看護師口コミ一覧(695471件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ナースステーションに監視カメラがあるのは理解できません。信用されていない感じがします。医師の態度が高圧的で看護師は虫けら...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
勉強会には力を入れていません。 しかし、セミナーなどのお知らせなどはあり意欲的な人は希望して行くことができます。看護研...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は良いです。賞与が5ヶ月、基本給も新卒から20万前後あり夜勤も必ずしなくてはいけないので手取りで24〜5万円はありま...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって休み希望の数が違うようですが、概ね取りやすいように感じます。 長期休みもスタッフ同士でかぶらないように取っ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤専従で勤務しておりました。前残業は当たり前な風潮でした。日勤帯に申し送り後に残業は毎回ありました。何かあると更に帰り...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がママさんではないので、病棟のママさんを見ての印象です。病棟によっても違うとは思いますが、やはりママさん同士は仲が良く...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院の敷地内に寮があります。先着順で、ほとんど毎年、希望者は全員入れていますが、後輩で満員で入れていない子もいました。3...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
就職した時期は同年代の看護師が同じ部署には居ませんでした 少し寂しかったですが 先輩達がとても優しく 分からないこと...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どこでもそうですが、忙しさにムラがあります。 最終的に帰るのはナースで、クラークさんはさっさと帰ります。これはせめてし...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職時の約束と全く条件を変えられます。 きちんと事情を説明した上で働かせていただけるということで入職したのが、実際には...(残り 156文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ここは基本的に長くいる人を優先します。何か問題があった時には、長くいる人に問題があっても、基本的には病院にいる期間が短い...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職した大きな理由は、附属の大学がないと言う点です。自分の大学の附属病院で見慣れた顔の人たちと働くより全く違う環境に行き...(残り 171文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院はとても古いです。しかし備品は割りと使い放題で衛生面、感染面の対策はとられていると思います。病院経済の講習が定期的に...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修、講演会、委員会など仕事以外での負担も大きいので、小さいお子さんがいるママはきつい部分もあるかと思います。残業は多め...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
経営に厳しく、日々上司は大変そうでした。 仕事中も殺伐としており、ピリピリ感がすごかったです。 私は馴染みませんでし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
全体的にパートの方は感じの良い方が多いのですが、常勤はまともな方は多くありません。その為、パートとして働くのはありかもし...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
「教育に力を入れてます」とうたっていますが、どうなのでしょうか。疑問です。もっとしっかりと学びたい人は他の病院の方が良い...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
急性期病院なので日勤帯の残業は2~3時間は当たり前でした。休日はその月の土日祝分の休み数でシフトを組まれると言う感じです...(残り 218文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
退職を検討しています。病棟によりますが、正規雇用の看護師の人数は少なくパート勤務者が多いです。なぜか社員の希望はあまり通...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースとしては働きにくい環境です。私の病棟で産休育休をとり、復帰した同僚は4年間働いていて一人です。その方も第二...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤は特に大変でした。認知症専門病院なので、トイレ以外で排泄してしまう患者さんもいて、掃除に追われる事もありました。徘徊...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科病棟は比較的穏やかで、整形病棟ではオペがあり慌ただしい雰囲気があったかと思います。病棟全体で男性の割合が少なかったた...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
プリセプター制度もあり、経験年数に応じた研修等もあります。指導も丁寧だと思います。研究発表もありますが、研究のための集ま...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私は独身だったのですが、働いてる年齢層は若い人が圧倒的に多かったように思います。ママさんナースはいましたが、私の働いてい...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年09月
まだ旧病院の頃でしたので古いですが、 忘年会と慰安旅行が楽しかったです。 慰安旅行は隔年で日帰りと一泊旅行でした。 ...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
勉強会が多いし、最近はやりの薬についても時間があるときは先輩ナースが詳しく教えてくれます。 ただし時間があるときに限り...(残り 114文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は一般的なレベルだったと思います。ただし残業代がつかないことが多いですのでいかに仕事をおわらてささっと帰れるかどうか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は最悪です。リーダー業務をする看護師の中に陰湿ないじめをする人がいました。看護助手さんを本当に馬鹿にする看護師が...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
勉強会や残業が多く、プライベートとの両立が難しくなったため退職しました。循環器を学びたい方にとっては、よい環境かと思いま...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
特定の職員に対して上司のパワハラがひどく、また20代の若い職員たちもそれに便乗してイジメや陰口をたたいていたので、雰囲気...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟はわりと若い看護師が多く、人間関係は微妙でした。俗に言う、女社会。外来はママさんパートの方が多く、病棟に比べると雰囲...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職員の人数に対して患者さんが多すぎます。40数人の入院患者さんに対して、日勤帯に3人の看護師、3人の介護者なんて日が、よ...(残り 167文字)
公益財団法人 神奈川県予防医学協会 神奈川県予防医学協会中央診療所
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ほとんどの職員が非常勤でしたが、上の管理職以外は定時ぴったりに帰っていました。土日祝日休みで主婦には良かったです。正職員...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
近々の新設病院が計画されています。現在の病院はとても古く、患者用トイレも小学校のようなトイレでした。病棟全体が古く暗い印...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
オンコールありの、日勤常勤でした。 オンコール手当や、特殊手当も、かなり高額で、日勤常勤にもかかわらず、年収は500万...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ここは本当に病院だろうか?というような疑問を抱きます。人材派遣会社の紹介で入職しました。入職前は「外来も人が溢れて賑わっ...(残り 258文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒の入職者には手厚い教育制度があります。1ヶ月は中央研修で知識や技術を積み、GW明けに病棟配属になります。病棟によると...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
産休や育休などの制度は比較的整っていると思います。ママナースもそれなりにおり、院内保育所もあるので、そういう面では働きや...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護学生の実習先となり始めるが、実習指導者がまだ揃わず、具体的な計画がわからず現場も混乱しているところもあります。働く看...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内研修は充実していて、院外研修も支援してくれる優しい所です。免許取ってから直接ここに入職したため他の病院は分からないけ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく、リハビリ病院なので仕方ないのかもしれませんが、リハビリが多く、患者のバイタルサインを測定する時間を見計らうのも...(残り 235文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院は綺麗ですが、業務の事を考えず設計したようで、入浴介助では狭くて看護師も動き辛くて怪我をしそうです。認知症などで勝手...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は良好です。 残業になりそうな時も、周りが助けてくれます。 ママナースが多いので、突発的な休みとかも、フォロ...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
紹介で入職したので下調べなどせず入職。バリバリにやっていたので入職後すぐ当直に入り働いていました。パワハラに合い辞...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気、人間関係は、病棟によってかなり違う感じがします。協力し合って新人を育てたり、業務を終えようとしたり、スタッ...(残り 183文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学病院ということもあり、充実していたと思います。保育園に通わせている家庭には保育手当として月に10000円の補助金が出...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時間外が多く、日勤でも帰りが準夜と一緒になることもありました。 時間外は先輩の雰囲気などを見てつけますが全てはつけられ...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は比較的高いです。 一番の売りは住宅手当が良いことです。 世帯主・名義契約者などの規定がなく、入寮者も含めてスタ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どこの病院、どこの病棟でも、多少なりともいざこざや面倒くさいことはあると思います。私のいた病棟は、いじめみたいなものが結...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
急性期なのでとにかく毎日残業。日勤は2時間残業は当たり前。土日や祝日は、落ち着いていれば定時で帰れることもあった。夜勤手...(残り 90文字)