看護師口コミ一覧(696357件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
比較的どこの病棟でもママナースさんがいて、また、くわいナース制度などもあり、ママナースが働きやすいような環境に病院全体を...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はあまり多くなかったです。 待遇は地方なのでそこそこでした。 設備はどちらかというと古いようでしたね。 駅から...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設、物品すべてにおいて古いです。電子カルテという話でしたが一部に過ぎず、よくシステムエラーに見舞われ手書きカルテになり...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務歴の長い、定年間近の方もたくさんいます。また、定年後もパートとして働いている方もいます。アットホームで、当たりの強い...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
〇〇科希望で!と入ったはずが、ここに行ってねとか、配属先が変わることがあります。私は希望通りでしたが、後から既卒の方が入...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
祖父母の協力と自宅が近ければ、やっていけるかもしれません。 子供が熱を出したりした時に、協力的に休ませてくれる所もあれ...(残り 216文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ラダーを使用しているので、目標の設定とかラダー別の勉強会とか看護研究とか委員会とか係とか面倒ですが、とてもキャリアにはい...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本古いです。 A棟は内装をきれいにしてあっていい感じですが、B棟は、、、うん。って感じです。 ただ、お掃除の人や助...(残り 275文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はものすごく良かったです プライベートでも飲みに行ったり、年が近い(20代)スタッフも多く主任さんとも気軽に行...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
そこそこです。 独身寮は、私が勤め始めて使っていた頃は半額出ていましたが、今はかなり少ないようです。 芋煮会や職員旅...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プリセプター制度もなく指導はみんなバラバラ、教えることも統一されておらず教育はなっていない感じでした。研修費用も自分持ち...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは希望通りとれました。 連休も割と許可してくれる病院でした。 スタッフ間の仲も良い方だと思います。ドクターとの関...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤手当てが高く、月に6回夜勤で手取り26万程度でした。ただ、日勤だけだと給料は20いくかいかないかですね。残業代は15...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どこもそうですが、場所によります。 以前いた病棟はちょっと?と感じる時はありましたが、面と向かって悪口を言われたり嫌な...(残り 335文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
そんなに休日が少ないとは感じません。 有給はかなりたまってますが、取らせてくれます。有給を使う人が多いと、人が足りてる...(残り 236文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
まずは大きな病院で基礎からと思う方には向いていると思います。ナーシングスキルを用いてテストがあったり、研修や勉強会などが...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前は夜勤をそんなに多くなく・負担なくの状態で(夜勤が続けばいいキツイけど)月30万を常にこえてました。 産前や育休後...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の師長によって、その病棟の雰囲気が全く違います。ママさんナースが多く、みなさん協力的で、残業はほとんど無かったです。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一般病棟で勤務していました。 なかなか慣れることもできず、助けてくれる人はいません。処置も覚えようと必死ですが、昔から...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
クリニカルラダーがあり、ステップアップできた。プリセプターがつき、安心して勤務できた。院内、院外研修も豊富で、知識の向上...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
まあまあいいと思います。 場所にもよると思いますが、地域の人が多いので、そんなに難がある人は多くはいません。 迷って...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
受け持ち性だったので、患者さんのカンファレンス用のための資料作りなどで残業をすることが多かった。夜勤は看護師が1フロアに...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤の回数が多かったのと、地方で遊ぶ場所がないので、あまり使い道がありませんでした。 なので、かなり貯金はたまりました...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
シフト制でパートの方も多く、比較的両立しやすいです。希望であれば朝の勤務だけでも大丈夫なので、お子様いるかたでしたら そ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
脳外科看護が学べると思ったのにオペはほとんどない(慢性硬膜下血腫の簡単なオペはあり)、t-PAも一回もない、期待外れでし...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本当に所属する科によってかなりバラツキがあります。年間休日は多いですが、そのぶん日々のスタッフの人数が少ない日が出てくる...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は場所によりますが所属していた消化器内科は比較的いいと思います。しかし、お局さんと言われる人たちは変わっている人...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気、プライベートの充実は、満足しています。 ただ、患者様の中には意思疎通の困難な方もおり、暴言や暴行行為(無...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
やはり、給料は市立病院なので高めです。最近では時間外勤務手当を勝手に減らしたりと言うことが続いたため労働基準局がはいり、...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係の良さ、教育の充実、福利厚生の良さ、給料の良さを聞き入職しました。 しかし人間関係はなんだかギクシャクしており...(残り 226文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
他のサイトでお局さんがキツイとか書いてるのを見ましたが、その辺りはそれほどでもないです。上司はわりと優しかったです。ヘル...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はどこの病棟も良好かと思います。新人教育体制も充実しており、サポート体制は手厚いです。既卒の中途採用者に対しては...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の待遇は良い方だと思います。子育て中は勤務時間の調整もしてもらえますし、サービス残業はありません。夜勤手当は5回目...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長によるが、超勤は申請しても必ず削られます。超勤が多いと師長の評価にも つながるため、遅くまで働いてもその分はタダ働...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体、急性期の病院であり、大きいため忙しいです。そのため、雰囲気は常にピリピリしています。ただ、病院が大きいため、病...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
そんなに忙しくない病院なので、ピリピリした雰囲気ではなく、わりかた人間関係もいと思います。まぁ、どこにでも癖のある人はい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
度々、入院患者様からのハラスメントを受けて、師長にも相談していたのですが、愚痴を聞いてくれるのみで、上に掛け合って貰えま...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一般病棟でしたがとにかく忙しく大変でした。昼休憩はほぼ10分くらいで 帰りも残業が20時とか21時は普通でした。 移...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって違いますが、希望休暇はしっかり取ることができました。ただし有給休暇はほとんど未消化だったと思います。時短勤務...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職員が少ないので色々あるが、比較的人間関係はいい方だと思う。 パートさんには働きかやすい。 休みも多く、ほとんど残業...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
アットホームな職場環境です。その頃は常勤の職員のかたもみなさん長く務めていたかたが多く大変良くしていただきました。 私...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多い職場なので育児中の人は大変そうでした。独身の人が多いので子供の体調不良での休みや早退などは文句を言う人もいまし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が配属された先は忙しさもあるためかギスギスした雰囲気で、お局的な存在もいたのでとてもやりづらい雰囲気でした。結婚、出産...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係が最悪。新人はいじめにあうし、派閥もある。悪口が趣味な人が多すぎる。 助け合いはない! 給料も年々下がってい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
患者さんから見た雰囲気はかなりいいと思います しかし、手術件数も多く、毎日オペを捌くことに必死なので、オペをやり切るこ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
1年弱前には、時短勤務は9時から15時半だったのが、自身の育休明けにはその時短勤務はなくなり9時から17時半(定時)にな...(残り 199文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
野球部があるので男性職員も多いです。職場恋愛、職場結婚も多かったです。病院全体の雰囲気はよかったです。若いスタッフも多く...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働いていた当時、定時で帰宅できるか、残業があるかは、病棟によって違いました。残業代は全て申請できる訳ではありませんでした...(残り 187文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前勤務していました。精神科の急性期なのに、認知症等の患者も入院があり大変でした。退院もままならずダラダラと引き受け、入...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。療養型で尚且つ認知閉鎖病棟配属だったため点滴など看護技術はあまりなかったです。排泄介助と食事介助が多...(残り 122文字)