看護師口コミ一覧(693723件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年に1回、福利厚生の一環としてレクリエーションがあります。某有名な遊園地や舞台や、バスツアーなどなどから1つ選ぶことがで...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外来でした。残業が多い時には、月18〜20万位になることもありました。業務量を考えると、ちょっと少ないかなぁ、と思うこと...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どこの職場でも噂話はあります。やましくなければいいことです。自分がやましいことのある人は長く働けず、辞めていきました。人...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
すごく働きやすかったです。設備は古めですが岩手に1つだけと大学病院ということもあり働きがいもありましたし、勉強になりまし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
沖縄の中では、給料は良い方です。基本給は、飛び抜けで良いわけではなくて、オンコールや、残業で稼いでいます。それでも、10...(残り 157文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
消化器外科.内科病棟で働いていますが、症例は少なくアッペやソヘル、大腸ガンの患者が多いので幅広くは学ばないですが同じ症例...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生は、いいと思います。住宅手当が27000円と、1人暮らしにはとても助かりました。夏季休暇、冬季休暇もあり、一週間...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師の態度が非常に悪いです。まず、言葉遣いが汚い。同じスタッフに対しても、患者に対しても暴言吐きます。 専門病院だか...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護学校が敷地内にあり、卒業生も多かったので卒後教育はちゃんとしてました。当時は色々と課題を与えられて負担でしたが、他の...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
自宅から近いため入職しました。長く勤めているスタッフは居心地の良い職場です。裏を返せば、新しく入職したスタッフは、なかな...(残り 499文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
同僚にもママナースはたくさんいますし、また一緒に仕事をしてきました。友人のママナースは夫・祖父母・兄弟など多くの人に協力...(残り 114文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
仕事は忙しくずっとバタバタ動かないと仕事が終わらない感じ。 帰るのが20時以降も当たり前、プライベートを優先しなくてバ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
地域密着型のとても温かみある病院です。 先輩ナースも優しく、患者さんとも家族のような心のやりとりがなされていて とても...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
労働組合あります。 食堂もあり、チャージしたカードを使えば、500円位で済ませます。 学校も併設されており、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
小さなお子さんがいる職員さんがたくさんいました。時短勤務の方もいましたし、正社員の方もいました。療養病院のため残業はほと...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私は中途採用での入職でした。最初の一週間はフリー業務で雰囲気を知る、次の一週間で主任さんについて部屋持ち、次の一週間で独...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
数ヶ月で退職しましたが、人間関係は良く、 働きやすい病院でした。 しかし、業務内容が物足らないのが、残念でした。 ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私は独身で子供はいなかったのですが職場はママさんナース多かったです。子供の体調不良などで急に抜けなければならなくなっても...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
日勤、夜勤ともに残業はほぼありません。 小さなお子さんがいる職員さんが多く、時短勤務の方もたくさんいらっしゃいました。子...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤専従常勤で、月に9回の勤務で約32万円でした。最初の一ヶ月は試用期間ということで、非常勤扱いとなります。慣らし日勤が...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
始業開始が8:30、1時間の昼休みをはさみ、定時が17:00でした。就業時間が7時間半と短めです。そのため残業をつけれる...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤専従常勤での仕事を探しており、転職サイトの担当者の方のイチオシでした。面接時、看護部長さんの感じも良く、希望していた...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
近隣に比べると比較的時給は高めかと思います。 早番などは手当がつきます。 ボーナスはパート職員にはありません。 ほ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みが減って有給もとれない。賞与は年々減少。 休みが減ったにもかかわらず、13対1をとるために休みを返上して勤務。 ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
療養病院ということもあり、良く言えばとても落ち着いた業務内容です。急性期でバリバリやってこられた方には物足りないと思いま...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にはよるとはおもいますがわたしのいる病棟は人間関係は比較的良い方とは思います。お互い声を掛け合っていく雰囲気があり助...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
スタッフは親切な方が本当に多かったです。質問すれば丁寧に教えて頂けたり、声をかけて貰って助けて頂いたりしました。負担が大...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みはとりやすいです。 前の病院は希望休みなんてとれない環境だったのでそれに比べればマシです。有休消化率も高いのではな...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給もきちんともらえて、休みも週休2日ありました。残業や早出などもあり忙しかったですが、その分給料アップや旅行もあり、や...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建て替え・増築中です。現在は外来を中心とした新棟をウリにしていますが病室もかなり綺麗です。2017年以降に新棟が完成予定...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
わたしの働いている病棟は周りのスタッフがとても良い方ばかりです 責任者もしっかり話を聞いてくれます 急性期の病棟...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
見た目は綺麗ですが中は継ぎ接ぎだらけで汚いです。コストに関して意識が高いですが、患者さんの立場に立ったら...ということ...(残り 304文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料はいいです。しかし、残業はあり 本当に忙しいです。労働対価としては妥当であると感じます。退職金とかは、基準はなく上...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
小児看護がやりたくて成育に入職しましたが、プリセプターと関係がうまくいかず2ヶ月でやめました。 看護師不足ということも...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期の病院で忙しくぴりぴりするときはありますがやりがいはあると思います。指導が上手なプリセプターが付いてくれると成長が...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
常勤は、二交代、日勤常勤、夜勤専従常勤が自分の希望で選べます。また時短勤務も相談可能です。非常勤であっても、条件を満たせ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人がどんどん辞めていき、スタッフが少ないのに入院制限をしないバカな上司がいたりして、疲労しています。上司はパワハラまがい...(残り 67文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人いじめがひどく、人格を否定されることもありました。新人教育で力を入れているそうでしたが、先輩たちは怖くて毎日泣きなが...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
仕事量は多いです。それに対してやりがいが感じられることはほとんどありませんでした。退職する人の方が就職する人数を上回る感...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は長くて2時間程度ありますが、プリセプター制度が充実しており、新人としての経験は十分に積むことができます。基本給は他...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
各フロアに、勤続20年前後の人が数人いました。残りの半数が勤続3~5年前後で、残りがそれ以下の勤続年数という感じでした。...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与が少ないから福利厚生を充実させているという感じです。とにかく安すぎます。 家賃手当ても数千円。いまどきこんな安いと...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
腎臓についての勉強、とくに腹膜透析についての勉強はかなり出来ると思います。 しかし、人員不足と設備不備によって、とても...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ベッドコントロールで様々な診療科の患者がいます。 夜勤時に、他科の患者が数件くることも珍しくないです。 忙しい病棟か...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内保育室(敷地外:徒歩8分ほど)があります。 残業で定時に上がれなくても、電話をしておくと融通をきかせてくれます。 ...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若い看護師から年輩の看護師まで幅広くいます。 准看護師が多いです。なので看護も古い考えが多く根拠が分からずやっているこ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
短期間の務めではありましたが、私は環境良く仕事ができたと感じております。確かに設備自体はふるいですが、比べればきりがない...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
療養内科に勤めていますが、現在はヘルパーさんも看護師も人手が足らず、月曜日の医師の回診日や週に4回あるお風呂の日などは、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職して10年ほどたちますが職場の雰囲気はよく、とても働きやすいです。 今は外来で働いてます。時短をとっているため、残...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
12月の賞与が出て、退職希望者があちこちと出ています。既に辞めた者も居てます。病棟規定人数が足りているのか不安です。人の...(残り 153文字)