看護師口コミ一覧(699082件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は、あって普通。勤務終了でナースステーションに戻ってそれから記録。ここ何年かで残業含め、労働時間に厳しく管理が入るよ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
この病院は大学から学生がひっきりなしにくるので、にぎやかな雰囲気もある。また、病院が場所の影響もあり?国際色豊か。階数に...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ほとんどがママさんナースですので子供の急病であったり、保育所からの呼び出しがあって途中で退勤することになっても周りのナー...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
以前は残業時間が労働基準にひっかかっていても残業に関してはほぼサービス業でしたので拘束時間が長い上に給料も安かったですが...(残り 67文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は驚くほど多いです。 消灯の21時に帰ることもしばしばあります。 昼休みも30分しかとれないことも多いですが、不...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気も割と良好だと思います。異動してきて間もなくの時は分からないことだらけでしたが、スタッフの方々は優しい人ばか...(残り 67文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時短勤務をとっていても7~10人の受け持ちです。イベントもほぼ毎日あり、入院、オペ出し、脳カテなど平均1~2つあります。...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟の雰囲気は悪くないと思いました。 同じ日に入った人は違う病棟に配属され、そこは最悪だと言っていました。 怖くつっ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく忙しい病院でした。 病棟によっては余裕が少しあった様ですが、私が配属された病棟は大変でしたね。 他の病院も経...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年間108日と少ない。 超勤ないという謳いですが、平均一時間はザラ。 入院も午後一で来ますが、遣えない医師がグダグダ...(残り 328文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私がいた病棟はとても仲が良くコミュニケーションがとりやすかったと思います。どこの病院も同じだと思いますが、怖い人はそれな...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みの希望は通りやすく、有休も使えます。子育て中の人が多く、子どもの行事などでのお休みもとりやすいし、突発的に休んでしま...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どれだけ人が辞めても中途採用はしない決まりだそうで、4月の新人のみ。妊婦と子持ちの負担は独身者にかぶさります。毎日12人...(残り 243文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても人間関係がよく働きやすいです。三次救急なので患者さんの入退院が多く、残業はどうしてもありますが、みんなで協力してい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は普通ですが、時々悪口が飛び交います。 病院内での恋愛が多いです。 普通に働くにあたっては問題ありません。 ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はやすいです。基本給が13万ほどでした。業務内容は病棟別に差があり、忙しいところもありましたが残業などはほぼなかった...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
精神科から急性期を学びたくて転職しました。最初は戸惑いもありましたが半年ほどでなんとか戦力になることもできたと思います。...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
月々のお給料は手取りで30万を超えるので高いと思いますが、住民税などは引かれていない給料です。また賞与3ヶ月と記載がある...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やはり急性期の病院、しかも公的病院なので、受け入れ体制は、その区周辺の地域に即しています。必然的に、ママナースでも残業2...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どこの病院でも同じだとは思いますが、仕事中に人の悪い噂話で盛り上がっているお局達にはウンザリします。ろくに仕事もしていな...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新しい病院で施設はとてもきれいですが 一部病室はとても狭く使いにくかったです 最近は人手不足が深刻でとても忙しく毎日...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院は綺麗で設備も整ってました。 病棟の雰囲気も場所によりますが、良い方だと思います。私は新卒から入りました。先輩と同...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
0歳から小学校入学までは子供のための看護休暇が2時間単位でもらえるのはいいと思う。産休・育休に入る看護師も多い。しかし、...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どこの病院にもいれだろうが、後輩に対し威圧的な看護師がいる。また、有名大学病院ということもあり、プライドが高く、性格が悪...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院という事で施設内は綺麗です。物品もナースステーション内に整理されており、使いやすいです。カルテは電子カルテであり...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟の雰囲気は科にもよりますが、概ね良かったと記憶しています。一部の病棟では少し怖い感じがするところもあったらしいのです...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スタッフで協力して休みを取り、旅行に行ったり家族サービスしたりする人が多かったと思う。ただ、個人病院ですので、場合によっ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は病棟によっていろいろでしたが、私のいた病棟はその日にいない人の悪口が大好きな病棟でした。 教育体制も中途半端...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院ですので、教育体制はしっかりしていました。また、プリセプター制度もあり、新人教育もしっかりしていました。ただ、チ...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ケアミックスで急性期病院よりは落ち着いてはいるが、それなりに学べると聞いて入職しました。しかし業務は忙しく残業も多いので...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
当時は看護学生が併設された看護学校への進学のために在職しているケースがおおく、常勤の職員は夜勤を5回から6回回されること...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私は古い病棟での勤務だったので、動線がめちゃくちゃで暗い雰囲気の職場でした。 備品とりに行くにも時間がかかるような有り...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給与はこのエリアでは良い方だったようです。 それなりに忙しさはありますが、残業代もしっかりもらえるのでよかったです。 ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
慢性的な人手不足と休みの少なさ、一部事務職員の横柄な態度などさまざまな不満があり退職しました。サーフローやCVなど一定の...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院が持っている保育所がありたくさんのママさんがはたらいてました。保育園もお遊戯会や運動会などイベントも多く楽しそうでし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママさんナースは数人いましたが、時間短縮のスタッフへの協力はあまりなく、業務終了時間になっても帰れていない状態をよくみか...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
就職時には希望部署を聞かれても実際は全く反映されることはない。組合はあっても看護局の幹部の方たち、トップには現場の意見を...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
経験が少ない人が管理職になり、ベットコントロールも下手な病棟もあるみたいです。 とにかく日勤が終わるのが遅い。 ス...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来記録も術中記録もすべて電子化になりました。 指示や頓用の内服や注射はまだ紙媒体が残っていますが、徐々に電子化に移行...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
普段の休みは多いと思います。ただ、夏休み・リフレッシュ休暇などまとまった休みがなく遠くへ旅行へ行ける機会がないことが不満...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
海の家の無料券が貰えたり(家族も券があれば無料)、月々600円程度の病院費が給料から天引きされますが、病院全体の忘年会や...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
7階は勉強にはなるけど忙しいので、日勤も夜勤も残業は当たり前。上司が残業時間を削る事もあるので、そこを割り切れるか。前職...(残り 607文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ゆっくりと一人一人の患者さんに寄り添える、そんな看護をしたくて、急性期ではないここの病院にきたのですが、実際は人が少なく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
患者さんは多いですが、ネット予約を取り入れてたので患者さんがごった返す事もなくスムーズに案内できるため患者さんを待たせな...(残り 61文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
確かに残業は多く、日勤が続くと辛かったです。しかし、日によってかなり違うので、仕方がないと思っていました。休みは週休二日...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スタッフの思いを受け入れてくれる管理職者はいません。管理職もスタッフへの好き嫌いが激しいために目に見えるひいきを感じてい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地域密着型の小さな病院です。入職してみると人間関係がとても良く比較的馴染みやすい職場だと思います。ファミリー感があるので...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
働いている人たちは明るかったが、病院自体があまりに汚く、薄暗い感じがした。 お見舞いに来ている人も、廊下が暗くて部屋の...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
保育園について。 併設されている保育園は、24時間保育となっていますが、いろいろ細かな決まりがあり例えば日曜日の明けは...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によってかもしれませんが、わたしのいた急性期系の病棟はママナースで常勤はほとんどいませんでした。パートの方も何人かい...(残り 56文字)