看護師口コミ一覧(696499件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救急のため(きゅうせいきいりょう)スキルアップにはよいとかんじました。高度な医療にどうやってついていくのか日々考えながら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大規模な総合病院のため、それぞれの病棟によりますが、まずまずといったところだと思います。新人が多く入ってくるため同期と支...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育体制が整っていること、複利厚生がいいこと、自宅からのアクセスがよかったことから転職しました。研修はたくさんあり、自分...(残り 395文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人教育にはとても力を入れています。毎月研修があり、課題を出されるため、新卒はなかなか大変だと思います。採用人数も少ない...(残り 42文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても忙しいです。パートナーシップのため、分からないことがあれば聞いたりすることもできましたが、精神的にしんどかったです...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私は、転居してきて全く近くの情報がなく、先ず1番近くの総合病院にと思い入職しました。新病棟、システム化に向けての工事真っ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
仕事は勉強することも多く、やりがいがあると思います。また、付属の看護専門学校がありそちらからたくさん新人ナースとして来ま...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 龍ケ崎済生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院外研修は、日勤扱いで交通費が支給あります。ただし横浜以南だと出ないようです。 教育委員会が院内研修を行っていますが現...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
同じ菅生キャンパス内にある、聖マリアンナ医科大看護専門学校があります。そこの看護学校に通っており奨学金を借りて病院に働い...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
古い病棟は分かりませんが、新しい病棟では物品が足りないという事はありませんでした。感染管理もしっかりと委員会の方が回って...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
特にメリットを感じることはないです。映画の割引チケットとか銭湯の優待券とかもらえるくらい。自宅外通勤の人は家賃補助が出ま...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースにとっては働きやすい職場です。この病院に勤務中に産休から復帰すると時短制度を使うことができ、入院をとらなか...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
県内では給料いい方。夜勤1回で13000くらいもらえます。回数は4-5回くらい。ICUは人手が少なく夜勤8回前後はあるみ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ある病棟の師長は、この病院以外の経験がないため、かなり知識が曖昧です。勿論整形単科の病院なので、全身状態の管理に関わる知...(残り 238文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても大きな病院です。敷地も広く、セキュリティーもしっかりしています。 食事は病棟の休憩所で取るか、社員食堂で取れます...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院を建て直したばかりで綺麗ですが、2人部屋は狭くストレッチャーや車椅子が通れません。術後や歩行困難な患者さんには手前の...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職員の更衣室は狭いです。1人ずつロッカーはありますが、とても細く?小さく?白衣をかけるくらいで埋まってしまいます。出勤時...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は少なめで105日、夏季休暇が最大4日だったので適度に有給は消化されますが人手不足のためなかなか取りづらかったです。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒で就職しました。決して急性期の病院ではなく、療養型に近い感じでした。経験豊富な先輩方が多く、いろんなことを優しく教え...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
正直、あまり人間関係はいいとは思えません。新人の悪口を新人の前で言う、あいつに仕事させたなども当たり前のようにいいます。...(残り 138文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
二交代でしたが 夜勤手当ては9000円あるかないか程 夜勤は6*7回程度で手取り26万ほどでした、 超勤申...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
表向きはかなり人間関係が良さそうに見えますが、やはりどの看護師の世界にある特有な雰囲気もあります。看護師も助手も長く在職...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
コール対応ばかりでやりがいがありません。日勤者はたくさんいるのに見て見ぬふりをする人がたくさんいて一部の人に負担がかかり...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給と資格経験手当、通勤手当がでます。夜勤手当は13000円です。年末年始等の手当や皆勤手当といったものはありません。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
仕事のやりがいはありますね。私は自分のは希望した病棟にはじめから配属され、分からないところは先輩に尋ねながらたくさん学ん...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の人間関係は部署によって全く異なります。脳神経外科は雰囲気が悪くて同期が全員辞めています。一般外科も雰囲気が悪くて仕...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来勤務でしたが、移動などの回転もはやく、人間関係にストレスはさほど感じませんでした。 派遣さんなども多いですが、外来...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は比較的少ないです。残業は時給1200円つきますり残業代は申請すればつけれます。基本先輩はつけるように言ってくれて、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日はしっかりとれます。希望を出せばだいたい通ります。ただ残業はもちろんサービス残業。 定時の時間になると看護科長が時...(残り 104文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は安く福利厚生はなし。業務も定まっておらずナースコールばかり無駄になる体制。まだまだ出来上がってない病院で働きにくか...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外科病棟勤務でした。日勤が毎日夜8時~10時までかかりましたが、残業が全く取らせてもらえませんでした。 ボーナスも給料...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は増築に増築を重ねた結果、外来は比較的綺麗な施設や設備です。 しかし、病棟は古く、病室にトイレなどはなく各階に1つ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
緩和病棟は綺麗でしたが、治療病棟は綺麗ではなかったです。全てのベッドが手動でした。 部屋ベッド数も多くて、きつきつだな...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ラダーにそって研修があります。必須到達レベルのラダー研修までは全部勤務とみなされて日勤扱いになります。部署内でも毎月勉強...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤をすれば夜勤手当もついてそこそこになるが、そうでないと安い。ボーナスも4.0に達せず安い。 ただ、残業代はきちんと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
閑静な住宅街ということもあり、患者さんは質が良かったと記憶しています。駅から遠いのだけが難点ですが。。 雰囲気は病棟に...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学で働いていた先生を引き抜いたこともあり、教育には力を入れています。特に新人教育、昔馴染みの人にはやりにくさもあるかも...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
24時間保育があり、子育てしながら働くのはいいと思います。 日勤者の勤務状況が落ち着いていれば子どもの調子が悪ければ有...(残り 44文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生はなにもありません。 英会話、メイク教室なんてパンフレットの中だけの話、働いていた時にはなにもありませんでした...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物は新しくとも、中身はアナログです。正直ここで教わる事は何もありません。時代錯誤な空間にいても、得るものは何もないので...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
委員会活動があったり、カンファレンスや勉強会のためタイミングが合わないと夜勤明けで参加したり公休で参加したりしていました...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によると思いますが、比較的若いスタッフか長年いる人が多く中堅が少ない印象です。 付属の学校があるため、9割以上がそ...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時短勤務になっていても多忙なため時間通りに帰れません。人手不足で時短勤務中でもプリセプターが回ってきます。指導は勤務後に...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係も悪く、上辺では仲良くしてるようにみせて腹のさぐり合いをしている。口を開けば人の悪口です。インシデント、ヒヤリハ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
最悪の一言ですね。 常に誰かが他のスタッフの悪口を言っています。何でも口に出すことが正義みたいな雰囲気。 先輩の機嫌...(残り 80文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
えらべる倶楽部を採用しています。 1枚5000円相当の利用券を年に3~4枚貰えますが、 使う余裕がなくいつも年度末に...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
やりがいはあまりありません。ただ仕事をこなし事故がおこらないように患者の動きを制限しているだけです。患者の人としての尊厳...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は良いいのですが、今後看護師として働いていくことに疑問は感じます。人間性、スキルアップともに向上は難しいと思います、...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ほとんどの方がママナースです、子供に何かあればすぐ休ませてもらえますし、お互い様精神があります。 とても働きやすいです...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本的にひとの入れ替わりが激しいので、へんな派閥もなく、人間関係は比較的良い。若い看護師が多く、若いママさんナースもいて...(残り 63文字)