看護師口コミ一覧(687312件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
お休みの回数が他の病院に比べて多かったと思います。休み希望も大体は通っていました。有給休暇も多かったと思います。駅からも...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
地域の中核病院としてさまざまな患者さんがくる病院です。総合的なスキルを身につけることができると思います。どの病棟に配属さ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
リフレッシュ休暇が増えましたが、有給消化はぶっちゃけ部署にもよるし、師長さんの采配にもよる。 基本残業しないようにと協...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
人間関係が複雑です。 そのせいで新しいスタッフもすぐ辞めて若い年代がいない。人が常に足りていないから雰囲気も微妙。残業...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
派遣で採血室従事してました。綺麗な職場で、単発でも難しくない業務内容です。受診者通過管理はカード、繁忙期はスタッフ3名で...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当時期はフェイクです。 どこの病棟にも厳しい指導(いじめに近い)をするお局的中堅看護師は存在していました。 自分も...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
単発派遣で数回行きました。まず朝の着替え場所がトイレでした。採血とスピッツ準備でしたが、間違った事した派遣さんへ常勤のス...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
一年目から勤めていました。中途採用でしたが病棟の雰囲気はとてもよかったと思います。看護学校がついており何人も同期が入って...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
市立のため給料、福利厚生は整っていました。急性期のためとても忙しいですがやりがいを感じながら働くことができました。駅前の...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
派遣で短い期間働いていました。クラウド型?のカルテにしていたようで、ベッドサイドでバイタルサインのデータを取り込めたり、...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
時期はフェイクです。田舎の病院なので地元の方が多く馴れ合いになり、ただ忙しいだけでスキルアップはあまり見込めません。教育...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
新卒で入職しましたが部署によって雰囲気はかなり違います。三次救急のためかなり重症度は高いですが向上心があるスタッフが多く...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
表向きはスタッフ同士仲が良さそうにみえるが、裏ではその場にいないスタッフの悪口ばかりです。 また、忙しい時に協力してく...(残り 80文字)
病院からの返信コメント
ナスコミへの投稿ありがとうございました。当院の勤務場所はどち...(残り 396文字)
2025年01月
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
昭和の時代のまま止まったような病院。パワハラ気質な医者もいる。今は昭和ではありません令和の時代です。一部ナースにも癖ある...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
勉強熱心で、意識の高い方が沢山います。新卒で急性期を学びたい人にはいいと思います。勉強会や研修も沢山開催されています。基...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
既卒でしたが、インターンシップに対応いただき、非常にありがたかったです。 病院は綺麗で、忙しい中でも挨拶をしてくださる...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はフェイクです。 入退院が多く、毎日業務に追われています。人間関係は思っていたより悪なく、聞くとクセのある人達はほ...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
高齢かママナースで、心身や家庭の事情で働きやすさを求めるなら良い職場なのではないかと思います。逆にそれ以外の人に負担がい...(残り 359文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当時期はフェイクです。インターンに参加しました。病院の良いところ、悪いところを包み隠さず教えて下さったところが良い印象...(残り 136文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年01月
職員食堂があり、建物がキレイで環境としては良かったです。 残業が多かったから、改善されてることを願います😅人間関係はと...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
実習では、実習担当看護師が毎日1人ついて下さるため、報告もしやすく、声が掛けづらいような状況はなく実習がしやすかったです...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年01月
民医連なので労働組合がしっかりしています。残業つけてもらえたりボーナスもちゃんとでます。(一族経営だと給与面が凄くケチだ...(残り 94文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
部署によって変わると思いますが、私のいる病棟は比較的人間関係は悪くないと思う思います。 口調がきつめの人、不満ばかり口...(残り 178文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
移転前ですが、短期間外来で勤務していました。とても忙しく、厳しい環境でしたがとても勉強になりました。 ここで学びながら...(残り 66文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
入職理由は、とにかく奨学金が高かったからです。最大300万まで借りられ、3年働けば返済なしです。他の奨学金は当たり前です...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ラダー研修がとても多いです。 中途採用だと、理解しているのにやらされる感じが強いです。グループ病院へ出張へ行かされるこ...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
オフィスビルを買い取って改修しているため、外観や内装の見た目は良いですが、水回りやエアコンなどしょっちゅう故障しています...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
昨年まで、短い間でしたがお世話になりました。仕事のやりがい、大変さ。仕事中にファッション雑誌を読んでます受付で職員が。従...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
手術件数は増えるが、係長は仕事しないし楽をしたがる為、皆んなに皺寄せがいき、何年スタッフが減っているため、オススメしませ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
パワハラがあって当たり前の病院なので、仕事のやりがいとか全く無く、毎日が死にたく感じるような病棟でした。 疑問に思う事...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
所属時期はダミーです。長年勤務されている方がたくさんおり、人間関係もそこまで悪くはないですが、どこでも癖のある人はいます...(残り 52文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟が4つの総合病院なのですが、精神、整形、総合診療科はそれぞれ一つずつの病棟がメインでした。残り一つの病棟に残りの診療...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
総合病院が島に一つしかないため、毎日入院三昧で忙しいです。しかし、助け合ってやってるため、なんとか時間内に終えることがで...(残り 73文字)
地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県総合リハビリテーションセンター
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
経営難で、12月のボーナスが2割程カットされました。 常に満床でコストカットのために職員も減らしているため常に多重課題...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
勤務時期などは多少ずらしています。 リハビリテーション病院の中では高水準だと思います。 賞与は夏冬各1で3月に2の合...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
残業もあまりなく、時短勤務もできるので働きやすいと思いますが、子どもが3歳になると時短勤務からの契約変更が強制的に発生し...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
年に2回くらいカタログギフトみたいな選べる社員旅行があります。旅行会社と提携しており、ディズニーチケットや叙々苑など自己...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年01月
私のいた病棟は残業は少なかったと思います。週に3〜4回、1時間ほどでした。残業代は欲しいので、申請はしていますが、紙で申...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年01月
近くに保育施設があり、シングルでも育てやすそうな雰囲気だった。 保育士がいて安心して預けられる 比較的残業もなく働き...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はフェイクでずらしています。 休日はがっちり4週8休なのでちょっと少ないかもしれません。残業は一般職は急変がなけれ...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
昨年まで、短い間でしたがお世話になりました。人間関係による受付での陰口いう口コミも見られますが、配属される部署によるかな...(残り 186文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
冬のボーナス0.7ヶ月でした。人件費削減のため、新規で看護師さんを雇ったりはしないそうです。しかし、ママナースや派遣以外...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
賞与は横に比べて少し多いです。17時には帰ることができるのでその後の予定や子育て世代にはいいと思います。男女の職員なので...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
さいたま赤十字病院は、先輩の看護師が皆優しく、病棟の雰囲気も比較的穏やかです。三次救急病院のため、いそがしく、あわただし...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
学生の頃実習でお世話になりました。 古い方の病棟で緩和ケアでした。 看護師さんはとても穏やかで、一緒に働くならこんな...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病院はとても綺麗で、設備も整っており、備品も新しいものを使用しています。ただ、まっしろなので慣れるまで頭が少しくらくらし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
職場の雰囲気はとても良いと思いました。看護師さんは新人から50代くらいまでいらっしゃいますが年代に関わらずとても優しい方...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
クチコミ閲覧のための投稿です。学生向けインターンシップに参加しました。担当してくださった看護師さんについてシャドーイング...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年01月
休みやすくてスタッフと協力してシフト調整ができたので、家庭との両立もし安かったです。先輩たちも優しく、細かなことも教えて...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
法人の関連している組合?みたいなので、洞爺湖や登別温泉、トマムが特に格安で泊まることが出来ます!領収書とかは必要なく事務...(残り 48文字)