看護師口コミ一覧(687312件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
委員会は勤務時間内にしてくれていたので、とても助かりました。 外部の研修にも参加させてもらえました。 院内学習会など...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師の数は十分います。病棟によっては出入りが激しく不足してるところもあるようですが、産休明けの人を不足のところに復帰さ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
非常に人間関係もよく働きやすい病院です。託児所も完備されており、ママさんナースも多数勤務されています。教育体制、他部署と...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業がないだけが取り柄。 勤務時間内に喫煙しに行く人が何人かいます。ワイワイという雰囲気ではなく、自分の仕事だけこなす...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
進学の為、退職しました。ボーナスを辞めると伝えると貰えませんでした。母体は当時より大きくなり長く勤めている方もいるので給...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは多いですが、保養所などは、何もないです。 遊園地などの、優待券等も滅多にありませんでした。 もう少し福利厚生が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署によりけりだと思います。看護師は女性が圧倒的に多いので、女性特有のいざこざがあったり、なかったり。しかしながら急性期...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育はきちんとしていて、ブランクがあっても安心です。ただ、ベースが高度医療というわけではないので、難しい症例もなく、もう...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設は古いと感じました。照明の影響か、とても院内が暗く感じます。外来のトイレはわかりにくい。空調は寒かったり暑過ぎたり。...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
混合病棟だった事、総合診療のパイオニア的な病院といわれ、県外からも患者さんが来る程複雑な症例にも対応する病院だったため、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師さん達はみなさん優しく、病院や患児のことについて教えて下さいました。建物は、少し古い感じがします。中は病院というよ...(残り 33文字)
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会 メディカルコート八戸西病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は新しく、中も清潔で綺麗です。回復期病院で高齢の患者さんが多かったです。雰囲気は階により違います。指導者の方は優しい...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職して1年経ちました。初任給は21万くらいでした。4月末から夜勤が始まりだいたい月25万円程度頂いてました。1年目なの...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良好です。教育としては、ハングリー精神が問われました。周りの護婦さんたちはわからないことはこころよく教えてもら...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院長が女性。職場が少人数でよく言えばアットホームです。上手くやれる方であれば良いと思います。仕事がそこまで大変では無いの...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
土曜日は14時まで営業のため4週6休制。14時で終われないのでほぼ日勤のような勤務。休み希望は2回まで。残業は上司により...(残り 585文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内旅行があるが、行くと回らなくなるから希望は出しにくい。海外も以前はあったが設備と医師確保にお金がかかるからかなくなっ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期~慢性期など様々な科をまわります。指導者の方は中堅位の方で、的確なアドバイスをしてくださいました。指導は、理不尽と...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給は、今までの経験値をみてつけてくれますが他の病院より基本給は、高いです。 接遇マナーに力を入れており、他にも様々...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2つの病棟に分かれていますが、妊婦さんや子育て中のスタッフが多く、お互いに思いやりを持って仕事が出来ていると思います。 ...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職理由は名古屋の大きい病院で看護師としての最初のスキルを身に付けたいから。基本は身につくので最初から転職で特殊な領域や...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は月に9〜10日あり、公休等が勝手に組み込まれていることもありますが身体的にはそちらの方が楽です。連休は師長や他のス...(残り 225文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
どこにでも色んな人がいると思いますが、皆さん割と良い人だったと思います。看護について強い信念を持っている人もいれば淡々と...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人三ヶ月目までは割と年齢の近い先輩がついてくれました。四ヶ月目からは中堅クラスに先輩がつきました。何ができて何ができな...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私の周りのママさんナースはとても小さくて時短勤務をしているか、親が近くに住んで子供の面倒をみてくれるかのどちらかでした。...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仲良しグループがあり、その人達は仕事せず、話してばかり。グループのノリも高校生なみで最悪です。そして人の悪口ばかり言って...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
やりがいは大きく、医師や看護師、コメディカルが一致団結して患者さんに向き合っています。しかし業務に追われてしまい忙しさか...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3年半勤務していました。全ての病棟が外科・内科の混合なのでいろんな疾患の患者さんがいます。救急を受け入れているので緊入は...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建て替えたばかりだったのでかなり病院は綺麗です。棟が二つに分かれており、どちらにも病棟がありましたので覚えていないと転棟...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
社員旅行が結構大きくて日帰り、一泊、2,3泊から選べます。しかし同じ病棟の人と行く場合は勤務の関係で2人までくらいしか一...(残り 155文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人時代は手取りで20万代前半だったように思います。年末年始はさらに手当てがつくにで希望している人もいました。名古屋とい...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
患者様に合わせた対応がしたくて先輩に相談したら、病院のやり方になぜ逆らうのかと詰め寄られました。目をつけられてからは、常...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
以前勤務していました。脳神経外科と整形外科が主体で医師の腕も良く、風通しの良い病院である印象があります。やめた理由は看護...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人で入職しました。助産師なので産科単科だったのが大きな理由です。途中で半年単位で他の科に研修に行くことになります。結果...(残り 122文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2004年頃、新卒で入職した当時はひどかったです。ある程度年齢高いお局様たちのご機嫌一つですべてが左右されていました。科...(残り 198文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースは多かったです。みなさん日勤時短で定時に上がれていました。理解もあり子どもが体調不良になれば休みも取れています...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子育て中のスタッフが多く、子供の急な体調不良で休んだり早退することはお互い様と言う感じで悪く言う人はいないです。 休暇...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時短は、3歳になるまでとることができますが、なかなか、病棟は、定時に帰ることができない現状です。混合の病棟で、ケアやオペ...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とても忙しい。病棟市長が嫌で辞めました。残業は理由をしっかり書かないといけなくて、それが認められればもらえます。大きな病...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によっては忌引きすらスムーズに取れない病棟もあって驚いた 希望休は月5回までと多くそこは魅力的だが 体調不良など...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係が最悪でした。夜勤の休憩時間は誰かの悪口ばかりで酷いものでした。うつになっていく人もいましたがそうなったら上司が...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
フットケアに力を入れている病院で 皆さん熱心に外部の学会や勉強会参加して取り組んでいた。外来の業務は科によって違うので...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
かなり忙しい環境です。残業時間は60時間こえてます。大学病院で、新卒なので仕方ない部分もあるが、身体的な負担は大きいと感...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年休はほとんどとれないですが、毎月の希望は3日から5日希望が出せます。フレックス休暇が、5日あり一年の間いつでもとれます...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は、他の病院に比べ本当に安いです。 10年以上働いてるのにあまり1年目とそれほど変わらないぐらいです。また今年度か...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって差がありますが、私のいる病棟はとても働きやすいと思います。ただ癖がある年配看護師の方は数名いますが、年齢層は...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業ゼロとうたっていますが、サービス残業がありました。残業手当は師長が認めないと付きませんし、残業したくないがための朝も...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院の隣にある看護学校を卒業し、そのまま病院に入職しました。そのため、実習でお世話になった看護師や先生方なので、とても働...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によりますが30分以上のサービス残業は当たり前にあります。残業代も状況をみて書けたり書けなかったりです。人が少ないで...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師の方々の意識・意欲のレベルが高く、自身のモチベーションを保つことが出来るとおもった。また、看護師としての職に就いて...(残り 70文字)