看護師口コミ一覧(696988件)

地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
いくつかの病院を回っていますが備品は整っている方だと感じます。清拭は紙タオルを利用しており、1回3本までと決められていま...(残り 33文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気が良くコミュニケーションを取りながら働いている様子がよく分かりました。(他病院のようなギスギスした感じがない...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
設備はいい方だと思います。 ですが、少し施設の雰囲気が冷めている感じがしました。 ナースの働く環境は良いですが、人手...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
その病棟にもよりますが残業はほぼ毎日ありました。残業代は取りにくかったです。 休みは120日以上と多いです。 有給の...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
療養病棟はアットホームな感じでした。年代は30代から50代の方が多かったです。一般病棟は20代が多い印象です。アットホー...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夏休みは6日間あり、月の休みも平均して10日くらいあります。誕生日もお休みをもらえるので、休みは多い方です。その分、残業...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期といわれる病棟にいました。イソジンやヒビテンは今どき摂氏で取る綿球!ガーゼもカストです。摂氏も毎日使い終わったら滅...(残り 198文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
以前、働いていましたが、配属された病棟は人間関係も良く、福利厚生も充実していて、仕事は大変なこともありましたが、働きやす...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年齢相応です。超過勤務もたいしてなく、休憩もそこそことれ、めちゃくちゃにハードな環境ではありませんでした。子育てをしてい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
当時はさほど悪く無かったと思います 各部署で連携が取れており働きにくいと感じたことはありませんでした。 しかしど...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基本忙しくバタバタしていますが、ゆとりがあり、定時で帰れるときもあります。 残業はまあまあありますね。ある程度キャリア...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みは4週6休で休み希望が出しづらい雰囲気だった。二カ所までと決まっていた。 残業はそんなになく、ほぼ定時で帰れていた...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
医師の個性が強く、医師一人一人でやり方がちがい、医師の言うことに看護師が従う感じだった。 慣れてしまえば、問題ないが、...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
部署によってちがうが、私の勤務していた部署は比較的時間通りに帰ることができた。 休みの希望も特に規定はなく、何カ所か出...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
もともと、体の不調をきたしたので夜勤がない外来を希望したのですがかなり忙しいです。暇な時はあまりなく、仕事をこなしながら...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが、私のいた病棟はかなりピリピリしていてすごく働きづらかったのを覚えています。中にも嫌がらせをしてくる看護...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護師同士の連携がとれていて、他病棟の看護師とも仲がよかった。 季節のイベントごとにも看護師や他の職種も一緒に参加して...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
2、3年前に改装したばかりでかなり綺麗です。患者さんからは山大ホテルと呼ばれたりするほど、広くきれいで、見晴らしもいいで...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近になって、業務改善という名目で今までケアワーカーという呼び名をやめ看護補助と言うように変わりました。それに伴い仕事内...(残り 209文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
今月初めに中途採用で入職しました。配属先は入職日に教えられ、オリエンテーションは簡単に紙面だけで30分もなくすでに業務に...(残り 199文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みはしっかり取れます。基本的に希望も通ります。年休130日とあり、月に10日〜12日休みはあります。 残業は部署にも...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく人間関係が最悪です。 師長より主任の方が強かったり、病棟内での派閥やイジメがひどい。給料も少ない。サービス残業...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によって大きく変わると思います。若いナースも多く、中堅層が少なく感じます。とにかく忙しく、やることも多いですね。1年...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
数年こちらの病院でお世話になりました。当時は年配の方が多い印象でしたが、とても温かい雰囲気の職場で人間関係で困ったことは...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人研修自体は全体での研修が月に2回程度あります。3ヶ月や6ヶ月などでフォローアップも行われています。その他、病棟ごと医...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
IMS系列で同期は板橋中央看護専門学校の頃からの同級生が多いせいか和気あいあいと働いてました。 他の看護学校からきた方...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
三交代なので日勤深夜があります。 連休はほぼなく、準夜の後の1日休みしかないため、実質休みは1日分もありません。 毎...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
日勤は残業が結構あったのでママさんナース、特に小さなお子さんがいらっしゃる方は大変だと思います。 出勤時間を相談して9...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
4週8休でした。 残業は日勤帯は必ずありました。準夜はたまに定時で帰れてました。深夜はほぼ定時で帰れてました。 3交...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
若いスタッフが多く、みんな優しく教えてくださるので人間関係はとても良好です。また、病棟には看護師だけではなくリハビリのス...(残り 60文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ほんと嫌な病院でした。何もかもが。 スタッフのことを考えず、寄せ集めればいいって魂胆が見え見え。とにかく人の離職がぱな...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく人員不足。当たり前のように残業があり、その割残業代は出ません。急性期としてのやりがいはありますが、一人当たりの業...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
産休育休から時短勤務をとる方が多くいます。常勤非常勤関係なく、小さい子がいるスタッフはほとんど残業せず退勤しています。し...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
福利厚生としては、職員が当院で受診する場合は全て無料でした。家族も割引されます。在職中に結婚しましたが、お祝い金がもらえ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
附属の学校の出身者や県内の看護学校を出たスタッフが大多数を占めている。国立大学病院の為、全国から人は集まるが、県外の人間...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
委員会、病棟会、係の仕事など休日出勤が多かったが、出勤扱いにはならない。残業は私がいた部署はみんなが終わらないと帰れない...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院だけあり建物も綺麗でドラマの撮影などにも使われていました。設備も充実していたので働きやすく、最先端の医療に触れる...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係はよいと思います。長く勤めている人も多い中で新人を病棟全体で育てて行こうという雰囲気があります。食堂があり、リー...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟勤務でしたが、先輩後輩仲が良く、学校のようで楽しい毎日でした。当時はほとんど独身の20代の看護師でした。勉強会、研修...(残り 47文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基本給はまぁまぁ高いと思いますが、夜勤手当や住宅手当などが低く、他の病院に勤めている友人と比べると手取りは少なかったです...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
思ったよりも残業が多い。意地悪な人がいて、すごく毎日辛かったです。忙しさから心に余裕がなくなるんだと思いますが、その人以...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とても良いです。一か月前に言えば、休みも取れます。連休は難しいですが仕方ありません。少しお給料が少なめかなとは思っていま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係も良く、アットホームな感じで働きやすいです。わからないことは丁寧に教えてくれて、面倒見のいい方が多いです。ママさ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護師さん、助手さん共に雰囲気が良い病院です。小さなお子さんいるスタッフへの理解も厚く、保育園からの呼び出しがあったとき...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
建物、物品が古いです。何年も前から今年は建て替えると言ってはそのままです。病棟は暗く、エアコンは壊れても直さず水が垂れて...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
勤務事態は、かなり忙しくて大変でしたが、人間関係はまずまず良かったように思います。 結構勤続年数が長い人は多いと思いま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気は良く、働きやすいです。定時に帰るよう雰囲気作りはしていますが、定時に帰られることはほとんどありません。新人...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
育休取得でき、復帰も育休前の部署配置となります。育休後は希望すれば時短勤務も可能なので子育て中の方には働きやすい職場だと...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママナースが2名、産休目前の方が1名いましたが、気を使いながら働いていた様子でした。 また産休目前に移動してきた方は、...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
今まで働いた病院のなかで、一番お休みがあったところでした。逆に祝日が多い月は、主任ではシフトの調整ができず、師長が個人的...(残り 91文字)