看護師口コミ一覧(696499件)

公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
共済会主催の納涼会や忘年会が年に数回あります。色々なスタッフが来るので、普段話さない部署のスタッフと話をする良い機会とな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって雰囲気や人間関係は違います。 配属になった病棟はあまり人間関係がよくなかったためとても苦痛に感じました。 ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救命はほんとに下の子が雑務をして上の人は何もしない(させてはいけない)風潮がある。そのまま新入職の子が成長するので、それ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科の経験を経てこちらに転職しました。緩和ケアをうたっておりほぼ看取り看護でした。人間関係はお局さんがいらっしゃいますが...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
普段は子どもがいない限り定時で帰るのは難しいですが休みはじゆうにとらせてもらいました。子どもができてから、住んでいる場所...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院見学では大学病院にしてはバタバタしておらず落ち着いている雰囲気だなと思いました。 入職してからは結構忙しく時間に追...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は安いです。地方公務員ですが国家公務員がボーナスカットだとそれに準じただでさえ無いようなボーナスもカットされます。 ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
完全週休二日制で夏冬休もあるのでしっかり休みはとれます。時間外もほぼなし。家族の急病などでもすぐ休み可能。24時間託児所...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
バタバタしてましたが、子供の休みとかは急な発熱とかで仕方ないのでそこは、残りでカバーしてました。当時は、時短とかはなかっ...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年09月
クリニックでは注射、点滴の時に翼状針を使うな!とか、酒精綿は1枚しか使ってはいけない!とか、よく言われましたが、名鉄病院...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
階によって人間関係には差があると思いますが、緩和ケア病棟は、表面の人間関係を取り繕っている印象です。何かあれば、すぐに主...(残り 468文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤専従でしたが、1日4万円ととても高収入でした。 院長先生と副院長はとても良い方で、忙しい中いろいろな相談に親身に乗...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
シフトが不公平。 看護師長のお気に入りの希望はすべて聞く。 ほかの人が希望出せばお気に入り達がネチネチ嫌味言ってくる...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく病棟の雰囲気が最悪です。上司も高圧的な人が多く、いつも機嫌を伺わなければならず、ストレスが溜まります。かといって...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
スキルアップを目指して退職希望しました。循環器看護がしたいと思っていたのですが、循環器は内科はありますが外科はなく、医師...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
委員会業務が多くて通常業務ができなくなる職員が多くなっていた。師長・主任もすることや会議が多く不機嫌なことが多くて話しか...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
わたしは、2014年まで働いていました。とても忙しいですが、働きやすい病院です。スタッフ間や他職種との雰囲気もよく、休み...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生では賞与はまずまず出ます。年2回、職員旅行がありますが、参加は自由でお安く豪華な旅行が楽しめます。 退職金に関...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
当時、看護師経験年数は浅めでしたが、休日の希望は比較的通り易かったように思います。業務量が多く、残業は発生し易い傾向にあ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
男性ナースも多く、女性特有の陰険さはあまり無いです。先輩ナースに質問や相談もしやすく、ほとんどストレスなく勤務できます。...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来は古いですが、他の病棟はまだ新しいためそこそこきれいです。また、広く施設のようにホールがある病棟もあります。音楽療法...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料はあまりいいほうではないと思いました。新人のうちであれば手取りは20万もなかったと思います。また、残業代もどんなに残...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく忙しい病院です。三次救急で、茨城県南を支える、超基幹病院です。大学病院よりもやっていることが多い、ベッド数も多い...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママは外来に回されちゃいます。 病棟希望しても、聞いてくれません。 ただ、外来は母親たちの集まりなので団結力はあるよ...(残り 217文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職したばかりです。スタッフの方は皆さん良い方だが、勤務年数が一番短くて7年の方、もうスタッフ同士知り合いばかりで、よそ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年09月
はじめて働いた職場です。雰囲気は普通でした。でも古株?の方が働かない。口だけ。嫌味を言われました。こっちはちゃんとやって...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年09月
各病棟には教育担当の先輩ナースがおられて、新人(ローテーションで配属されたナースも含む)ナースに必ず、プリセプターとアソ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
面接時に、休日の説明を受けました。4週8休。夏休みに長期休暇あり。年間休日は96日でした。これって夏休みは別では無いとい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はギスギスしています。長く勤めている人が意地悪な人が多かったです。師長、主任がとにかく陰険でした。残業も多いです...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入ったばかりなのに無理なシフトを押しつけてくる。 挨拶しても返事しない。休憩室で疲れて座って寝ていたら コミュニケー...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年09月
凄い雰囲気悪かったです。影で仕事が遅いとか言われました。半日の勤務でも残業は当たり前。先輩はさっさと帰って行きました。ミ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
患者が比較的多く忙しいですがやりがいを感じています。大変なこともありますが、よいこともたくさんあります。 様々な診療科...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても良い病院です。 小児科から産婦人科をはじめさまざまな診療科がある病院です。またはたらけたらよいと思っています。京...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
駅からはすこしはなれていますが、バスやタクシーがびょういんの駐車場にはいってきます。 この病院は、2016年から新しく...(残り 50文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
手当などがありません、勿論、 残業代や年末年始手当など手当等は皆無です 年休消化率も悪い。 残業がある病棟無い病棟...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースがほとんどで、家庭を大事にナースもしたい人には、良いところだと思います。 地域密着型の病院なので、アットホー...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はある程度覚悟はありましたが、人手不足のようで毎日残業は当たり前。平均20時、遅いと22時以降に病院を出ることも。保...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
市民病院のため給与は悪くないと思います。勤続年数が長いほど昇給していきます。ただ色々と引かれる金額が多くなっていくようで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私が所属していた病棟では、人間関係はとてもギスギスしてました。 プリセプターが人の悪口ばかり言う方だったり、先輩達も個...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料が仕事の忙し差の割に少く感じますが 独身者用の社宅があり、値段もかなり安く借りられるため、とてもたすかっています。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
一般病棟で勤務していました。毎日業務に終われ忙しい。急変や入院と気持ちに余裕がありませんでした。残業も1~2時間と当たり...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がお世話になっていた病棟はすごく人間関係がよくて、毎日楽しくお仕事できました。しかし、異動等で病棟の半分近くの人が入れ...(残り 145文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
4週8休以外に祝日も休むことができます。有給は私のいるところは比較的とれていますが、病棟によると思います。残業も病棟の主...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
横浜ほうう病院は、認知症専門の精神科病院ですので、ほとんどの患者さん方が重い認知症のかたです。ですので、日々の看護業は楽...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お給料は良い方だと思います。 しかし、ほぼ毎日のように残業はありますが、残業代はほとんどつきません。ですので、夜勤や中...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
沖縄の地域病院の特徴なのか、患者さんとの距離が近いです。自分の祖父母に接するように患者さんに接している看護士が多いように...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
全てディスポです。備品に関しては、あまりうるさく言われません、かなり使いまくっています。患者さんにマスクはあげてはいけな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
月に8〜9日の休みはあります。希望もかなり通ります。ママさんたちも急な休みをもらえている印象です。師長たちも優しく、だい...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給は20万です。沖縄県内ではいいほうです。県立には負けますが、でも、県立よりは残業がかなり少ないと思います。一番いい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
横の繋がりはあるため、職場の雰囲気はいいです。医師にも直接相談することができます。医師の人数がかなり少ないため、一人で多...(残り 49文字)