看護師口コミ一覧(696353件)

給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料はいい方じゃないかと思います。さらに、その後超過勤務手当などもつけれるようになり、さらに良くなったようで、今はその当...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入院が多い職場でした。 色々な疾患の患者さんがいるためとても勉強になりましたし、看護師の年齢層は幅広く皆テキパキと仕事...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
慢性期なので、基本的には、定時上がりが可能です。しかし、週二回の入浴の日があるので、その時は、少し時間がおすこともありま...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
卒後四年間勤務しました。スタッフの方は人情深い方が多く、周囲に支えられながら看護師として成長することが出来たと思います。...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人をはじめ教育環境はしっかりしていました。研修も多く、希望すれば勤務よりも優先して受講できる雰囲気ではありました。スキ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
立地条件があまりよくないが、病院自体は広くて綺麗。清掃もこまめに入っている印象あり。物品も揃っていて、そういう面では大学...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎年、個人表で目標設定をして中間と年度末に評価し個人面接がある。スキルアップなどを目標にあげる人も多く、院外研修参加や認...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月の給料は普通、ボーナスは7くらい。1年目の冬のボーナスで給料も合わせて100万くらい入っていたのでビックリしたことを覚...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当院では透析の勉強会などを随時行っていただいたり、院外の勉強会へ積極的に参加させていただいています。 看護の中でも透析...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
かなり以前になりますが、人間関係は良好で働きやすかったです。20代の同世代の方が多く仕事がしやすかったです。どちらかとい...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースが多いので、子どもの体調不良など、急な休みも快く許可してくれます。有給も自分で管理するので100%取得できます...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年間休みは120日以上ありましたが、夏期休暇とかがなく、リフレッシュ休暇という名の休みが2日ぐらいあったと思う。シフトは...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はとても良く、話しかけやすい、質問しやすい雰囲気でした。自分の業務が終わると、他のスタッフに声をかけ手伝うなどと...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みや給料待遇などは公務員と同じくらい優遇されていました。私が勤めていた頃は独身または子供がいない人が多く働いていてママ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎回ボーナスの交渉があり、基本給の何倍になるか決めていて、だいたい1回あたり基本給の2.7倍くらいになっていました。経験...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護部長が変わったので方針自体もまた大きく変わってくるかと思います。上の人達は口が上手くまるでセールスのような人もいます...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
就職する前は残業が平均月4時間で残業を減らすのに力を入れてると話を聞いた。でも実際働いてみると、月の残業は30時間超え(...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与はもろもろ引かれて24万円程度でした。一人暮らししていても、派手にお金を使わなければ外食など気軽にすることができてい...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内保育園がなく、病棟内でママさんは2人しかいませんでしたので、ママさんは働きにくいかもしれません。外来だったら、日勤の...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によって大変さはだいぶ違う様ですが、同期ではICUや腎内の看護師が残業が多く21時〜22時頃まで残業してる日もあるそ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どんどん4月入職の方が辞めていく。今まで働いてきた病院の中でも上位に入るほど部屋は狭い。廊下も狭い。汚い。病室にトイレや...(残り 293文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
のんびりです きゅうせいきではついていけない人にはいいと思いますが技術は付きません 後悔しています そして田舎です...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先日食事していてこんな話がでて気になるので投稿します。 手術室看護師で個人の家庭の事情があるのにもかかわらず説明し...(残り 179文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係につかれ退職しました。悪口やレッテル張り、無視、ヒステリックな職員が多く疲れました。また行き過ぎた指導がパワハラ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
手術室なのに意味のない病棟のペーパーペイシェントを病態関連図からヘンダーソンでのアセスメント、看護計画までやらされます。...(残り 231文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はわたしの病棟では年休も含め月9〜10日ほどあります。 これは病棟、病棟師長によって差がある気がします。 最低で...(残り 138文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
シューズ支給停止。休憩室無し。仮眠室無し。食事はナースステーションかOT室で。有給厳しい。低ボーナス。空調効かない。髪型...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフは未婚の若い看護師達も多い中、ママナースの子供の急病による早退や欠勤にも嫌な顔せず対応してくれました。また残業が...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の年齢層は高めですが、そのため皆さんが優しかったです。新人看護師は病棟スタッフみんなで育てたいと言う思いが伝わって...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
半端ない退職者がでて、便乗すればこんな事にはならなかった。入職して間もない頃から語尾に威圧的な物の言い方であったり、あた...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく若いナースが多く、5年も居れば中堅です。残業が多く、ママナースは大変だと思います 託児所付きで、幼稚園の二時保...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは多いほうだと思いますが日曜日の休みはもらいづらかったです。土日診察あるので。私のいた病棟は有給もなかなかもらうこと...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は独身者は残業や夜勤が多いこともあり、 平均と比べると高いほうだと思います。 しかし、都内大学病院の中では基本給も...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が働いていた頃はとにかく忙しく、一部屋の患者数が8ベッド、日勤対帯で二部屋16人を受け持ったりしていた。受け持ちナース...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟、外来も比較的穏やかな人が多く、休みや子の体調不良時も、比較的休みや早退が取りやすい感じでした。年代的にはバラツキあ...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースは病棟に数名いましたが、お子さんが小さいと非常勤や時短勤務をとっている方がほとんどでした。常勤になるとお子さん...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟ではママナースは厳しいものがあります。とにかく残業が多過ぎて帰れません。家族の協力がないと難しいとは思います。看護師...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院ということもあり、教育体制は整っていると思います。 様々な看護技術を学ぶスキルアップ研修や各学年や自己課題に応...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく古い。厨房にはねずみが走ります。在職中から新築移転の話がありましたが進んでいるのかでしょうか。当時は紙カルテでし...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場も近くボーナスが良かったため就職をしましたが、精神科だったため馴染むことが難しく、ボーナスを待たずに早々に退職を決意...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職。とにかく厳しい先輩方で仕事に行くのが嫌な日々でした。一年未満で退職してしまいましたが、今思えば、もう少し頑張...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
設備は出来て、何年かしか経っていないので、建物も設備も綺麗です。最新のものが揃ってるのかなとは思います。でも、それだけを...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
もともとの年間休日が多く、有休が消化しきれない。使わず捨てた有休もたくさんあった。残業はほとんどないが申請すれば残業代は...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物は老健を挟んで新しい方と古い方がある。採血ホルダーを消毒して使い回すなどとても現代に見合ったやり方とは程遠く、信じら...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
土日祝日の数休みがあるので休みは多い。残業しても残業代は出ない代わりに残業時間を貯めて代休として休みがもらえる。クリニッ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子供が病気になった時、病児保育に預けて出勤しないといけないことがあった。他のスタッフも同じように子供を預けていた。子ども...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体は赤字だそうです。系列全体として捉えれば黒字なのかもしれないですが・・・。 なので昔はボーナスが3回あったそう...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この病院を選んだのは教育体制がきちんとしていると思って入職しました。入職後も新人研修から始まり年数別や希望であらゆる研修...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長のパワハラがひどかったです。覚えの遅い人は雑務とかさせて、精神的に追い詰めて退職に持っていっていました。教育係も見て...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤は2交代、仮眠室なし=仮眠ありません。ナースコールの嵐、ピッチがない為ナースコールなるごとに走って病室のナースコール...(残り 40文字)