看護師口コミ一覧(698830件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
療養型病院なので、慢性期患者が多い。 ほとんど全介助で脳疾患が多い。 療養病棟は20対1ともあり、日勤帯でも多い時で...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
土日祝日分の休みがあり、年末年始は12月29から1月3日まで、お盆は8月15日は休みでその間に出勤すると手当もつきます。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地域に開かれた医療を目指す医師の退職に伴い外来の患者数が減ってきています。 新体制になると業務が増えるのか減るのか微妙...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来勤務です。上司の陰口があり下の人の事を見下したり気にくわない人の事は仕事をしてないだとか他の部署の人にまでうその情報...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お休みは年間126日ととても多かったです。併設されてる幼稚園に預けて働かれてる方も多く居ました。年に1回慰安会としてボー...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
東大阪市にある喜馬病院は近鉄線若江岩田駅から徒歩で行けて、とても交通の便利なところにある病院です。また、年間休日は120...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大阪市西成区に近い大和中央病院は患者さんが多く入院されていて最初はとまどいますが、逆に言えばあれこれ注文してくる患者さん...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大阪市西成区にある大和中央病院は大阪市から手厚い保障を受けている患者さんが多いので他地域で働いてきたナースはとまどいを感...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大和中央病院は大阪市西成区にあり、大阪市から手厚い保護を受けている患者さんが多くみられますが、大阪市営地下鉄四ツ橋線から...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護部の職場風土に問題がある。正しい意見が通りづらい。全ては役職者の好き嫌い、そのお気に入りの職員の意見で左右される。シ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
母体が福島の病院なので、田舎丸出しの雰囲気と思ってもらえればいいと思います。運動会、お祭り等々ありますし、福島まで行かな...(残り 138文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
子供がまだ未就学児なため 夜勤なしを希望し 正社員で採用してもらった。 この病院は 常日勤でも正社員で採用ありな病院の...(残り 329文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
忙しすぎて、帰れない日はほんとに帰れないです。0時になることも、。早番の日、残り番の日も通常に受け持ちがつきます。人間関...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業がほぼなく、働きやすい職場です。休み希望も通り易いです。子供が病気の時等は、早退、欠勤等も配慮してもらえるので、ママ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
色んな病院で働いたことがありますが、ここは最強です。中央配管は一階に大きな酸素ボンベがあり、そこから一部屋だけに供給され...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
派遣だったので4週8休でした。ただ、人により様々な休日、給与形態なのでママさんナースは土日、祝日休でした。平日は人が多す...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やりがいはほぼありません。決められた業務を行うのみ。決められた業務もお菓子のセットや食事の準備、掃除等。。。正直看護師の...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は急変などなどない限りは ほぼなく定時でかえれます! 残業時も手分けしてみんなで行うので そんなに遅くなること...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は全てもらえるし、給料も安定してたし、有休も消化できるし、人間関係も教育もいい病院。マンパワーもあります。もともと大...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はすごく良かったですが、ボーナスがかなり安く給料は低いです。 立地が悪くバス通勤か自家用車がないとかなり厳しい...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
小さな子どもを子育て中の看護師さんには、働きやすいとか言えないと思います。短時間勤務を希望してもなかなか希望は叶わないし...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外観は古いですが、内装は綺麗に整備されていて、清潔感もあり、明るい雰囲気です。 ドクターとも話しやすく、ナースに対して...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師数が不足している中での多忙な勤務ですが、多くの症例を受け持つことができ、スキルアップすることができます。経験豊富な...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生はしっかりしています。ママさんナースも働きやすく時短などで帰ってる方々も結構多いなかで周りは嫌な顔一つせずに協力...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
先生の地元の評判はいいです。患者さんを招待し、クリスマスパーティを催してました。先生がギターの演奏をしたりと、アットホー...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
この当時は機能別でした。1年目の人たちがひたすら保清をまわってました。病棟によるかもしれませんが、全体的に若く4年目くら...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
グループ内でも、バラバラの方針で展開している。萱島生野は小規模で病院内の雰囲気も良く期待感があったが、内情はナーススキル...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やりがいあります。勉強会など大変ですが必ず自分の力になります。毎日忙しくあっと言う間に1日が過ぎていく感じです。教育体制...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
最悪です。部署によるかもしれませんが、私のところは悪口ばかりで気が滅入ります。 残業は全てつけてます。残業代がなければ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても綺麗です。中にはローソンとスタバが入っていて、お昼休憩にも利用できました。食堂もあり、職員は350円で定食が食べら...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年休という名の有給が40日ありますが、ほとんど消化できませんし、祝日休暇もなかなかもらえません。師長の采配でたまに1時間...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日は完全週休二日制で祝日も全て休みだったので多かったです。夏季休暇と年末年始の休暇もあります。有給の消化率も高く、連休...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給も夜間手当ても、他の病院と比べて特別低くもなく高くもなくという感じです。 しかしボーナスが準公務員扱いのため、赤...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよりますが。ただ、どの職場でも必ず1人は意地悪な看護師がいますね。みんなが仲よさそうにしている病棟は羨ましかった...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業ありませんでした。交通の便が悪いため最寄り駅までの送迎バスに乗って通勤する職員も多く、バスに乗るために勤務終了時間に...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師が医師しか出来ない事まで行います。薬のオーダー、カニューレ交換、動脈血採血など。出来なくて当たり前な事なのに出来な...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
感染予防なんて全くと言っていいほどなってません。綺麗なのは外観のみ。手術器具は煮沸消毒での使い回し。基本ディスポの物でも...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の人間関係が良くなかった。 自分の入職のさい、退職者が多かったらしい。そのため指導者たちは新人の教育と、退職者の穴...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料に関しては一言でいえば安い。 毎日1時間程度の残業は当たり前ですし、夜勤も月に5-6回あります。その分を足してもま...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給はあまり高くないですが、夜勤手当が高いです。一回の夜勤で四万近く貰えます。あと、正社員でも夜勤専従の期間があったり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
プリセプター制度が充実しており、学習はしやすい環境でした。また、専門看護師や認定看護師も多く、自分の目指す理想の看護師像...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても雰囲気がよく多職種で共同して医療に当たっている感じがしました。ただ若いスタッフが多く、雰囲気はいいのですが質の面か...(残り 41文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係に悩み、転職を検討しています。 小児だけでなく、将来的には成人看護も学び、看護師としての技術を身につけたいと思...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私の退職理由は人間関係でした。夜勤中は急変などなければ暇です。そんな中で、一部の看護スタッフが悪口ばかり話しています。さ...(残り 318文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外科、内科とどちらの病棟でも勤務しましたが、どこに行ってもとにかく忙しかったです。忙しい上に緊急入院の件数もとても多く、...(残り 65文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
現在勤務している病棟では比較的希望通りに休みをもらうことができます。 土日、祝日関係なく1ヵ月の中で5日間、2箇所まで...(残り 189文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
院内保育所と院外の提携幼稚園があり、幼稚園児は院内保育所に預けると提携幼稚園バスが送迎してくれます。病児保育がないので体...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
寮は5万円のワンルームの看護師寮があり、割と綺麗ですが、病院から近く地下が会議室になっているので、休日も病院関係者に会い...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業が多い部署に配属されていたので、給与はよかった気がします。全員の業務が終わらないと帰れません。みんなで手伝っていまし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は安いです。ボーナスも1.0-1.5が年に回です。福利厚生は良いほうだと思いますが、ボーナスが少なすぎるかと、、、。...(残り 79文字)