看護師口コミ一覧(695906件)

医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
常勤はもちろん賞与があるが、パートは賞与が出ないのに、賞与評価シートみたいなものをなぜか記入しなければならないようだ。残...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
全てにおいて感じ悪い。一ヶ月でやめた。 なんか人間関係も、看護レベルも低くてびっくり。 保育園あって魅力だったけど、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって雰囲気が違いますが、公務員時代からいる人達は色んな意味で個性が強く、一部陰湿な人達もいました。私が配属された...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
妊娠し、悪阻がひどくなかなか出勤できずに退職という形をとりました。人間関係はとても良くアットホームで、退職の際もたくさん...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期を学習したかったので、新卒から1年半で退職しました。他院で就職し直しましたが、ありえないことばかりしていた病院だっ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
内科が運営しているショートステイの介護施設では、介護職の人は数名の正社員で残りは1日4時間のパートさんがメインです。パー...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生は充実してました。ディズニーの割引券とかもらったことありました。後は旅行も安く行けました。院内の社員旅行とかもあ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員食堂があり一食200円〜300円で食べれたと思います。また年に一回はホテルで忘年会があります。寮も1割負担でお給料も...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤の給料が良かったので夜勤のみ非常勤で働いていました。アルバイトでは良かったのですが正社員になると休みが少なくなる事を...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の働いている病棟はめんどくさい人間関係もなくみんな仲良く仕事しています。駅からは少し遠くて通勤は大変ですが、患者看護師...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与のスタートは全員同じです。経験を考慮してくれません。また、昇給もほんの僅かで、気付かない程度しか上げてくれません。人...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院は、ボーリング場を改装した設計のままなので、レントゲン撮影に行く為に急な坂道になっていて、高齢者や車椅子を利用されて...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年間123日休みですが、シフトを見ると、休みが減らされている。有給を使用している人はいません。人手不足で使用が出来ないで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
働き始めて一年目です。とても職場の雰囲気が良く、不安なところはすぐに先輩に聞くことができて、自分が納得するまで熱心に教え...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
あまりよろしくはないかもしれません。ですが、病棟によって人間関係は良いところもあるようです。配属は希望は募っていますが、...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
意識、知識が全体的に低すぎる。 勉強会はあるが、現場に即していなく時間の無駄。看護の統一を図る機会もスキルアップの機会...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時間外の研修が多いです。病棟によると思いますが日勤勤務の時はほぼ必ず強制参加の病棟もあったりします。 全員参加必須の研...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
医師のレベルは高いのに、看護部が問題あり。医師も話を聞いたり、指示の相談をするナースが決まっている。医師の求める当たり前...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スキルアップをのぞむなら、他の病院をお薦めします。教育委員のレベルもあまり高くないため、勉強会など出席すると、イライラし...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟は小児、母性病棟以外は殆ど約10年以内に建てられた病棟で綺麗です。 設備は大学病院ということもあり、先進的な施設が...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は年季の入った4階建てでした。廊下は狭く車椅子ですれ違いはなんとかできる程度だった。ベッドはさすがに入れ替えてあり、...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは多いです!年間休日125日から有給も全て消化できます!休暇は海外にいく人もいました。委員会の日は日勤を希望できるの...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
トイレ、バス共同の格安の独身看護師寮があります。 本院からは徒歩5分ですが医療センターまでは車通勤となります。内部はフ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
認定看護師、専門看護師の方も活躍されています。部署によって残業の程度などは大きく違うようです。規模が大きいためさまざまな...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよるが残業ばかり、ほぼ定時に帰れない。人が定着せずすぐに人が変わっていっていた。そのため負担がどんどん多くなるば...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はあったがそこまで遅い印象はなかった。休みは師長さんにもよるが比較的とりやすかった。2交代と3交代があるためそれによ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年々悪くなってきている。 脱毛も無料だったものが、お金を払わないといけなくなったし、また業績ごとにもらえるラインも悪く...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
専門、認定看護師が多く、卒後教育の他にドクター主催で院内全体向けのものや病棟単位でのものなど毎週何かしらの勉強会がありま...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
以前派遣にて採血室にお世話になっていました。主に臨床検査技師さんとのお仕事でしたが、病棟では決して教えていただけない採血...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
内科、外科などいろいろ掲げていますが。内情はほぼ療養に近い状態だと思います。手術は年に数例程度です。同じ患者さんが長期い...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
半日勤務からの深夜勤務があって、休みは少なさそうな印象です。カンファレンスなどもしっかり熱く行なっていて、よい病院かなと...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修は定期で病棟、院内研修が盛んに行われているためすごく勉強になります! しかし、教育面は部署によってはレポートあった...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟はとにかく忙しく、バタバタしていました。残業は当たり前です。ですが自己申告制であるので、必ず残業代がもらえるわけでは...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手術室は、代休制度が、夜中呼ばれ朝方になっても、そのまま働くか、休むのであれば有休を使うか、働いた分から、休む日を引くか...(残り 167文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
安いです。昇給は今年になって初めてありました。いつも、ボーナスは、遅く、また、貰えるか貰えないかなどで、いつも不安でした...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部長がしっかり勉強されている方なので、尊敬でき、病棟の看護も素晴らしい。よく精神科にあるような、患者さんに威圧的な態度を...(残り 232文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても多いです。その為、こどもが熱を出したなどですぐ休むため、そのカバーが常勤看護師にくる!!本当に困る。子供がいる看護...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は科によって違いますが、看護師どうしは仲が良いような気がします。やはり、ここの病棟はなんかな、、、というよう...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人として入職後、約一ヶ月の研修がありすごく丁寧にわかりやすく教えてもらいました。教育体制はしっかりしてると思います。人...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
はっきり言って最悪です。子育てしやすいように24時間保育みたいにしているようですが、保育士もきちんと子供を見ていません。...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パートで入職したのですが、時給は、安かったです。1400円で、この地域の相場は1500円くらいからと聞いており看護部長も...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給はほぼ取れないと言っていいでしょう。 休みも年間103ぐらいだったと思います。 月8日(2月は7日)に夏休み、冬...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
准看護師として 給与には査定性があり、師長の評価によって昇給とボーナスの増減があり。 私はこれがあわず、勤務時の師長...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
クリニカルラダーや職員全体研修など必須参加の研修があります。必須参加は時間外手当がでます。 しかし、ラダーや年次研修が...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
育児短時間として勤務されているママナースは各病棟います。そして、保育園も完備されています。が、育児短時間と言えど時間で帰...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
かなり残業は多かったです。 日勤でも毎日20時くらい、夜勤は10時30分くらいまで残っていました。 やることも多く、...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤者には、夕ご飯と朝ご飯が支給されていました。 夕ご飯は社員食堂のお昼の残り物らしいですが、おかずの当たり外れが大き...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修は比較的多いですが、院内研修ばかりで講師も特に専門知識を持っている訳ではない中堅~ベテランの職員が担当しています。そ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかくお給料が安く、手当もよくないです。 残業しても、パートの時給の半分以下です。 休日勤務しても、同じです。 ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パートだったので時給制でしたが、お給料は埼玉県の相場よりもかなり低いです。お給料が不満で辞めていった人もいました。残業代...(残り 42文字)