看護師口コミ一覧(699082件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生はいいが給料が低い。色々引かれて手取りが少ない。人間関係は全体的に良くない。上司は保身ばかりで頼りにならない。無...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
キャリアアップも出来て、ワークライフバランスが保てライブイベントがあっても働き続けられると見学時もおすすめされた。しかし...(残り 204文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師病棟 3交代制 日勤/8:15〜17:00 準夜勤/15:45〜0:30 深夜勤/0:00〜8:...(残り 266文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人に対しては教育、研修は多い方だと思います。既卒の方も研修はありますが、新人ほど手厚くはない印象です。ラダーに沿って研...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は部署によってかなり異なり、あるところはかなり多いです。搬送から薬剤のセットまで看護師が行わなければならないため定時...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気や人間関係はまあまあいいです。急患などないので基本のんびりしています。タバコを吸うスタッフは1時間に1回ぐら...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
2016年に入職しました。県外から来たので、インターンシップなどでしか病院の雰囲気を知ることは出来ませんでした。1年目で...(残り 567文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職時は、残業も少なく、ママさんナースたちが働きやすい環境だと言われましたが、実際は日勤で残業が3-4時間、帰るのが10...(残り 187文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
初任給は月額18万円、通勤手当と社会保険制度はあります。ボーナスという決まったものはありませんが、年に2回、半期ごとに決...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
働きやすい病院です。毎日忙しいですが、皆で助け合って働いています。年間休日も多いので疲れを取るために充分な時間があります...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
コンタクト外来なので基本的にルーティンワークです。研修期間は特になく、出勤初日から簡単なレクチャーを受けてすぐ患者さん対...(残り 55文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
保育園がないためです。同じ県立病院でもガンセンターや小児医療センターにはあるらしいです。精神医療センターはわかりません。...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今年度で閉院するので残念ですが他病院に移動となります。同じ大阪市立病院機構でも総合医療センターと十三市民病院は病院の機能...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しました。当時は教育体制は整ってなくて自分から尋ねながら覚えていく感じでした。看護師は優しかったですが、エイド...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は、癖のある人もいましたが、悪い人ではなく、個性的?で、働くうちにうちとけ仲良くなりました。優しい人が多かったで...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気はいいと思います。しかし、師長さんはスタッフの声に耳を傾けようとせず、自分の意見ばかり押し通します。だれも反...(残り 448文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スキルアップは望めないです。院外研修は興味があるものに任意参加、院内研修は製薬会社からの新薬の売り込み程度です。自己研鑽...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気は良くなかったです。 挨拶はしない、試されるような事もありました。 とにかく仕事がやりづらい印象しかあり...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
設備が古く、通常ならばディスポのものも消毒して使い回すこともありました。また、部屋のドアが狭くベットごと出し入れできず、...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しました。病棟によっても異なりますが、残業がとても多く、日勤帯で19時で帰れる日はラッキーという状態で、繁忙期...(残り 267文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
管理が3年ごとで変わる。それによっては看護師辞めてもいいと思うくらいハズレがある。上は何でも言いたい放題で下の意見を聞か...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によると思いますが、年配と若い人の中間が少なく、派閥もありました。なかなか中途採用だったので、馴染みにくかったです。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
全体的にどこの病棟でも、休み希望は比較的通りやすいと思います。正循環になってるので、有休消化も、まずまずかな?ただ、入退...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によっては上司のパワハラありました。どちらでもそうですが、先輩ナースには厳しい方もいます。私は精神的にボロボロになり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
この病院はa.b.cと棟がわかれています。aは一番新しくそのため設備もとても整っているとおもいます。綺麗なぶん、構造もよ...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
シフトの都合上、代休や振替になることは避けられませんが、カレンダー通りの土日祝日はお休みをいただけました。各病棟ごとの勤...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
パートで働いてました。 常勤も含め、残業はほとんどなかったです。 なので、仕事の後は好きなコトができたと思います。そ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
2008年に現在の場所へ移転し建物を建て替えているので病院内は綺麗です。外観も綺麗です。気持ちよく仕事ができます。ステー...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
意地悪な看護師がいて、看護学生相手に無理難題を押し付け困っている様子を見ながら『こんなことも出来ないの?』と、笑っている...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく立地が悪い。最寄り駅はないので、西新井と赤羽まで病院バスが送り迎えしてくれますが、本数が少ないため看護師は大抵帰...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入院患者さんの診察は病棟で行えるよう病棟に2台顕微鏡が設置されています。入院できる2階には面会者や患者さんがくつろぐきれ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
日勤中、デスクで普通に寝ている医者がいるからびっくり。自分の気に入らないことを怒鳴り散らす医者もいる。ここ1、2年で医者...(残り 176文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
国家公務員だけあって福利厚生は整っています。防衛省独自の積立システムもあり、利率はいいです。ただ休みが少ないので福利厚生...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
何名かいらっしゃいますが子育てをサポートしてくれる人が周りにいないと厳しいかと思います。師長の裁量にもよりますが、お子さ...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人は、研修が多く学べることは多いと思います。 勤務中に研修を受けることができ、同期とも話す機会があります。 2年目...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
プリセプター制度ありですが、なかなか業務が忙しいためじっくり教えてもらうという感じではありません。経験ありの方の方がまだ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気は病棟によっても違いますが 私の病棟は長く勤めた看護師の言いなりという 感じになっています。 患者のた...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
付属学校出身者が多いので雰囲気は閉鎖的です。外部の人は慣れないと辛いかもしれません。内部生の離職率は低いそうですが外部生...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護部長さんがとても熱心です。教育については、どんどん応援してくれます。資格や認定など目指しやすい病院だと思います。研修...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育に関して、一般の医療に関しては学びは少ないと思います。点滴、採血などの看護技術に関してさえ、めったにない状況です。重...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業の多さは病棟によります。ほとんど定時で上がれるところもあれば21時まで残るところもあります。3交代の病棟では準夜勤明...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
公務員なので初めは安いですが、長く勤めれば確実に昇給します。夜勤手当はとても安いです。多分県内一ではないでしょうか。。で...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勉強会と委員会制度が確立されていて、褥瘡や抑制をなくす努力を病院全体でされていた記憶があります。ただ、勤務時間外の勉強会...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今年度退職を考えています。福利厚生も良く休みも取りやすいので待遇はとてもいいと思います。 特殊場所に居り、スキルアップ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
救急病院で忙しく大変ですが、仕事はやりがいがあり、院内勉強会も多く、スキルアップできる職場だと思います。 スタッフの年...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によります。はっきりいえば働きにくいです。ママナースが安易にくる病院ではありません。ママナース歓迎とHPには掲載され...(残り 206文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は特にいいところもなく、普通です。ママナースさんには時短や保育室があるのでいいかもしれませんが、夜勤の手当で給料...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の人間関係は良好です。福利厚生はありませんが、午前中は特に忙しいですが、残業がなく時間で帰れます。育児をされている方...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
昇給は細々ですが上がっていますが差し引かれる物も上がっていくため実質給料が上がっている実感はありません。 県立病院のた...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しましたが、卒後研修とフォローアップ体制がきちんとしているためとても働きやすい環境でした。プリセプターがきちん...(残り 115文字)