看護師口コミ一覧(684857件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年03月
派閥が多い職場でした。 新人ながら派閥に振り回されることが多く、そちらに気を使うことが多くて、疲れました。 そういう...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人員不足の状態でも、患者は断るな入院させベッドを埋めろと経営の事ばかり。こんな現状なのにベースアップもどうかという現状で...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
外来では通常業務は定時に終えられていました。ただ通常業務以外の部署内の委員会、ミーティングや院内の検討会の資料作りのため...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
看護部長が変わってからかなり改革されてるようですが、退職者続出な現状で残されてるスタッフは、辞めたくても順番待ちの状況で...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
時間外の勉強会や研修会が多く、強制しますが、残業代は全くつきません。会議についても、休日で出勤しても全くつきませんでした...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
研修や教育、マニュアルがしっかりしており、働きやすかったです。相談できるプリセプターもいて、新卒でも安心して働けました。...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
駅から割と近く、総合病院で中規模、電子カルテ導入していたため、働きがいがありワークライフバランスが良さそうだと感じ選びま...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
多摩センター駅から無料送迎バスが出ており、家が近かったので病院までの便が良いと思い選びました。送迎バスは患者さんと一緒で...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
有給消化率が高く、月10〜13日の休日があります。わたしの病棟では長期休みをとり、多くのスタッフが海外旅行にもいっていま...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
年間休日は少なめですが 残業はゼロで いつもしっかり帰れます。 年末年始の振替休日がつかないなど、病院としては疑問なこ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
以前は夜勤で病棟と救急外来も見なくてはならなかったので大変でしたが、今は救急外来はバイトを雇うようになったのですが何かあ...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
私は中小規模の病院から、大学病院へと転職をしました。やはり、大学病院というだけあって、残業は当たり前、朝も早くから出勤。...(残り 130文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
仲良いナースに無料で見てもらえます。医師も時間もあるときは見てくれます。不調が分かった時は無料で見てもらえる。これはとて...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
おしゃれできれいなつくりです。見ていて気分の良い病院です。来てみてください。といいたいくらいの。 備品はそうでも無かっ...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
基本給もボーナスも上がらなかった時考えました。検討してお給料のいいところに行こうかなと。ずっといても上がらないと頑張る気...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
研修とかは特にないかな。それは入職して聞いたりして実に付けて下さいっていう感じです。特にこれといって研修制度はないんです...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休暇は長期休暇。シフト制で自己申告制です。 誰かとかぶらなければ好きな時に休めます。行きたい所にも希望通りにいけていい...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
もっと年配のナースがいると思ってたから、それは想像と違っていたかな。上下関係もあるのかと思ってました。そうでもなかった。...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
雰囲気悪くなかった。と思う。若い人が多いから皆気を遣って仲良くしてました。けんかもするけどすぐ改善してまた仲良くしてまし...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
ママナース、私がいる時はいなかったんです・・・。年齢的に若い人がほとんどだったのもあると思います。若い人が中心で年齢のい...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
大変やりがいのある仕事でした。いらっしゃるナースがみなプロフェッショナルで真剣そのものなんです。 一緒に働くうちに技を...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟にもよるが今働いてる所に比べれば大変よかったと思う。皆が助け合い患者さんのことを考えていたと思う。あまりに環境がよか...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年03月
夜勤を月に4~5回して、日勤は毎日8時くらいに帰宅、(2時間くらいの残業)忙しい病棟でしたが、月の手取りは32万くらいで...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
院内保育所が設立されてからは、病棟でもママナースが増えてきたように感じます。 以前は、外来がママナースの復帰場所みたい...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
私が配属した病棟はママさんナースが多く 理解があり働きやすかったです。 教育体制が整ってませんでした。教えられる人が...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
重症心身障害児の病棟なので、医療機器の管理がほとんどです。患者とコミュニケーションをとることも難しく、スタッフもほとんど...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
地方の田舎にあるので、スタッフの数が慢性的に少ないので、おのずと仕事も忙しいです。患者から声をかけられても無視、自分のノ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
平日の残業は、ほぼサービス残業。二時間以上五時間あたりもざらだった。なかなか先輩が帰らないし、帰りにくい雰囲気がある。 ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年03月
職員は 上流階級の人が多く、会話内容も一般庶民とは違います。かといって 皆 品の良い方々なので 居心地も良かったです。入...(残り 91文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
急性期なので忙しいですが、妊娠したら夜勤免除してくれたり病後児保育があったりとかなり気を使ってくれてます。結構お仕事され...(残り 61文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
住宅手当、食事手当て、交通費、などなどあります。 有給休暇も。ただ、有給は取れない時が多いかな。 住宅手当はありがた...(残り 45文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業が大変で退職したくはなります。。でも給与もいいし、スキルアップにも経験にもなっているからそれくらいじゃ辞められない。...(残り 55文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
「有名病院ゆえの大変さがある」と聞いていましたが、そんなことも無かったです。普通に忙しくてナースの仕事が立て込んでる、と...(残り 55文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
スキルアップは、院内でナース相手に実践をしたりさせてくれます。 これは実践で勉強できるからいい経験、教育だと思ってます...(残り 52文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
働きやすくはないかもしれません。一日中ハードなんです。 ママナースの優遇はないから、お子さんを見てあげながらしっかり働...(残り 55文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
歴史あるだけあってきれいなつくりです。部分的に手直しが必要な所もありますが、全体的にきれいで安心です。 備品はパソコン...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
院内託児所があります。 院内というか、隣のマンションの1室です。近隣の倍率の高い幼稚園に入園枠がありました。かなり人気...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
脳神経病院の専門病院なので脳神経外科を学ぶために入職しましたが、当時は病棟閉鎖をしつつ、新棟設立したりバランスが悪かった...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
当時は夏季休暇が3日ありましたが、現在、在籍している同期からはなくなったとききました。 有給も取得できた記憶は余りなく...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
新卒で基本給は19万弱、既卒5年で20万。 ボーナスは4年間ずっと年間3ヶ月。給料の手取りよりも安いです。 ボーナス...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟によって違いはあるとは思うが、残業は多めである。ひどいときには、0時を過ぎることもあった。でも残業代はちゃんとつく。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
部署によっては良い雰囲気もあるが、基本悪い印象がある。医者の態度が悪い。 看護部は高圧的で人の話に耳を貸さない。赤字で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
3交勤で午前勤務して、その日の深夜入り、準夜の次が午後出勤とか、休みであっても次の日が深夜入りだと23時には出勤なので、...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟にもよりますがら比較的休暇は取りやすいです。勤務希望もほぼ通ります。ママナースも多いので、残業になっても大抵は1〜2...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
総師長さんが話しのわかる方でスタッフの事を良く観察しています。子供の学校が休み時は仕事を休みにしてくれたり体調の悪い時は...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
とにかく忙しいし、残業は多いです。 出入りが激しいと思います。中堅どころと 言われる看護師の割合が少ない気がします。...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
教育や研修はありますが外部での研修では休みを使っていかないといけませんし病院から行かせてもらっているのに研修費用は自己負...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
設備はいろんな物はなく風呂も一つしかなく一階の病棟のところにしかないので患者を一階まで誘導して離院しないようにスタッフを...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
給料が安く働きにくい環境でストレスが溜まったのか体調が悪くなりこのままでは身体を崩すと思って休みをもらってちょこちょこ休...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
入職理由として看護部長が話しやすく優しい方だったから働きやすいのかな?って感じて入職しましたがやっぱり家庭がある身では給...(残り 41文字)