看護師口コミ一覧(695471件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースの数は少ないと思います。併設された保育園もありません。毎日残業があるのは当たり前な忙しさで、子育てとの両立は難...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
転居で退職しましたが職場の雰囲気は良かったです。合うか合わないかですね。ただ仕事は忙しい。2交代の夜勤も6回から7回来ま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期で働いていました。知識がないと看護ができないので、勉強会も多くありましたが今思うと、あの時に大変な思いをして勉強し...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は良い方だとおもいます。でも、残業が多いので、小さな子供さんがいる人には厳しいかもしれません。 あと、スタッフも少...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって雰囲気が違いますが、スタッフの雑談が多過ぎです。雑談している人に限って自分のことは棚に上げ他人に厳しいです。...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日はかなり多めで、月に9~12日あります。その点はとても良かったです。ただ、有給はとれる状況であれば取るという感じであ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
特にドロドロしてるわけでもなくとても仲良いわけでもないです。上部での仲の良さって感じです。医師との交流もほとんどないし、...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤手当は大きいですが、一年目は夜勤にはいるのが秋以降が多いです。病棟によりけりではありますが。 年末年始手当が低いで...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
系列のクリニックですが、ママさん多かったです。託児所があればとてもいい環境になると思いますの。子どもを保育園に預けるのに...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって違いが結構あるみたいです。 私の仲の良い同期は、とある先輩看護師の当たりがキツく精神的に参ってしまい現在休...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
退職検討中です。毎日残業しています。ママさん看護師少なく家庭との両立は難しいです。中途のスタッフがいない。管理職の人は話...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
業務は忙しく、定時で帰れないこともしばしばありました。特に急性期病棟では、オペ患2人+入院+退院+ケモ+即入+通常の受け...(残り 235文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
駐車場が病院からベルクを挟んだ先にあり、遠かったです。ロッカーは旧館にあるので、新館に着くまでも距離があります。エレベー...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外科内科混合センターで、今年師長が変わるまでは残業が多く1、2時間の残業はザラでした。師長が変わってから(厳しい方になり...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースではないため、ママナースさん達を見ていての感想になりますが。敷地内に保育園があり、ほとんどのママナース達は朝お...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた時はママさんナースの方の常勤はいませんでした。三交代で業務もかなり大変なのでママさんナースには向かない職場だと思...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
緊急入院がとても多く、院内研修も勤務後に実施されるため、定時で帰れることはほぼないです。日中の検査や処置が多く、残業をし...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ボーナスが良い、休みが多く取りやすい、有給消化100%ときいて入職しました。実際に休暇は取りやすいですが、ボーナスは基本...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
初任給が違ったような、、。基本給が資料の記載と違った気がします。また、他の系列と違うのは、有給処理などどうなっているのか...(残り 61文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟により人が少なく離職率が高い所も有ります。部署により残業が多い所も有ります。緊急入院も多いです。人間関係は、決してい...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよりますが、残業代は月2~4万程度つけてくれます。毎日、1~2時間は残業がありますが、だいたい係の仕事やプライマ...(残り 43文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業は急変時はありましたが、基本的には定時であがれます。申し送りも短縮かしようという流れがあり、病棟によってはタイマーで...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ベネフィットを使っていますが、正直使用したことはありません。またたまに野球やコンサートのチケットの抽選を申し込みの紙があ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナース優先で休みが取れます 最初の面接のときに勤務時間など交渉次第で希望通りになります その付けが独身者に回ってくる...(残り 143文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
緑がとても多くて良いところです。建物は少し古いですが気になりません。廊下も広いですよ。人間関係も悪くないです。お給料はま...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
小学校に入学するまで、時短勤務加え夜勤免除がうけられます。外来は子育てナースが多く、急な休みにも協力し合って対応して頂き...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
やはり、お局様という感じの方はいらっしゃいました。師長さんの片腕といいますか、裏で牛耳っている方が。しかし、年齢層的には...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護学校に通いながら看護助手をしていました。ママさんナースばかりでキツイ事を言う人も少なく和気あいあいとした雰囲気でした...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
寮は1kのかりあげアパートで病院に徒歩で通える距離に何個かあります。綺麗でとくに困ることはないですし、寮費は1万5千円か...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
家族の協力なしには、非常に働きにくいと思います。残業だけでなく業務外の仕事も多いため、2〜3時間の時間外はほぼ毎日です。...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
当時新卒で入職しましたがボーナスが高く給料はトップレベルでした。求められるものが高く、3年で辞めてしまいましたが辞め...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設は正直古いですが、設備や備品で困ることは特にありませんでした。 施設は数年後に新しくなる予定だと聞いています。また...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業代は申請をすれば必ず貰えていました。カレンダー通りの休日数貰えるので、ゴールデンウィークやシルバーウィーク時期は休み...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
医師との関係もよく、スタッフ間も仲良くいい職場でした。社員旅行も低負担で参加でき、院内保育もあり、福利厚生は充実していま...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人の時は毎日怒られました。病棟にもよると思いますが、介助量が多く、ナースコールが多いです。完全受持制で、自分の受け持ち...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
業務的にはそこまで忙しいものはありませんが、職員間のトラブル等も時折耳にします。耳を塞いでいれば特に気にせず業務に努める...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
数年前までは辞める看護師も少なかったが、看護部改革のためと新しく就任した上司が来てから、次々と看護師を退職へ追いやる形と...(残り 351文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生がなにが、あるか不明でした。たしかホテルは、北谷のホテルが少し安く泊まれるとか。でも、近すぎて、あまり利用してい...(残り 130文字)
社会医療法人 明和会医療福祉センター ウェルフェア北園渡辺病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はとてもよかったです。 介護士看護師協力してやれていました。 介護士の方が、病院の支援を受けて准看護師の免許...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
免許さえあれば、ブランク、技術、関係なしに誰でも入れてる病院みたいで、入職してみてレベルが相当低くて、びっくり。離職率が...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
師長がひどく、ひいきめ。そのため、気に入られたら休みの希望も有給もとれるが、そうじゃない人は全くの蚊帳の外。希望伝えても...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
詰所、休憩室、汚物室や倉庫、、、至る所で悪口大会。仕事する人としない人と差が激しく、こんなんで給料もらえるなんて、すごい...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外科病棟勤務は、かなり残業が多く大変でした。受け持ちは(入院とる患者)を含め、8、9人なんてことも、、、。日勤で20時...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
雰囲気は和気あいあいとして、人間関係もよかったです。 接遇研修がとにかく多かったけど、業務に活かされてる感じはあまりな...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とてもやりがいがある病院ではございません。物品も足りず勉強会も最近増えてきていますが身になるような勉強会ではありません。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みの希望はほぼ希望通り通ります。有給休暇も比較的取りやすい職場だと思います。残業は個人差がありますが、毎日はないです。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても職場の雰囲気がよく、楽しく学べました。 あれからかれこれ20年以上経ちますが、今でもその時代の方達との交流があり...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
准看護師で併設の看護専門学校に通いながらの病院勤務をしていた時の年収です。ボーナスは普通の常勤の半分になります。二年生の...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業が少なく新卒ナース以外はほとんどママさんナースです。病棟自体は慢性期で、老健で働いているようなものなので、一線を退...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかくすごいです。ナースコールは放置、毎日のように転倒、転落はありと目を疑うことばかりです。派遣がほとんどで、常勤ナー...(残り 118文字)