少なくは...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生はほぼないに等しいです。 住宅手当は世帯主のみですが、他と比べてとても少ない金額です。 扶養手当も他と比べて...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
建て替えたばかりで、新築の棟と旧棟をそのままつかっている病棟がありました。新しい棟は広々として綺麗でした。点滴チューブは...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
特にこれといったものはありませんでした。病院の隣のマンションが、安く借りられるという寮的なものはありましたがほとんどが既...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
地方公務員のため給料はよく、希望休も3回まで可能です。育休の手当金も1ヶ月後にはすぐ支給されて助かりました。他の民間病院...(残り 184文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とても忙しい職場でしたが、入職年毎に研修プログラムがあり段階的な教育が、受けられて基礎をしっかりと作ることができました。...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
様々な疾患を学べ、最先端の医療・看護を提供できるため入職しました。入職後は、しんどいことも多く、学生の時に思い描いていた...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とても綺麗だと思います。 業者の方が清掃もしてくださいますし、臭いなども気になることもないです。 物品も足りています...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人手不足だと思います。そのため、ゆとりがあるとは言えず忙しいですし、やりがいは特に感じないです。人間関係は、変わった方も...(残り 44文字)