看護師口コミ一覧(695471件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
仕事は大変ですが、やりがいはあります。 脳神経外科の急性期病院なので、脳神経外科に興味のある人ならとても勉強ができる職...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年功序列的なところがあるので上はあてにならないことも多々あり、下は下で三年経ち奨学金の返済が終わると辞めていくので残った...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
定時にはだいたい終わるものママナースはほとんどいません。組織の飲み会も多く独身さんたちがよく飲み会やってます。仕事のあと...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒で入職しました。内科系で毎日忙しい病棟だったからかピリピリが途絶えず、お局看護師もいたからか「あんたと働きたくないん...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はとてもよいです。先輩がよく教えてくれます。師長さんも優しかったです。ソフトボール部があって公園にみんなで集まっ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
寝たきりの患者様ばかりですが、家族の意向を無視してCPRにしたがる医者がいます。 看護師に対してもヒドイ対応をする医者...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私が働いた病棟はみんな親切で看護師間もとても仲が良く働きやすい病棟です。建物は新しくはないですが、設備はそれなりではない...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育制度が充実しており、フォロー体制がしっかりとしている。フォロー体制はいいが、新人の自立にはあまり適していないと感じる...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
子供の突然の病気の場合、当日でも有給扱いで休むことができます。嫌味を言われりこともなく心配してくれます。 学校行事など...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日が少なく、シフトも融通が利かず、人も少なく。完全4週8休制のため、しゅくじつぶんのやすみが取れない。 やすみはさい...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤や休日出勤を多くした月はまずまずな給料をもらえてたと思います。ですが、他の病院と比較すると少ないとの声もありました。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師2年目です。毎月夜勤が5回で総支給が30万程度です。年収は400万〜430万程度です。2年目にしては給料は高い方だ...(残り 188文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤で勤務すると、勤務終了するのが20時を過ぎてもほとんど超勤はつきません。 勤務時間は短縮しました~っと労働環境につ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業が多く子育てとの両立が体力的にきつかった。 多忙で気持ち的にも休めず精神的にもきつかった。さらに、夜勤をしないと給...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
規定の休みはきちんと取れていました。休みが余って繰り越しても翌月には補充してくれていました。夏休みは3日でした。残業は忙...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物は古く昔ながらの備品を使用している印象がありました。が、改装や増築を重ね、改善されつつあるようでした。また、働いてい...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
他にもいくつかの看護学校の実習先でした。学生として病棟に入った際は、看護師の方々は本当に忙しく走り回っていて、捕まえるの...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
有給を使うと欠勤扱いで皆勤手当がつかないので、有給の意味がない 資格手当と皆勤手当が一緒になっているので、必ずしも基本...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物が古くてエレベーターがいつ止まるかわからない状態。 一台しかないので、検査や手術へ連れて行くには信じられない位時間...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は月に5時間程度で有休消化も100%近く取れました。 看護師の人数が足りていれば夏休みも1週間以上の長期休暇も取れ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
田舎の総合病院といった印象で、患者さんも地元の人が多いです。なかなか内輪な感じに馴染めなかったので辞めました。看護師同士...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の病棟は雰囲気がとてもよく働きやすい環境でした。ただ、病棟によっては新人ナースが1年経たず辞めてしまう病棟も。。。 ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても働きやすかったです。 留学のために退職しましたが、先生もナースもみなさん仲が良かったです。 クリスマスには生徒...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
その当時、配属された病棟はバタバタとしており忙しい毎日でした。ほかの病棟もそうだった様に思います。ただ、内容的には、やり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
高齢の患者さんが多く、ゆったりした雰囲気で働くことができ、スタッフも年配の方が多いです。 ただ、看護助手が長く勤務して...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は病棟によりけりです。中には新人にキツイ指導を行う方もいますが、全体的に年齢層が若いため、プライベートも仲の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によるが、まあまあ雰囲気はいいというか、我慢できる程度。 新人育成にも、それなりに力を入れてくれる。 ただ、人手...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
スキルアップするには適した病院だと思います。就職してからたくさんの看護技術を経験させてもらい、身に付けていると思います。...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
募集要項などには賞与が5ヶ月となっていますが、実際にはそんなに出ません。 何年間か働き、かつ上司からの査定が良くないと...(残り 242文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ほぼ100%全介助、寝たきりの病院です。 夜勤はほぼ休憩できませんし、体が資本の病院です。 呼吸器の装着率が高く...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた病棟はご結婚され、子持ちの方が多かったので仕事が終わった人からどんどん帰っていたのでダラダラ残っているようなこと...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お給料は良くもなければ悪くもないです。今まで経験した病院と比べてしまうと病棟手当が無い分少ないです。ただ夜勤は一回で15...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育がしっかりしてる。 また地域密着型の病院で二次救急の病院であり、認定看護師も充実してるので、とても刺激になり自分自...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によるのかもしれませんが、私のいた病棟はとにかく忙しく朝も夜も一時間以上の早出残業の毎日てした。新人さんは朝の清潔ケ...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内や院外の研修は多く、特に1年目は研修が色々あり、充実しています。 グループワークが多く、多職種とも意見交換が出来る...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
定時に帰れるかは病棟によりマチマチで、遅い病棟であれば20時を回ることもある。しかし、定時に上がろうと励み、残業代はしっ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
若い看護師はすぐ移転するか、辞める。 若い看護師が育たない。指導者がいない。 年齢差が激しく、人間関係があってないよ...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署によっての有休消化率はかなりの差がある。研修は、一年生以外は、全て自分の休み。部署内での勉強会や委員会、後輩指導、上...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
全体的に暗く古いです。戦後アメリカ駐屯基地かなんかに使われていたとか、職員も同じような人たちです、活気はマイナスに近いで...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
託児所があり、夜間託児、病児保育もしていて、残業にも対応してもらえるので、子どものいない方と同じように働くことができまし...(残り 395文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
管理者など上の人はできるナースが多い。知識もあり、新人を育てるため指導も親身にしてくれる人もいる。ただ、少しクセのある人...(残り 256文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
古い建物ですが掃除がされており衛生面の不安はありませんでした。 物品もコストのことなど言われることなく自由に使えること...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来勤務でした。病棟も外来も上司のスキルは自称です。性格の偏りも半端なく掻き回されてチームワークが破綻するまでしてようや...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
付属の看護学校あがりのナースばかりで、はっきり言ってレベルが最低。年功序列で、そのまま管理職にあがるので、教育体制も口ば...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日数は近隣の病院と比べても多く年間休日は120日以上ありました、また残業もほとんどありませんでした。職場の雰囲気は病棟...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
重症心身障がい児(者)の方の看護をさせて頂くのですが、何も出来ない私に、「先生」と呼んでくださる利用者さん達に幸せを頂い...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒で入職したため、教育制度はとてもしっかりしていて一年を通してたくさん新人研修がありました。新卒やキャリアアップを目指...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師4年目で病棟勤務で入職しました。急性期病院ということもあり、緊急入院の件数も多く毎日残業でした。残業のない月は1ヶ...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院は移転したばかりでとても綺麗です。 病室の広さもまあまあです。 使用している医療品もごく一般的なものだと思います...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく、離職率が高いです。 私より後に入職した若い人は、数日で退職してました。 外科の急性期病院なので、若い職員が...(残り 160文字)