看護師口コミ一覧(702536件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
基本給はあまり良くなく昇給もあっても少額です。 夜勤をすれば一人暮らしできる程度の収入は見込めます。 ボーナスは私の...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
看護部長が教育に力を入れています。あまり向上心がなく仕事の維持を好む人には働きづらい環境かもしれません。しかし、向上心が...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時間外は申告すれば必ずつけてもらえました。有給休暇もとりやすく、年末年始や夏休み休暇も交代で休めて、連休の希望も通りやす...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
人手が足りず忙しいです。大手なので研修は揃ってます。また給料は高くなく他の同規模の病院の方が高いです。 看護師の中は普...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
きゅうじつはすごく多いようにおもいます。前残業も部署によりますがあります。休みが多いので頑張れますが、給料はやすいです。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
急性期病院なので、忙しさはあります。 病棟によりかなりの差はあると思いますが若い世代を中心に、風通しの良い活気ある雰囲...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
ほとんど優しい先輩、先生方が多いです。基本的に優しく教えてもらえるし「1回で覚えろ」ではなく、「何度も聞いてください」と...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
人員不足と、上司の機嫌の上げ下げによる毎日のプレッシャーから、身体を壊しました。 夜勤VS日勤専従の構図が水面下であり...(残り 106文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
インターンに向かって就職を決めました。 どの時期もインターンは受け入れしていましたし、新入職やインターン、学生にはとて...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ママナースは基本的に外来に配属されていたが、2016年頃より外来と病棟の看護師が兼務となったため、外来で働いていたナース...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ボーナス目当てで入職しました。実際にボーナスは他病院に比べて良かった印象です。でも基本給が低く、ボーナスが高いのはそれな...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
昔働かせていただきました。なんか仕事とは関係ないこと沢山聞いてくる上司多い印象ですね、しかもそれを言わないとなんか不機嫌...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
給料は安いです。 グループの本部が銀行から来ている人たちなので基本ケチ。 退職金換算は55さいまでなので、それから増...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
給料安くて、仕事量は多くてたいへん 看護補助に対しても結構酷い人もいる コール取らない看護師がおおく ずっとパソコ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
本当に最悪な病院でした やめて正解です 入職はおすすめしません 変な人がずっと残っている印象で、いい人はみんなすぐ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
人員不足から業務量が多く残業はおおいです。 休日の取りやすさは病棟師長によってばらつきが、あります。私がいた場所は師長...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
職場の雰囲気は、病棟によってばらつきが大きいです。最初の数カ月は優しく目に見えるようなパワハラはありませんでしたが、やは...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
福利厚生は、外来を無料で受けたり、部署によっては、勤務中に受診をしてもいいと許可があり途中10分くらい抜けて受診ができる...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
施設は古くボロボロでした。 棟によっては新しいところもあります。 雨漏りもよくしていたし、機械室?みたいなところにネ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ママさんが多い中でのお仕事なので、周りの方々は突然の子供の熱での早退なども嫌な顔せず送り出してくれます。理解があって良い...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
仕事のやりがいと大変さは多くあります。 人員不足もあり毎日業務量が多く大変でした。 委員会や病院評価などにも力を入れ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年05月
奨学金制度を利用して入職しました! そのおかげで親への負担かけることなく、看護学校に通うことができ、3年間働けば返済な...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
研修内容は豊富でした。ラダーに合わせて必修の研修、選択できる研修があり、比較的自分に興味がある研修を選択できるのはよかっ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
私は当時独身でしたが、ママナースさんたちは大変そうでした。 育休や産休も取りやすいですし、子供の体調不良での急な休みも...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新卒で4月には基本給が振り込まれる。6月のボーナスは数万程度。初年度は年収400万なかった。残業は16時頃に師長が後どの...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ほぼ新卒状態で入職しましたが、お給料は初任給で手取り30は超えていたと思います。試用期間が終わればさらにもらえるので給料...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
病院自体が古いため、設備も古さを感じることはありますが基本的には綺麗です。 倉庫も物と量とスペースが釣り合ってない(ス...(残り 244文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
以前非常勤で産婦人科で働いていました。子育てしながらの日勤業務のみでした。病棟全体が子供が熱など出して休む事に対して理解...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
急性期の患者さんが少ないです。ガラガラです どちらかと言うと、内科系高齢の患者さんが多いです 紹介業者さんに勧められ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年05月
該当時期はフェイクです。新人にとっては学ぶところが多い職場だと思います。当時の歳の近い先輩がトントンと出世しているのを見...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
研修制度は充実していました。とりわけ新人教育には力を入れていて、ベテラン看護師は熱心に教育していました。研修以外でも様々...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
職員食堂のご飯が美味しかったです。しかも安い。食券10枚綴り買って使う方式です。忙しい中での楽しみでした。正直、職員食堂...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 香川県済生会 香川県済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年05月
学生時代に、実習できましたが施設も綺麗で、またどの看護師さんも優しく雰囲気もよくて、丁寧に教えてくれてとても勉強になりま...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
基本給が低く関東圏内でも、かなり低い方かと思います。 夜勤次第で給料は上がりますし、人員不足から夜専があったり、1人あ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
基本的に看護師はたくさんいますが、当日急に何人か休む事が普通になっていました。 ただ、スタッフが多いので業務は回ります...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新卒で入社して育休を経て約7年ほどお世話になりました。最初は病棟でしたが当時は先輩も非常に厳しく定時で帰れるということは...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新人の時は先輩が帰してくれず毎日20時帰宅でした。業務内容的には難しいですが定時に帰れないことはなく、帰宅直前に入院が入...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
職場の人間関係は、あまり良くないです。 スタッフ同士の協力体制がなく。何もしない人もいれば、忙しいフリをするだけの人も...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
1人目の育休明けは子供が3歳になるまで夜勤免除、時短制度があり9時から16時勤務で残業なく働かせていただいていました。2...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
面接時には残業がほぼないと言っていましたが、前残業や残業は当たり前。昼の休憩時間は、まともに取れず、ご飯を食べるだけの時...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
口コミ閲覧のため時期はフェイクです。年に一回、靴の貸与があるのはいいと思います。しかし、互助会費のようなもので月800円...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
付属の学校の卒業生が多い印象ですが、外部から入職しても早くに馴染める。スタッフの仲は良く、みんなで協力して仕事をしていた...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ラダーをクリアするのに、ポイントが必要な為、興味のある講習やオンラインでの研修に参加してました!病棟毎で違うと思いますが...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
特定行為研修とかラダーはある。勉強会は医療安全とMEさん開催のものしかない。後は各病棟で担当決めて開催してる。 研修と...(残り 61文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年05月
看護学生時代実習で行かせて頂きました。病棟は皆さん忙しく残業も多い感じでした。循環器、心臓外科等を学びたい方でしたら丁寧...(残り 27文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時期はフェイクです。病院はきれいな方だと思います。設備も特別困ることはなかったかと思います。備品は輸液ポンプなど古いもの...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
応援ナースで回復期(2階病棟)で働きました。3階は障害者病棟です。常勤の人しか正月手当は出ませんが、年末年始に働きたい人...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
職場の雰囲気は特に悪い印象はなく、人間関係といたしましては大きなトラブルも見当たりませんでした。月に一度勉強会があり委員...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
人が常に足りてなく本当に大変です。ほとんどの新人は2年でやめていきます。とにかく人材確保した方がいいと思います。給料も低...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
インターンシップに参加させていただきました。インターンシップでは、希望部署にて看護師1人につきシャドーイングをし、その都...(残り 85文字)