看護師口コミ一覧(695471件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
寮は病院から5〜10分程度の所にあり、通いやすいです。値段も安いところは古いですが、5000円〜7000円程度。新しいと...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
入職後すぐに病院が新しくなりましたが、医療機器は古いまま、物品を用意するために導線が長くとても不便でした。三次救急という...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人の教育制度は形式上はありますが、確立されておらず、期待しない方が、いいかと思います。病棟にもよりますが看護師・医師と...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
シフト制で、休日は祭日がある月は月9-10日休めました。休みは多いと思います。しかし、休日にリーダー会などが入れば休日出...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が働いていた頃は、とにかくボロい病院でした。その当時から、移転問題があり、来年からさいたま新都心に移転するようです。移...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
看護師の転職サイトを利用して、入職しました。残業が月に15時間くらいと聞いていましたが、実際は、人手不足で忙しく、ほぼ毎...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新しい建物になってから働きました。 とても廊下が広く、優しい雰囲気で綺麗でした。 ナースステーションまで距離があり、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママさんばかりです。独身の方が圧倒的に少ないと思われます。なので、ママさんが夜勤をやることも普通な事になっております。そ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
関連の老健勤務ですが、みなさん優しくアットホームな雰囲気です。子どもの体調不良での休みでも快く休ませてくれます。ただ、独...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私はママナースではありませんが、同じ病棟で働いていた小さいお子さんを持つママナースさんは仕事復帰し、半年くらい日勤(15...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
院内保育もありかなり働きやすいとおもいます!時短なども考慮してくれます。病棟や外来など勤務地についても本人の希望に沿って...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料が毎月必ず間違えており、退職時に有給は全て使いますと、事務長が言っていたにも関わらず、師長が有給を入れていないとか、...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ベットは手動なので、電動に変えてほしい。吸引チューブも使い捨てではなく繰り返し使っている。物品も古いし足らないしでイライ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
そこそこ休みはもらえていました。暦通りの日数分はもらっていたと思います。ただ、希望の日数が少ないのが難点ですが、希望は大...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく研修が多すぎる。 手当もほとんど出ることは無いしひどい時には昼休みまで研修がある。 残業もほとんど出ることは...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場の雰囲気は、とても良いです。 みんな和気あいあいとしてます。 ゆったりとしていて、働きやすいです。 ベテランか...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママさんナースは少ないです。 独身の比較的年齢層の高いナースが多いです。部署にもよりますが病棟は残業も多く中々ワークラ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
現在夜勤業務(3交代)を月に9回前後こなしています。休日は月平均10日程。しかし、深夜勤前や準夜勤終わりに休日を当てられ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
医療観察法の病棟は別ですが、他の病棟はとにかく古いです。これほど古い病棟は見たことがないです。新棟建設が言われていますが...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ナースの退職も多いが入職も多いので子どもの急病で休みやすい。残業も少ない。駅から遠いが送迎もあり路線バスも本数が多い。急...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修は本当に沢山あります。 新人から入る人は良いかもしれませんが自分の時間が取られるので勉強するという覚悟で入った方が...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
退職理由一つめとしては、希望の配属先にならないということです。事前に配属希望のアンケートが配布され、順位を記載しています...(残り 359文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
都立職員のベテラン看護師が派遣としてのこっていますが、数年で撤退します。新卒で入職しても3年で離職する人があとをたたず、...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休日は暦通りでした。有給消化は病気など特定の人はとれていましたが、それ以外はあまり取得できていませんでした。忙しかったの...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ICUで働いていましたが、急患が来なければ残業もそれほどありませんでした。みんなで協力して仕事を終わらせてました。嫌な先...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
救急は全て受け入れ、ベット回転率も良いので、忙しいです。そんな中、怠けながら周囲を蹴落として上層部にのし上がろうとする人...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
入職時、結婚していませんでしたが、結婚して、子どもができても託児所が充実していて働きやすいと転職サイトで紹介され、またキ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
救命センターで働いていました。 新卒新人でも配属されることが可能です。 しかし、業務の厳しさはもちろんのこと人間関係...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって残業も多いところもありましたが、私が勤務していた病棟は、あまり多くなく、夜勤明けは、勤務時間が終わるのを待つ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は良くなかったと思います。わたし自身にも問題があったかもしれませんが理不尽なことで怒られたり一部ですが上の方々が...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ほぼ毎日が残業です。定時で帰れる日はほとんどありません。だいたい1、2時間は残業しています。休みは比較的スムーズに希望が...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休みがすくないですね。有給なんて取れませんし、休みは買い取られるか繰越がほとんどです。病棟自体の雰囲気はいいです。忙しい...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
付属の専門学校に入っていたため、ほぼ強制的に入りました。面接の時は希望の部署だけ聞かれるような緩い面接でした。入職後に初...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給与は他の病院に比べ多いと思います。 ただし、それなりの業務をしています。 外来はERのほかにAI対応業務もあり人に...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係がよくない。仕事内容も曖昧。雰囲気は殺伐としている印象でした。確かに命を預かる現場ではあるが、あまりにもひどすぎ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママさんナースには時短があり、しっかり定時頃帰宅できているように見えました。ただ、そのママさんは仕事がきっちり早い方でも...(残り 141文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育はとても充実しています。しかし研修が時間外にあったりするので、プライベートは多少犠牲にしなくてはならないです。向上心...(残り 66文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人教育は順天堂附属だからと期待していましたが、講義がほとんどで、あまり充実した内容ではありませんでした。 他の病院で...(残り 48文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
有休はほとんど使えず、退職前も有休を全くもらえず、年末のギリギリまで働きました。せめて、買い取ってくれたらいいのにと思い...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外来はボロボロ。病棟は数年前に新しくなっていて外来よりはきれい。 病棟から、薬局や外来、検査室まで遠く導線が長く不便に...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
最悪の一言、人間関係で人がやめる。しんどいから人がやめる。勤務きつすぎ。ミス連発、患者のお風呂が月2回考えれない。 ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよると思うが、職場の雰囲気は比較的良い方だと感じた。子育てしながら働く方もいた。忙しいが、お互いに声をかけあって...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
駅から遠いです。通いにくいです。しかし、近くには美味しい食べ物屋がたくさんあります。鳥久はロケ弁にも使われるほど美味しい...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私のいたセクションでは人間関係は良好でした。恐らく、病院の中で一番良い雰囲気だったと思います。 院内も新しく綺麗でした...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
福利厚生はいいと思います。育休は三年、その間に次の妊娠をしたら育休延長できます。 時短勤務もなかなか定時には終わらない...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
引越しを機に職を探していたところ、看護師求人紹介会社に勧められ決めました。玄関はキレイな様子でしたが、病室は7,8人部屋...(残り 73文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新棟ではなく、旧病院外来勤務でしたが、かにもよりますがとにかく忙しかったです。中央処置室では全ての科の患者が一斉に採血・...(残り 344文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
忙しさは病棟にもよると思うのですが、私が働いていた病棟は残院日数が短いため入退院が激しく、オペ件数も多かったためそこそこ...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟はスタッフの出入りが激しく、常に変わっています。長く勤めている人は極一部です。殺伐とした雰囲気でその人によりますが、...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
有給休暇は全くといっていいほどとれないです。病棟にもよると思いますが、病棟再編成や退職者が多いことなどでスタッフが不足し...(残り 71文字)