看護師口コミ一覧(693723件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
円満退職するためには、6月の勤務調査で申請する方法だけです。もちろん、3月末退職しか許されません。途中退職を希望しようも...(残り 244文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職時に勉強会などが、充実しているとのことで 入職しましたが勤務に追われて参加できないことが多々ありました。それから、...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママさん看護師が多く、子どもの体調不良時なども理解あり配慮してもらえます。 院内保育もあり、未就学児から保育園、幼稚園...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
3交替ですが、院内保育は平日昼間しか利用できないため、育児との両立には家族の協力がとても必要になります。ただでさえ大変な...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた時代には、病棟には正直子持ちは1人ぐらいしかいませんでした。その当時は結婚をして妊娠をしたら病棟に残ると言うのは...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望は2つまでで、有給は比較的取りやすかったです。管理職も2つ位は積極的に入れているので、私たちも有給を取りやすい環...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お休みはたくさんありました。有給も取りやすい環境でした。残業は全くありませんでした。看護助手さん達がお風呂もおむつ交換も...(残り 207文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
日勤常勤でお世話になっていましたが、お給料はとても良かったと思います。休みも多く残業もあまりありませんでした。人間関係も...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の人間関係が良いと聞いて入職したが、実際はよくなかった。機嫌が悪いと当たってくる先輩が多く、仕事をせず指図する人も多...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内保育もあるため、ママさんナース多かったです。おかげで子供が熱で呼ばれたときもみんな気持ちよくお迎えに行かせてくれまし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望は非常に入りやすく、上司に相談しながら子供の行事には全て参加できました。何かあれば時間には帰れないのはもどこも一...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業手当がなく1日に2〜3時間のサービス残業は当たり前。能力給と言って残業を申請しても認められないことも多いです。管理者...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
施設内はとても広く、リハビリ施設なので廊下などの通路は車椅子2台は同時に通れるほど広いです。設備はあまり新しくはないです...(残り 54文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は1時間から2時間くらいは覚悟です。ただまったくない時ももちろんあります。その分お給料はいいと思います。中途が多いで...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日も希望休をほぼ叶えてもらったり、有給もとりやすかったです。 なかなか難しい疾患の方ばかりでしたが、繰り返し入院され...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が勤めた病棟は、小さな子どもを持つママさんナースが多く保育園に預けてから来られている方が多かったです。残業も少なく、ほ...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤手当は高いので夜勤やれば手取り30はいくと思います。夜專の人も多いです。日勤だけだと手取りはかなり安くなります。ボー...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院は古い棟と新しい棟があり、古い棟は継ぎ足し継ぎ足しで作られていて、エレベーターも地下まで行かないエレベーターなどもあ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は業務用に関する内容については、残業代はでますが、自分の受け持ちの退院サマリーなど個人の仕事については残業代は発生し...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日希望は比較的取りやすく、有給も取りやすいです。夏期休暇は5日間あり、他スタッフとかぶらない様に相談の上、希望日でとれ...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとてもよかったです。 みんなが定時で帰ろうという雰囲気があり、仕事終わりにはみんなが声を掛け合っていて、残業...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
手袋やマスクなど充実していたので、清潔操作の時に困るということはありませんでした。物品は充実していたと思います。 物品...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によりますが、かなり残業が多かったです。お昼の休憩時間もう15分位しか取れない位忙しかったので、お昼ご飯を食べる時間...(残り 263文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
この病院での結婚、妊娠、出産は厳しいと思います。ママナースさんも働いては居ますがほとんどが外来におり、もう時短はいらない...(残り 208文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職当時は毎日が辛くてつらくて。 何が辛いかと言うと・・・。挨拶を返さない先輩が居たんです。私だけでは無く、新卒の子と...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
自分勝手で仕事のしないひとの集まりです。新人に全てまかせ自分たちは1日ボーッと過ごす感じ 療養型なのでゆったりしてる...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた頃は、教育や研修はほとんどなかったです。スキルアップを望んでる人には向かないと思います。残業はほとんどなくママさ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人手不足のため冠婚葬祭以外の休みを申請できない状態になっています。なので子どもの行事の参加ができないため、転職を考えてし...(残り 46文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒から働き始めましたが、教育研修制度はとても充実していて良いと思います。中途入職の方も、条件を満たせば認定看護師取得支...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公務員に准ずる対応。休みはとる人はまとめてとる。若者はとりづらい。ママさんは外来に回ることが多い。大卒ママさんは色々有利...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟により、差がありますが、看護加算をとるため、明け日勤もあたりまえみたいなところはあります。急な用事で休みいただけるけ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院内に託児所があるため、ママナースはとても多いです。託児所があるという理由で入職するナースも少なくないです。 残業が...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
面接時に、50項目以上の質問用紙を手渡され、 その用紙に沿って30分程度の面接がありました。 礼節、風紀は厳しかった...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職するにあたり気がかりなことは人間関係でしたが、病棟にもよると思いますがみなさんとても優しく接してくれました。それでも...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育体制はレベルごとのラダー別に新人の頃は月1回で研修が行われ、各部署ごとの先輩から親切に指導していただきました。他病棟...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院のため食道癌や膵臓癌の手術も多く行われますが、外科と内科の病棟しかないためICUレベルの術直後の患者さんが外科病...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院ですがとても小さな病院なため、看護師だけでなく、医師や薬剤師、技師ともコミュニケーションしやすく気軽に他職種の方...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
都心にありますが住宅手当が少なく、近くに家を借りるのは難しいかと思います。寮は病院から遠く通うためには乗り換えが必要にな...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤から日勤への申し送りが終わり、記録も全て書き終わり、夜勤者が全員仕事が終わっても、休憩室に戻り、独身先輩が「さあ〜帰...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
昇給もほとんどなく基本給がとても安かったです。残業代もほとんどなくもらった記憶がありません。賞与事態も上がる兆しもなく多...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
産休明けで復職予定でした。 部署も元来からの部署に復職の予定。 ですが、自分自身の産後のコンディション今一つで泣く泣...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間休日は120日と多めでした。 部署によっては有給も使えて夏休みは最大7日とれるスタッフも居ました。 職員食堂も、...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職して数年がたちましたがとにかく時間に追われるほど忙しい 笑顔をつくる余裕すらありません とくにループ勤務という1...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建て替えたばかりのころに働いていましたので設備はとてもきれいでした。若いスタッフが多く、皆やる気がありいきいきとしていま...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与はあまり良くなかったです。ボーナスも毎回出るか、出ないかの心配をし、水準も低かったです。夜勤手当は近隣の病院と変わり...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は多く満足していました。夏休みや長期休暇もとることができます。ただ年末年始5日間の休暇は、まとめてではなくバラバラに...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日同じことの繰り返しで、正直やりがいはありません。感染面や教育面で古さを感じ、看護面のレベルは低いように思います。急性...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
配属先によってかなり人間関係違います。私の病棟は皆仲が良くて、仕事終わりにご飯食べに行ったりしてました。他の病棟に移った...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた病棟は残業ほぼありませんでした。日勤で残業は、月10時間もありません。夜勤手当ては15,000円で平均5回か6回...(残り 200文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
労働組合が強く、福利厚生は良かったと思います。生理休暇もとれましたし、休み希望も制限はなかったです。現在はわかりませんが...(残り 42文字)